モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
まずはどのキャラがアップで、どのキャラがダウンなのかを把握しましょう。
それを適当にやってしまうとじり貧になる可能性が高くなってしまうと思います。
基本的にステージ開始の1打は防御力アップキャラを減らしにかかると安定します。
敵が反撃モードに入った場合は防御力アップキャラには当たるような軌道もしくは友情を狙いうと良いです。
最初に防御力アップに当たれば高確率で防御力ダウンの敵に触れるのは最後になると思います。
防御力アップキャラをカンカンが狙える場合は積極的に入るようにするのもいいと思います。
敵の防御力アップキャラの防御が上がる前に倒しきれる事が多い為です。
その場合は1ターン無駄になると思うかも知れませんが、そのステージを突破するまでの間を考えると一体でも防御力アップキャラを潰せるのはステージ突破の成功率がかなり変わってくると感じています。
慣れるまではどのキャラを狙うのかが見えにくいかと思いますが何度も挑戦しコツを掴めば苦戦する事が減るはずなので頑張って下さい。
どうもです。
先日の31階攻略法の質問はありがとうございます。
再び覇者の塔に関する質問です。
現在37階を攻略中ですが、どう頑張ってもクリア出来ません。
道中はなんとか突破出来ます(即死の毒のガイアがクソだけどね…)。
問題はボス戦以降です。
半減の防御アップが友情コンボのせいでどうしても後に攻撃してしまい、防御アップをしてしまいます。防御ダウンの奴は体力が低すぎるせいですぐに殺してしまい、防御ダウンが出来ません。
ボスのクシナダの反撃も避けれずに大ダメージを受けてしまいます。しかも、体力が気付いたら回復されてるという仕様が分かりません。
かといっとボスに攻撃してたら、外野のガイアが即死毒を攻撃してきて、すぐに死んでしまいます。
自分の手持ちの中で戦えそうなのは
卑弥呼進化、アトス神化、前田慶二進化、オシリス進化、アヴァロン
です。
適性自体はいるのですが防御アップと外野のガイアとクシナダの攻撃が上手く対処出来ません。
どうか攻略法を教えて下さい。よろしくお願いします。