モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
立ち回りですが、防御アップ雑魚の配置を把握しておいて、すぐに1体倒せるようにしておくといいです。1体防御アップ雑魚が減るだけで、ルートが広がります。ガイアも同様です。すぐに倒せる配置を心がけましょう。
それと、何にも考えずに味方の友情を発動しまくったりしてませんか?無計画で動いていると、後々になってはね返って来るのが37階です。味方の配置や次に動かすキャラの事も考えてやってみて下さい。
編成ですが、卑弥呼、アヴァロン×2、フレ枠卑弥呼で大丈夫だと思いますよ。後は慣れです。
どうもです。
先日の31階攻略法の質問はありがとうございます。
再び覇者の塔に関する質問です。
現在37階を攻略中ですが、どう頑張ってもクリア出来ません。
道中はなんとか突破出来ます(即死の毒のガイアがクソだけどね…)。
問題はボス戦以降です。
半減の防御アップが友情コンボのせいでどうしても後に攻撃してしまい、防御アップをしてしまいます。防御ダウンの奴は体力が低すぎるせいですぐに殺してしまい、防御ダウンが出来ません。
ボスのクシナダの反撃も避けれずに大ダメージを受けてしまいます。しかも、体力が気付いたら回復されてるという仕様が分かりません。
かといっとボスに攻撃してたら、外野のガイアが即死毒を攻撃してきて、すぐに死んでしまいます。
自分の手持ちの中で戦えそうなのは
卑弥呼進化、アトス神化、前田慶二進化、オシリス進化、アヴァロン
です。
適性自体はいるのですが防御アップと外野のガイアとクシナダの攻撃が上手く対処出来ません。
どうか攻略法を教えて下さい。よろしくお願いします。