モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
コツといえるコツは。
1部屋目は仲間を横カンでもしながら上に上げつつ雑魚を処理します。火属性雑魚さえ倒してしまえば脅威はなくなります。この際抜けるときは全員上3分の1位のスペースに集めておくと阿修羅戦が楽になります。次のキャラを毘沙門にして突破するとやや楽になります。
2部屋目は1部屋目である程度の配置が出来ていれば特に難しいところは無いと思います。DWを持ってない毘沙門はゲージミスをする事でDWを回避する事も出来ます。そのPT順だと 阿修羅を抜ける時は極力、次かその次に貫通を持ってくるように意識すると毘沙門が楽になります。
3部屋目は早い段階で制限を倒しておくとガブやルシみたいな重力を持ってないキャラが動きやすくなり楽になります。ここは次が貫通になるように抜けると毘沙門がDWの脅威が無く横カンできるため楽になります。
4部屋目はまず制限雑魚を毘沙門で一掃します。後の雑魚はやや攻撃力が高いものの無理して倒すほどじゃないです。
支天の縦レーザーさえ注意しつつ戦えば後は問題ないです。
次の部屋で仲間を再配置が難しい為のと次の次が大黒の為 画面中央より下に全員を配置して終わるようにしたいです。 配置はここが一番気をつけるようにしたいです。
5部屋目、亀を倒して終わり。打った仲間が画面上部に行かないように注意したいです。
6部屋目、配置さえ出来ていればあせる事は無いです。踏み潰しが車では雑魚処理とボスは無理して攻撃しなくて良いです。踏み潰し後はお面を攻撃せず一気に倒したいところ、ここでガブのSS使っても良いと思います。
7部屋目、雑魚処理を優先しつつ戦えば特に気をつけることはありません、抜けるときにAGB持ってないガブは四隅に配置して置くと楽になります。 そして次のターンを毘沙門で抜けると次の部屋のDWを気にせずメテオで雑魚を一掃出来る為楽になります。
8部屋目、まずは毘沙門のSSで雑魚を一掃します。
残った雑魚を倒して、フェンリルの登場を待ちます。その際、
時間がある時でよいので不動をフェンリル上に配置します。
後は友情を発動させてたらフェンリルは倒せると思うので、後は余ってるSSを使い切れば問題なく倒せると思います。
皆さんの覇者の塔は順調でしょうか?僕は今年になってからスタミナは自然回復のみで制覇してきました。いつもつまるところは決まっているのですが、30階がいつも以上に勝つのに時間がかかっています。パーティーは
不動 ガブリエル(将命特M) 毘沙門天 フレ:アーサーでいっています。ハート運などもあるので一概には言えませんが、コツを教えて下さい。