モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
先日大黒天の野良に久しぶりにはいってみたのですが、ロキ2ロイゼ2のPT。特に鬼に挟まる事もなく、友情を適当にあててくという戦法を主さんがとっていました。鬼の白爆発を知らないみたいで要所要所は自分がはさまって倒してましたが、それ以外はロイゼとロキが勝手に倒していき普通にクリアできてしまった・・・うーん、キャラが強くなりすぎて攻略自体が意味をなさなくなってしまい、難解クエのクリア時の喜びが無くなったような気がしますね。その為の爆絶かもしれませんが、何度も挑んでの初クリアの喜びがモンストの楽しみ方だったような気がするのは私だけ?
最近しみじみモンストも時代が変わったな〜と思うことがあります。
例えばレチリを見なくなったり、クエストミッションで運極を作れたり、イザナミのテキナポ募集を見なくなったりなどw
モンストが3周年を向かえ、永く続いてることは嬉しいですが懐かしいような悲しいような、、、
皆さんもモンストをやっていて感傷に浸るようなことはありますか?
またそれはどんな時ですか?
ですね。 最近のクエは、キャラゲー色が強いような気がしますね。 ナミが難しい、なんて質問がとぶのも、弾きのテクじゃなくてキャラで勝負するのが定着しちゃってるからかも知れませんね〜(^^)