グリーンゴブリンのSランククリア
質問を投稿

モンストについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
たか Lv64

グリーンゴブリンのSランククリア

こんにちは。

皆さん、マベツムコラボの運極作成捗っていますか?

今回の質問は、表題の通り、グリーンゴブリンのSランククリアを安定的にするには?です。

私はグレイ進化運枠、アグナックス×2、フレ適正で周回してますが、
危なげなくクリアする割りにタイムが縮まらないので悩んでいます。
友情発動、雑魚処理優先でやってます。
チーターマンの処理がキーだと思いますがどうでしょうか?
壁間で、60、70万ダメージ出しても倒れないあいつを皆さんどう処理してます?
最終ステージもあいつの処理に手こずっているとアビロが出てきて、
アグナックスのSSのタイミングを失います。

他にも、私は6分切るくらいで安定してるというかたがいましたら、
パーティ、攻め方教えて下さい。

これまでの回答一覧 (26)

運枠クシナダ、アグナムートX、ゴッスト、フレ~アグナムートX
で、周回してます

Sランク安定のためには・・・まぁお分かりでしょうが(^^ゞ
①アビロックを呼ばせない
②アビロックがでてきたら速攻で倒す

うちはゴッストのカウンターキラーと友情がいい役割りしてますよ
それでもチーターマン固いですけどねぇ
ゴッストはチーターマンが出る位置になるべく配置するようにしてゴリゴリしてますw

SSはアグナムートXもクシナダもチーターマンごと巻き込んで最終面で使ってます

ひふみ Lv251

星5フレイヤ・クシナダ・アグナX・ロキでほぼSランク安定です。この編成で3人マルチだとマジックストーン獲れます。序盤は火にこだわって試行錯誤しましたがクシ入れて楽になりました。フレはレザバリあってもロキが速いです。
ラスゲは八雲ぶっぱで下雑魚掃除してからアビロ呼ばれる前にアグナSSで。チーターマン残ってても中央なのでアグナSS薄く横カンなら挟まらずに処理できますし、ターンによってはロキSSもチーターマンに当てます。ボスのみになればロキに当てる作業です。フレイヤは道中で時短に使っちゃいます。

チーターマンを最優先で攻撃して、広範囲の友情やキラーで潰すのが早いですね…雑魚が出る前に斜め上に弾くように狙って進んで、ダメージを少しでも稼いでアビロを呼ばれても巻き込みつつ倒せるようにすれば、そこまで怖くは無くなりますよ。ソロで手に入れられるモンスターでなら

バベル チーターマンにキラーが乗るため、処理が早い。呼び出しでアビロックが来てもキラー乗りワンウェイで処理がスムーズ。

クシナダ プラズマによるダメージ稼ぎ。貫通の飛行かMSがいると処理速度が上がる。大号令SSで強引に五分代クリアに持ち込める。

阿修羅 カンカンを狙えばほぼワンパン可能。足の遅さが最大の課題なので、ガチャでパワー型かロボット族にスピード強化系で便乗強化すると気持ち楽になる。

フレンドなら

ロキ 砲撃型のロックオンワンウェイでレザバリがなければ大抵の雑魚が溶ける。

ゴッスト レザバリを貫通するエナサーでダメージを稼げる。更にカウンターキラーが乗りやすいので、雑魚処理には持ってこい。

ですね。後はマルチでクシナダを呼んで艦隊プレイをすると、大号令SSでスピクリ率はかなり上がります(極運クシナダが来ないことがあるので、根気が必要)
アグナのSSは出し渋らずにやれば行けますよ。

KKZ Lv40

アグナムート(無印)オススメです。ボス以外の全ての的にキラーが乗ります

  • かいわれ大根 Lv.83

    一度アグナックスと間違って連れていったけど、キラー乗るし重宝しました。

退会したユーザー

既に運極済みですが、全てにおいて安定&Sランクを取得しております。
メンバーは運枠クシナダ、アグナムートX、獣神化ロキ
フレ枠はアグナムートX、獣神化ロキ、獣神化ロイゼ、神化ガブ

色々試しましたが、とりあえずボス処理してチーターはその後で被ダメージに注意して処理してしまえば問題はありません。一番かかるのはボス1面ですね。それ以外はロキの火力で推しきれます。勿論ビームバリアーの敵から話しておくことは必要です。あとアグナXのSSはボス1面に入る程度では溜まらない事のほうが大半です。最後でなんとか1段階が溜まる程度。

