モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
エデン戦は砲台を積む場合2体以上で、中途半端に1体積むくらいならボスを削れる貫通枠を増やした方が安定しますよ。
1MAP目ですが、先頭ツクヨミの場合画像のように左のブロックにワンバンして上に行くと上の真ん中あたりに止まってティターンを良い感じに削れます。
他のキャラはティターンを倒さないようにサンダーバードを始末して(下側のティターンは少し削れるとGood)、次のツクヨミのターンに再び縦カンでティターンを殴ると5ターンで抜けが確定します。
5ターン目は目玉の通行制限も無いので壊れてなくても安心で、2MAP目は開幕に木を始末して次に上のティターンをリセットするかどうか考えるのがキモですね。
ボス戦は発狂後に1MAP1SSで安定するのでしっかり削り調整をして頼るSSをラストに残すと安定です、余談ですが獣アグナのキラーM重複メテオが400万という数値を叩き出す隠れたAWP無しのド適性枠だったりもします。
最後に、ラストゲージの発狂後にSSが無くても配置に問題が無ければ何とか削りきれる範囲なので諦めずにガンバです!
前回、前々回と何度も挑みましたがボスのラストゲージに数回たどり着くのでやっとでした。
ルシファーやツクヨミ、猿飛佐助などで編成して挑戦しています。
貫通は3以上のほうがいいでしょうか。
私のスキルが低いのは間違いないのですが、将来的には勝ちたいと思っているので何かコツがあれば教えてください。
ステージ1と2でやられることが多いです。そこを越えれば比較的安定してボスまで進むことができます。
回答ありがとうございます。 画像付きで苦手なステージ1の説明をしていただけてかなりイメージを掴むことができました。砲台キャラと貫通キャラの割合も頭に入れた上で次回に臨もうと思います。 参考にさせていただきます。