モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
38階は1~2周目に何十回も挑戦しましたが、今ではなんとなく抜き方・キャラも揃って慣れてきました。
慣れてない内は「回復役」オススメ。
■回復役
No.1・・・ウズメ
中ボス以降、いつでもマッチを狙える。この子がいる場合の最難関はボス2戦目。SSハート育てはここで使うべし。回復兼攻撃役の超適正。
No.2・・・マーリン
満遍なく回復。友情は物足りないけど一応ダメージソース。ひよこ状態にとらわれず終始回復で。
■攻撃役
ぶっちゃけ反射木重力ならなんでもOK。ガブも雑魚散らしで評判ですが私の場合そこまで有用とは思いません。大事なとこでSS無かったり重力に阻まれたり・・・慣れない内はそんなに必要ないかも。
No.1・・・ハンキン・ロビン進化
言わずもがなフィニッシャー&ハンキンはひよこでも毒で鬼、ロビンは素友情が道中鬼、雑魚散らしに有用。ロビンはサクサク雑魚倒してしまうのでビーム方向注意。
No.2・・・クシ零・チンハン・マモン
キラーが乗るのはかなり良い。一応ボス1でヒットストップも狙える。クシ零は道中雑魚処理能力も中々。マモンは回転率の高いマッチ狙い。友情範囲が狭く、道中がちょと心配
その他・・・マッチが安定しない
最終用で乱打系バジリスク・ヘラクレス等でヤマタケ下に無理やりねじこんで次週でカンカン。
とりあえず、中ボス以降から2~3ターンに一度ホミ・ボスレーザー等で山ほど削られます。
選択肢は大量に雑魚倒すか→マッチポイントがなくなる
徹底して回復させるか→処理が間に合わなくなる
ですが、どちらも必要。なれない内はマーリン交互に2体がお勧めで一体壁ドン系のフィニッシャーがお勧め。SSはボス2で一発。ラストで一発。ハート育成とSS貯めは道中出来るだけ意識して良いと思います。
慣れて来たらマーリン1体であとは反射でもなんでも。
ボス2マッチは正直諦めてください。狙うにはめちゃムズイ。
出来るだけでボス1マッチか最終一発飛ばし。
どこかでそれなりにゲージを飛ばさないと泥試合になると負け率は上昇します。どこで誰のSSを使うか?も重要ですが、最難関はマッチし辛いボス2ですので、ここで無理矢理突破は全然アリです。
コツは「ハートも育ててSSも貯める。安全な状況でじっくりやる」
ですっ!!