一番早かったのは運枠クシ、ロイゼ、ロキ、ロイゼの友情攻撃でしょうか。アグナXの2体でフレ枠アグナXもやりましたが、この場合は火力が非常に足らなかった記憶があります。SS2撃で最終を切り抜けましたがやはり砲台による圧倒的火力は詐欺と思いましたよ。

意外に良かったのは神化ガブを用いた際。貫通で火力も防がれにくい、最終ステージにSSで雑魚処理を兼ねられるので楽です。フレ枠枯渇で使いやすいという事もありますがw

退会したユーザー

アグナを2体用意できてるなら後はロキと火のMS貫通(私は神パイニャ)で勝率、Sランク率ともに100%で周回できてますね。

パイニャは道中では友情起爆役、ボス1では左下のチーターマンをアグナXで処理、ロキがボス寄りならさっさと友情起爆で撤退させるのも可。

ボス1でグダり気味のようでしたら前ステージでアグナXを左下気味に配置するくらいですかね。私は臨機応変にその時に撤退させられそうな方を優先してますが、基本チーターマンが残りますねw

お持ちであればパイニャの代替として火ドラでもいいかと。チーターマンにSS打っちゃいましょう。

運枠:クシナダ
サブ1:オシリス
サブ2:ロキ獣神化
フレ:ロキ獣神化、いなくなったらMS/飛行の反射

4分~5分程度です。
ボス1のチーターマンは弱点が左に来た時に壁カンでぶっ飛ばしてます。
アビロ雑魚は出ても即撃破できるので気にしません。
ボスはロキのレーザーで削りながら下に移動したら下の隙間に入って撃退。

ボス2戦は左にハマってたら拡散食らう前提で左の壁との隙間でカンカンします。
他はロボ処理。
移動したら下の隙間で擬似マッチ。
弱点ありで上手く行けばラストゲージも飛んで終わりです。
角度付けて入り込んだ方が飛び易いです。

ボス3戦まで来てしまったら、基本はSSブッパして終わりです。
移動後チーターマンとの間に挟まれるので張り付き乱打とかをチーターマンの頭に打って配置しておけば、クシナダのSSで終わりです。

ゲージはほとんど1発目で決めてます。
オシリスのSSは配置出来てれば1ゲージ分は持って行けます。

サブ機と2台で回してますが、運枠は阿修羅×2、ブリュンヒルデ、ワールドでミスさえなければ、余裕でSランクでした。
チータマンを阿修羅で壁関してあげれば、ほぼワンパンできます。
失敗しても、2体目の阿修羅で仕留められるので、割と安定しました。
当たり判定が絵と微妙にずれているので、最初はハマるのが大変でしたけど、慣れれば簡単にハマれるので、阿修羅のようなパワー型はおすすめですよ。

美栖姫 Lv114

クシナダ・アグナックス・阿修羅・フレンドに龍馬で…超安定。
コツは龍馬が鳥往復できる位置取りと、出来るだけ1ターン目にくるように調整です。

BOSS2では龍馬でBOSSを1ターンキルしたあと、全員を上半分に持って行き。
串と阿修羅のSSでクリアです。

23 Lv28

おっしゃる通りチーターマンが鍵なので、薄い角度で入って最優先で倒してSランクにしています。弾かれた時はかなり苦しいです。

自マルチでガーゴイルx2、アグナックス、ゴッストで周回していて、大体70%くらいSランクですかね。

アグナックス2体入れば最終ステージでチーターマン処理とボス狙いでSS2回使えるので更に安定しそうです。2体持ってないですが。。。

きお19 Lv153

串×2、ウォッカ、ロキの運枠2で
周回してました。
Sランククリアも問題なしです。

最初は反射4で周ってましたが、
1体ウォッカに変えました。

ホーミングが早くて楽で強いです。

退会したユーザー

運枠適当・ロキ・あとは飛行かMSの反射で固めれば誰でもいいです
ロキさえいればSランク目指すだけならどうにでもなりますね
一体は貫通いたほうがロキの友情発動しやすくなるのと、爆発一人用意してロキの火力を上げるとかすると尚良いです

自分の最終面子はツクヨミロキロキスパイダーマン進化でした

Soruto Lv124

運枠串アトシンアスモデウスアグナックスですね。ボス前にアトシンブーストかければボス戦は2分半あれば終わります。マルチ4人でできればメダルを獲得も4000枚超えるのでうまうまです 笑

