モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
亀クエ、ノマダン大好きな揚げ物です(*´ω`*)
キャラにしろランクにしろ育つと嬉しいんですよねぇ
目に見えて成長が見えるので無駄と感じないのでしょうね
さて、本題ですが難しいところに挑戦してゲームオーバーになった時、「無駄だった」と、とらえてませんか?
目に見えて増える数字はなく、減るスタミナが目に見えてしまうのでそう捉えてしまいがちですが
プレイヤースキルとして何かを得てる場合が多いです(*´ω`*)
私も塔や爆絶が好きではなく、超絶すら最近まで手付かずでした
あ、ランクは今では300超えています
超絶やり始めた時ですらランク270くらいだったかな?
好きなことやって楽しんでればいーや的な考えだったのですが、たまたま今月は塔に興味を持ちました
22.23.30。特に30階ですごく詰まりました
失っていくスタミナ、オーブ、時間
しかし目に見えていなくても、自然に得ているものがありました
大切に一打一打を打つことだったり、次のステージに向けての配置は考えたり
そして私は30階をクリアできました
余程30階が相性悪かったのか、そのまま塔が制覇できてしまいました
30階での試行錯誤が私を育ててくれたのだと思います
ま、興味無いうちは手を出さなくても良いと思いますが、興味お持ちになったとき、無駄を無駄だと思わず自分への貯蓄してるんだと思えたらいいなと思います
長文失礼しました
高難度すぎる塔に絶望し、高難度すぎる爆絶や零シリーズに絶望しているストライカーさんはいないでしょうか?
自分も塔でもらえるオーブやバベル、爆絶キャラや零キャラが欲しいとは思いつつも実際には塔では23階以下で止まり超絶もまともに安定して勝てるのはナギくらい。
このQ&AやTwitterなども見ていると上手い人ばかりでどんどん劣等感を感じる今日この頃ですが、こんな高難度クエに絶望しているストライカーさんはいないんでしょうか?
また自分は可愛いキャラの運極を作ったり人の亀クエを手伝ったりでモチベが保ててるんですが自分と同じような人はどんな感じでしょうか?