モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
マーリンが居るなら自分でしたら、ボス1で弱点露出を使って雑魚がボスの両脇に居る状態で串零のSSを狙います。綺麗に入ったら2ゲージ位飛びますよ^^
気をつけることは、鬼ステージまではヒヨコを気にせず逆にボスからはSSが使えない事は非常に痛いので出来る限りヒヨコにならないようにします。
配置は ステージ1、2は左上右下付近に1体配置の突破。
ステージ3は中ボスに上下分断されやすいので半分よりしたで終わりたいです。 中ボスのヤマタケは配置でそこまで気をつけることは無いです。
ボス1はやはり上下で分断されやすいので中央より下で開始したいところです^^
ボス2は雑魚処理かボスを一気に倒すかで若干戦略が変わりますが。
画面半分より右付近 出来れば更に上下にそれぞれ配置したいところです^^
ボス3ボスの下から開始できるのが理想です。特に串零を配置で来たらほぼ勝ちも同然です。ボス2で雑魚をある程度残したらしっかり配置できると凄く楽になります。
ボス戦を通してのポイントは。
※ボス戦は一気に倒せる見込みが無いなら必ず1ターン目に中途半端な攻撃はしない事。 怒らせて1ターン目のメテオのダメージがアップします。 最大1.5倍になる為 例え100万位のダメージを1ターン目に与えたとしても割に合わないです^^
他にヤマタケの十字レーザーに気を取られすぎてばらばらに仲間を配置して気が付いたら 雑魚の反撃が仲間を捕らえてて身動きが取れない事もしばしばあります。正直1~2体なら貰っても構わないからさっさと倒す位でよいと思います^^
マーリンの回復も同様に回復に気を取られるあまりに配置が適当になって身動きが取れなかったり反撃を貰っては意味がありません。
回復より配置を優先すると良いと思います。
お疲れ様です♪
毎回塔は制覇できているのですが38階が安定しません><今回も6連敗中です><
自分のメンバーは、マモン神化、串零、マーリン神化、フレにウズメかロビンです。
貫通枠も良いとも聞いたので、フレでナイチン神化など連れていってますが大体ボス2面か3面でダウンします><
配置や鬼の処理順、ひよこ状態からの挟まりなどのテクニックが重要なのかと思いますが、
皆さんがクリアする上で注意している点を教えていただければと思います<m(__)m>