雨男 Lv35

自分は運枠進化バベル、進化スパイダーマン、阿修羅、フレ枠適当。
ボス1で壁とカボチャの間に入れると、ワンパン出来る時があります。

ボス1でチーターマンは放置してボスに専念するか、逆にチーターマンに専念するかのどちらかにしてました。アビロック出た場合は、ターン数見ながらカンカン入ってます。
ボス3はチーターマン放置でSS連打。と行きたいですが、SSたまっていない場合もありますが、放置でボス専念してました。

退会したユーザー

クシナダ、アグナックス、アスモデウス、ロキでSランククリアしてます。

心掛けていることは以下の点。
1.第三面(ゴブリン大量発生ステージ)では左下の壁に一体、挟まって倒す。
こうすることで次のステージでスムーズに鳥獣を処理できます。
2.鳥獣がうまく処理できなさそうな時はさっさとゴブリンを処理する。
ここでロキSS使って張り付いてさっさと処理します。
3.挟まれるところはガンガン挟まる。
・ハンシャインとハンシャインの間
・呼び出されたアビロック
・最終ステージの鳥獣の左にある弱点部分とハンシャインの間
・最終ステージのゴブリンが真ん中に移動した時のゴブリンと鳥獣の間
など、色んな部分が挟まれます。

これができるだけで周回スピードはかなり上がります。
あとはもうSSの使いどころですかね、アグナックス2体いるなら雑魚処理で一回、ボス処理で一回の使い方で問題ないと思います。

個人的にはアスモデウスおススメ。
挟まればキラーのおかげでワンパン余裕だし、レア5の制限でメダルもちょっと多めに貰えるしで美味しいです。

私は運枠神化ヴァンパイニャ、獣神龍馬、アグナX、フレ卑弥呼が一番多いです。卑弥呼いなければ龍馬か真田が多いですね。フレアグナXはその次です。これで大体6分前後で行きます。

地雷はさほど痛くないので火力要員積んだほうが速いです。それと最終ステージではむしろチーター処理するためにアグナXのSS放つ感覚のほうが速いです。ボスには龍馬のSSでとどめ刺す勢いで。

既に運極になりましたが、運枠クシナダ、張飛、アポロ、フレアグナックスでクエしていました。ほぼSでクリアしていました。とにかくアビロを出さない事に気を付けてもし出て来たら速攻倒す事に心掛けて危なければ迷わずSSを打っていました。

阿修羅、クシナダx3の運枠4で安定Sです。

ボス1 クシナダSS
ボス2 クシナダSS
ボス3 阿修羅SSクシナダSS

スピクリ18ターン残しでクリアって感じです。

獣神龍馬と進化卑弥呼でゴリ押ししてます。

地雷はアグナXと串でなるべく回収。
龍馬卑弥呼で地雷全踏みしてもなんとかなるんで問題無しです。

串、龍馬、アグナX、卑弥呼
うまく挟まったりしたら5分切れますんでオススメします。

自分は、
運枠:デストロイア
メイン1:アグナックス
メイン2:アトス×シンジ
フレ:卑弥呼又は龍馬、ロキなどで周回しております。
ボス戦のイメージとしてはイザナミに似てるのかな?隙間に挟まってガガガッと…。道中は隙間に挟まりながらで、マベツムツムの面笑は卑弥呼やデストロイアのクロスレーザー(主に卑弥呼)で敵が溶けます。ロキでも同じ事だし、龍馬なら直殴りで溶かします。
自分はそこまでチーターマンの処理は意識してません。倒せそうだったら倒す、みたいな感じで。ボスへ二体、チーターに二体ぐらいで殴りに行けば割と楽に行けてます。
アトスシンジのブーストは雑魚処理をしてからなるべく全員に当てるように意識しています。ボス1でもボス2でもどちらでもいいです。最悪アグナックス以外の二体に当てます。特に卑弥呼なんかはブースト後のレーザーは根本なんかで食らわせると100万位行きますよ。やばいです。
最終面なんかは、壁との隙間が狭い上側に弱点がないのでなかなかダメージが通らず尚且つ、主さんはアグナックスで周回しているとの事で、ボスがどちらかというと上配置のためアグナックスのSSがあんまり出ないんですよね。だから最終面はなるべく卑弥呼スタートを意識しています。ブーストしたSSは四体当てしなくとも十二分な火力が出ます。そこから残りのSSや友情を当てて倒していきます。
ロキや龍馬がフレの場合はフレスタートにせず、アグナックスのSSを雑魚処理に使っていきます。龍馬の場合はSS使ってほぼ一発でボスを殺し、ロキの場合は雑魚に飛んでいってしまう友情をひたすらボスに当てて勝つ感じですかね。
気になるのは、フレが龍馬や卑弥呼の時の地雷での被ダメですが、デストロイアや獣神化モンスター達はHPが高いのでしっかり補給できます。アトスシンジのブーストをかけるときなんかもほぼ全部地雷踏んでますが高HPの為安心です。
自分はコラボでの降臨期間が長いので上に書いたフレが尽きたら周回を終えます。そこまで焦らなくてもいいと思います。フレを選ぶときのポイントとしては隙間でカンカンすること以外にボスに火力を出す方法があるキャラということだろうと思います。
とまあいらないことをたくさん書きました。良い加減に肝心のSランククリアの安定法は?についてですが、モンストでタイムアタックをする時に最も大事な事は「早くゲージを決めて弾く事ではなく、とにかく敵の数を減らし敵の攻撃モーションを見る時間を減らす事だ」と誰かが言っていました。
まあ自分なりに簡単にまとめると、
1 敵の数を減らすべし!
2 アトシンのブーストをなるべく全員に当てるべし!
 って事ですかね。最初っからこう書けよ!って思われるかもしれませんが、暴走してしまいました。
とりあえずアトスシンジおすすめです。ブーストかけたら後は早いですよ。拙い見にくい長いが揃った超絶醜い文章ですが、主さんに何かが伝わったらと思います。長文失礼しました。Sランククリア頑張ってください。

