モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
運枠:クシナダ
サブ1:オシリス
サブ2:ロキ獣神化
フレ:ロキ獣神化、いなくなったらMS/飛行の反射
4分~5分程度です。
ボス1のチーターマンは弱点が左に来た時に壁カンでぶっ飛ばしてます。
アビロ雑魚は出ても即撃破できるので気にしません。
ボスはロキのレーザーで削りながら下に移動したら下の隙間に入って撃退。
ボス2戦は左にハマってたら拡散食らう前提で左の壁との隙間でカンカンします。
他はロボ処理。
移動したら下の隙間で擬似マッチ。
弱点ありで上手く行けばラストゲージも飛んで終わりです。
角度付けて入り込んだ方が飛び易いです。
ボス3戦まで来てしまったら、基本はSSブッパして終わりです。
移動後チーターマンとの間に挟まれるので張り付き乱打とかをチーターマンの頭に打って配置しておけば、クシナダのSSで終わりです。
ゲージはほとんど1発目で決めてます。
オシリスのSSは配置出来てれば1ゲージ分は持って行けます。
こんにちは。
皆さん、マベツムコラボの運極作成捗っていますか?
今回の質問は、表題の通り、グリーンゴブリンのSランククリアを安定的にするには?です。
私はグレイ進化運枠、アグナックス×2、フレ適正で周回してますが、
危なげなくクリアする割りにタイムが縮まらないので悩んでいます。
友情発動、雑魚処理優先でやってます。
チーターマンの処理がキーだと思いますがどうでしょうか?
壁間で、60、70万ダメージ出しても倒れないあいつを皆さんどう処理してます?
最終ステージもあいつの処理に手こずっているとアビロが出てきて、
アグナックスのSSのタイミングを失います。
他にも、私は6分切るくらいで安定してるというかたがいましたら、
パーティ、攻め方教えて下さい。