モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
ラプつぇー!からのラプ物足りない・・・から結局一周してやっぱりラプつぇー!に戻った意見です。
31階は最終ステージのHPがかなり高い。故にラプのSSもイマイチぱっとせず、雑魚を残すと重力にひっぱられ号令の弾丸にもし辛い。
①ラプのメリット
質問者様のおっしゃる通り、直殴りが強いので魔法陣気にせず道中雑魚などは挟まれば片付けれるため、スムーズに進行しやすいも、ボス面では流石にひよこでは火力が足りず、解除はしたいところ。キラー付きラッキーショットで思いがけず削れるのも魅力。
②ラプのデメリット
素AGBではないので号令の弾丸にはならず、SSも安定火力もボス2まで。ラストはぶっちゃけHPが万全な状態orこれで抜けるとした場面でなければ撃つのを躊躇う決め手にならない火力。なによりHPステが低く、何体か積むとかなり大きく削られて思いがけないところで墜ちる。
私は、何も考えずに何度か繰り返していると②の要因が一時目立つ失敗になっていき、ラプはなんだか使いにくいなぁー・・・といっても31で最適正ってなんだろなぁー?と悩んだ挙句にやっぱりラプだわ、と思い直した節です。
雑魚処理しておかなければラスト号令弾丸にならない→
強制号令ノブックスと併用する際に起きやすいミス。ラストは素直に挟まりに行き、号令はもっともねじ込みやすいボス2で上部にねじ込むようにしています。号令の判定ってなんだか大甘で、結構直でねじこんでも単体で弾くより入り易くはあり、結構な確率でゲージ飛ばしてくれます。重力も雑魚残しでも下部に固まっているので弾きやすい。
SSが微妙→
これも致し方なく、ボス1は正直使わなくても抜ける。ラストは頼りに出来る火力とは言えない・・・ので、ボス2が面倒な時に2~3発撃って終了。絶対使うぜー!とするSSではありませんね。
■結論
テキーラ弱点露出やナナミ等の強SSや他強友情を使う編成でない限りは、ラストステージは挟まって倒すのが理想です。HPがマックスの状態でも、ハート出現を度外視で阿修羅の攻撃を耐えきれて約2周の6~8T程が限界。全てミスれば大体失敗です。
その挟まれるチャンス6~8回とした中で、ひよこでも削れるキラー持ちのラプ&ひよこにならないアイリス進化は、「挟まりさえすれば大ダメージ」なので挟まり慣れをしていなくても艦隊編成で行けばある意味毎ターンが大ダメージのチャンス。何より道中が早いのでラストでミスったところでボス戦特化の強友情型編成でやり直して道中モタつくより気楽。という結論で、ラプはやっぱり使いやすい。
ぶっちゃけ挟まり慣れしたら重力水ならなんでもOKですよ、31階は。開幕白爆発ダメージ軽減で、シンジなんかも実は大活躍します。
覇者の塔は何度かクリアしているのですが、毎回31階のボス戦でよく負けます。
神化ヴェル2・獣神化スサノオ・神化ラプ・ニラカナ2・獣神化オーディンと、適正は揃っています。
私が下手なだけかもしれませんが、道中の雑魚処理ではラプンツェルが強いですが、
ボス戦に入ると、ラプンツェルが強いと感じないのです。
SSはホーミングなのでニラカナやオーディンほどの火力は出ませんし(それでも弱点に当たって150万ぐらい出ますが)、
友情もスサノオほどの火力が出るわけではありません。
私の場合、スサノオの友情とニラカナのSSでごり押しするのが主で、ラプンツェルをあまり使わなくなってしまいました。
ラプンツェルはボス戦においてはどう使えば強いのでしょうか?