PS デストロイアのSSは空気です。ブーストかけても100万行くかな?ぐらいですよ有って無いようなもんです。

獣神化アグナックス2体、張飛2体で5分程度のS勝利ド安定ですよ。
ボス戦は雑魚を適度に始末してからSSで。

獣神化アグナックス1体を獣神化アグナムートでも。

グレイ運枠でアグナックス ロキを掲示板で募集して周回しています。
だいたいSランクで行けますよ
最終ステージはグレイとアグナックスのSSで雑魚処理してからもう一匹のアグナックスかSSを撃てばあっという間です。

ひこ Lv40

マベツムコラボ、お疲れ様です。
グリーンゴブリンのSランククリア安定メンバーですが、私の場合マルチで運枠がドラと天狗(妥協運枠)、アグナXとロキでした。
ソロでしたら天狗をアグナXかロキに変えたら、もっと時間が縮まると思います。

たか様のおっしゃる通りチーターマンと雑魚処理が鍵で、いついかなる時も雑魚処理を優先しています。
ボス2までは反射で壁カン、雑魚の間にはさまって処理、ドラは友情発動担当です。アビロ雑魚を呼ばれることもありますが、その時も雑魚から処理します。

SSはボス最終面までとっておいて、ドラとアグナXのSSはボス、アビロ雑魚とハンシャインを巻き込みながら使いました。アグナXのSSは雑魚処理後ではなく、最優先で使用です。ここではチーターマンは視野に入れずSS当てられる位置にいればラッキーくらいの勢いで無視していました。(天狗とロキはSS使用していません。)

少しでもたか様の参考になれば幸いです。

退会したユーザー

その時のフレの手持ちにより
クシクシクシアグナ
クシクシアグナアグナ
クシクシアグナロビン
などの編成で行っていてSランク安定してます

ボス1で1つ
ボス2で1つ
ボス3で2つSSを打つ感じです

グレイが火力面で厳しいのかなと思いました
しかし運枠を抜くわけにはいかないのだと思いますのでS狙いは厳しそうだなと思いました
もしクシナダが運極なのでしたら変更されたほうが良いかなと思います

