モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
自分なら
ランスロ アラジン アヌビス フレにダルタニャンを推すかな~
ランスロoutスサノオinで火力的にばっちりなんだけどワープが少なすぎてちょっとワープに戦況を左右されやすい感じがするから。
道中のアヌビスの回復とアラジンの反撃での2重のHW張りでHPは安定して維持が出来ると思いますし友情でのHW張りもしっかり出来ると思います。
全体的な火力不足はダルタニャンの友情で十分にカバーできますし。
ランスロのssとアヌビスのssもダルタニャンとの相性抜群です。
コツとしてはアヌビスで回復が出来ます。4ターンで火山ダメージが32000そして回復がHP90000として3人こすって19200回復です。
ですので可能であればポーションをすぐに取ってクリアよりも特に中ボスやボス戦ではポーションをしっかり最低1段階は育てて次に行くようにしたいですね^^ 最初の2~3ターンをポーションを意識せず行動出来るって言うのは凄く大きいです。
そして毎部屋できるだけ早く天使を倒しておくようにしたいですね。そうすればポーションが効いてる間次のポーションを成長させることが出来ますので良い流れにもって行きやすいです。
もうひとつ、ここの厄介な存在がバハムートです。
2ステージ目 左のバハムートを先に倒しても蘇生されちゃいますので右のバハムートから処理しましょう。2~3ターン位かかっても問題ないです。
4ステージ目 バハムートを優先して倒しましょう。2ターン置きに蘇生されちゃいますが 放置しておくとダメージがばかになりません。 バハムートを攻撃して倒せたら次ターンはイザナミに集中攻撃 もし残ったなら次のターンでバハムートを処理しつつもイザナミ攻撃で減らすを繰り返すのが楽な方法かと思います。
ボス2 ここはバハムートは蘇生しますので放置して先にイザナミを倒しましょう。HPもそんなに多くないのでダルタ友情を引っ張れば2~3ターンもあれば倒せると思います。
ボス3 ”ここのバハムートは蘇生されません。” ですのでバハムートを優先すると楽になります。
最後にssは中ボスで使ってもまた溜まりますのでピンチになってからでは遅いですピンチになるかな?位の段階で使うようにしましょう^^