モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
正直クシナダ周回で思うのは やっぱりイザナミは優秀だった。。。これに尽きると思います^^
基本サブと周回しますが
自分のソロ時の構成は 運枠イザナミ・イザナミ・アヴァロン後は適当に連れて行けそうなフレンドって感じで構成します。
この構成のラストゲージでの立ち回りは、
アヴァロンを串に張り付かせて自由に動けるイザナミで発動させつつ雑魚処理、アヴァロンが安定したダメージを出してくれるので無理にイザナミの反射レーザーを狙うより中央画面上で戦える配置を優先します^^
メテオは長期戦をする気は無いのでさっさと全部打ってしまいます。
あと、終盤戦にアヴァロンのssで一気に倒せるのも魅力です^^
フレンドにもよりますが大体この構成だと平均13ターン残し位で終わります。フレンドが卑弥呼やギルガメだともう少し早いです。
もし、その中でいくならイザナミ・ナミ零・卑弥呼or龍馬って感じにするかな?自分なら火力よりも自由に動ける事をやや優先したいと考えます^^
もし、手持ちに2体以上ウォッカを入れる事が出来るならフレンド合わせて3体でほぼ脳死プレイが出来ます。
メンバーのうち誰かが将命もってるとss1個分くらいお得ですよ^^
最後に卑弥呼や龍馬。ギルガメといったワープ持ちじゃないキャラが居る場合は無理にワープに入らず、十字レーザーギリギリ位のラインは丁度ワープの影響を受けない場所なのでそこでカンカンさせるようにします^^ 無理にワープに突っ込むと画面下や無理な位置に移動してしまい それを仲間が発動しようと行くとその仲間まで不利な位置にってな具合でばらばらになりやすいです。
私がモンストをやり始めてかれこれ400日経ちます。前は超絶にも覇者の塔にも興味がなく通常降臨の運極をちょこちょこ増やしていたのですが、最近はバベル運極や超絶運極を目指し始めました。
しかし、クシナダのクエストが苦手でなりません。一応ニライカナイ以外の超絶爆絶はクリアしていて何種類かの超絶運極も今年中には出来るのではないかと思っているのですが、クシナダだけは妙に苦手でいつになったら運極に出来るか皆目検討もつきません。そこで皆さんからクシナダのアドバイスをいただけたらと思った次第です。
殆どの負けパターンは最後のクシナダが削りきれないパターンです。反射で隅に嵌ってしまったり、雑魚処理に追われてクシナダに有効打が与えられなかったり。
・皆さんはどんなPTでクシナダ運極を作ったor目指していますか?
・また、その時どんなPTでクリアしたか。
・下の画像が手持ちですが、皆さんならどうPTを組みますか?
以上のことを中心に教えていただけたら幸いです。(ソロ攻略を予定しているので、出来ればソロの時の話をお聞きしたいです。)よろしくお願い致します。