阿修羅と☆2のカンガルーとアグナX2体でSランク安定です。

運枠がクシナダではないのは、☆2入れるとHPが少ないので被ダメ抑えたいのと、阿修羅ならチーターワンパンが楽だからです。

アグナXはチーターマンも纏めて処理するように打っても良いし、雑魚無視しても、アグナX2体打てばラスゲージ削りきれると思います。

龍馬獣神化、アグナムートX獣神化×3(2体は自前、1体はフレ枠)で味方同士で戯れ合っているだけで終わりますww

運極を作る気が無いのであまり参考にならないと思いますがww

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
モンスト最新情報
モンストニュース速報
怪獣8号コラボ
超新星エンタメディア
秘海の冒険船
今週のラッキーモンスター
スケジュール&記事一覧
攻略フレンド募集掲示板
獣神化改
鄧艾【獣神化改】
トール【獣神化改】
アロンズロッド【獣神化改】
怪獣8号コラボ
コラボまとめ
ガチャは引くべき?
亜白ミナのパックは買うべき?
おすすめ運極
SS演出&詳細まとめ
10連ガチャシミュ
怪獣討伐任務の攻略解説
怪獣10号の討伐ミッション
怪獣9号の討伐ミッション
再生後プリミジニウス討伐
コラボのガチャキャラ
日比野カフカ【獣神化】
四ノ宮キコル【獣神化】
保科宗四郎【獣神化】
市川レノ【★5】
古橋伊春【★5】
亜白ミナ【獣神化/パック】
コラボの降臨キャラ/クエスト
怪獣10号【超究極】の攻略
怪獣9号【超究極】の攻略
プリミジニウス【究極】の攻略
ミクソガステロ【究極】の攻略
プレオンダクティル【究極】の攻略
フィリノソマ【極】の攻略
トリコネフィラ【極】の攻略
葵&ハルイチ
カフカ&レノ
秘海の冒険船
秘海の冒険船まとめ
ランタンの入手方法と効果
船舶装備の強化方法と優先度
秘海石の効率的な集め方
運極おすすめ一覧
インクリーススフィアの詳細解説
プラズマ弾の詳細解説
Lv.1の海域
火セイレーン攻略記事
水エレボス攻略記事
木ヘカトンケイル攻略記事
闇エウリュアレ攻略記事
ファルデ攻略記事
Lv.2の海域
兵馬俑坑攻略記事
ナンマドール攻略記事
吉野ケ里攻略記事
パルテノン攻略記事
グリア攻略記事
Lv.3の海域
蝉丸攻略記事
藤原定家攻略記事
赤染衛門攻略記事
相模攻略記事
シデッド攻略記事
デトリタス攻略記事
真獣神化
真獣神化まとめ
次の真獣神化キャラ予想
採掘場【難】の攻略
採掘場【易】の攻略
イベントガチャ
怪獣8号コラボ
デイリー積立ガチャ
定期開催ガチャ
超獣神祭
激獣神祭
モンコレDX
レッドスターズ
水の遊宴
グリーンファンタジー
スターライトミラージュ
ミッドナイトパーティー
オリエンタルトラベラーズ
モンストジェネレーション
天魔英傑譚
人気投票ガチャ
今引くべきガチャ
オーブのおすすめの使い方
引くべきキャラの特徴
ガチャギフト
リセマラ当たりランキング
定期開催イベント
天魔の孤城
覇者の塔
未開の大地
禁忌の獄
絶級トーナメント
定期開催イベントまとめ
ランキング
最強キャラランキング
火属性ランキング
水属性ランキング
木属性ランキング
光属性ランキング
闇属性ランキング
獣神化予想ランキング
獣神化改予想ランキング
次の真獣神化キャラ予想
運極おすすめランキング
絶級の運極ランキング
英雄の書おすすめランキング
戦型の書おすすめランキング
コラボ予想ランキング
モンスター評価一覧
全モンスター評価図鑑
真獣神化モンスター
獣神化改モンスター
獣神化モンスター
星6モンスター
星5モンスター
イベント/育成攻略
超絶/爆絶/轟絶クエスト
降臨クエスト
激究極クエスト
星5制限クエスト
EX/超究極クエスト
覇者の塔まとめ
絶級トーナメントまとめ
禁忌の獄まとめ
未開の大地まとめ
天魔の孤城まとめ
追憶の書庫まとめ
守護獣の森まとめ
神殿まとめ
チャレンジ攻略
閃きの遊技場まとめ
神獣の聖域まとめ
訓練所まとめ
歴戦の跡地まとめ
初心者/復帰者向け情報
初心者のおすすめの進め方
初心者応援パック当たり一覧
亀《ケンチー》の集め方
タスの効率的な集め方
運極の作り方を徹底解説
アイテムの効果一覧
わくわくの実の厳選方法
わくわくの実の効果一覧
属性相性と倍率解説
弱点のダメージ倍率解説
怒り状態のダメージ倍率解説
効率のいいランク上げ方法
メダルについて解説
復帰時にやるべきこと
攻略/お楽しみツール
クイズ&検定一覧
ガチャ限チェッカー
降臨運極チェッカー
GameWithSNS/Q&A
モンストコミュニティ
SNS機能とは?
Q&A
掲示板
フレンド募集板
自動マルチ募集掲示板
雑談&質問掲示板
LINEグループ募集板
コテハン専用掲示板
顔合わせ専用掲示板
×