モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
こんにちは。
テクニックでは無いですが、これをする事により勝率10%は上がると思います。
特に新降臨や新超絶・新爆絶等でしてます。
ステージが始まると必ず1巡目(4キャラ)の打ち方を考える。(ステージ移行時も同じ)
考えるPoint
①どのキャラでどの敵を倒すのか
②敵の攻撃ターンの把握
③ハート等のアイテムの有無
④倒す敵の優先度(ボスも)
⑤敵の攻撃のダメージ予想
⑥SSの使用
等です。
細かくすると、
①、特にカンカンゲー等は考えておかないと、挟まれないキャラが出てくる場合がある。後、敵を直接攻撃するのか、友情で削るのかは状況判断。
②、敵の攻撃ターン数を見る。超絶や爆絶では必ずといっても良いほど雑魚も即死攻撃を持ってます。一番大きい数字は即死攻撃と思う様にする。
③、ハートは出来る限り成長させた上で取りたいので当たらないように弾く必要がある。次のハート出るのを待って人は運ゲーになりやすい。他、剣も取らせたいキャラに取らす様に心がける。
④、これは配置により左右されます。ステージ移行時の配置でボスを先に倒すか雑魚処理するかを決める。
⑤、予めある程度ダメージを予想してるとハート育成等を管理出来る。予想しているとピンチになりにくい。なっても対応出来る。この時、自分の許容範囲なら考え通り弾く。予想を超えてくると次の弾き方を考え直す。(②に影響される)
⑥、このステージで打っても、またラストまでに溜まると思うなら打つように決めておく。ピンチになってから打っても遅い場合がある。特にSSのターンが軽いキャラはガンガン使っても問題ない。ただ、⑤で予想以上に喰らってしまう事もあるので、必ず誰かが打てる状態にはしておく必要はある。
こんな感じで色々考えてから弾くと勝率は上がってくると思います。
技術もそうですが、こういう事の方が大事かなと思ってので。
テクニックではなくて申し訳ないです。
楽しくおはじキングです。
いつもこのサイトを大変参考にさせていただいております。
Q&Aを拝見していて思うのですが、上手な方からすれば当たり前のテクニック(コツ)でも、下手な私からすると凄く参考になることが多いです。
そこで、皆様オリジナルのテクニック、工夫、コツ、思い込み、妄想等を教えていただけないでしょうか?(みんながやってることで、オリジナルじゃなくても、参考になるテクニック等、大歓迎です。)
では、私から。
1.壁(敵)を経由してカンカンを狙う時、(直角)二等辺三角形をイメージすると入りやすい。
2.壁(敵)を2回経由してカンカンを狙う時、2バウンド目の方向は、最初に弾く方向と平行になることをイメージすると入りやすい。
(31階やヤマタケで負けまくった経験から、何となく感じたことですが、イメージしはじめてから、少しずつカンカンが上手くなった気がします。
ご回答よろしくお願いします。
回答どうもありがとうございます。テクニックではなくても、凄く参考になります。31階等は別として、ステージ毎に1巡目のキャラの打ち方を明確に意識することはあまりなかったので、是非やってみようと思います。ハート管理は頭の中ではわかっているのですが…つい、クリアしてしまって取りこぼすんですよね。被ダメをきちんと予想できてないことも反省点。剣なんか、嬉しくてすぐ取りに行ってました(汗)いろいろ考え、思い通りの展開にできるようになったら、今よりもっと楽しいのかもしれないですね。上手くできないかもしれませんが、頑張ります。