モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
疑似マッチショットですかね。
マッチショットはマッチのようにこするように薄く撃つのでこの名前が付いたそうです。壁やその敵以外を介さず、その敵のみ場合のみを指します。
しかし、壁とボスの間で大ダメージを出すもの(イザナミボス1頭上など)や、敵同士の間での大ダメージを出すもの(ヤマタケなど)は『疑似マッチ』と呼ばれます。
たしかに大ダメージを出すことについては似たようなものですが、全く違うものだと思います。
マッチショットはその敵の窪んだ所で起こす訳で。
『疑似』なんて言わず何か別の名前があっても良いのでは…と思います。
まぁ『挟まれれば大ダメージ』、と言ってれば良いのですが。
こんにちは!
クリスマスガチャに釣られにいく私です。
イザナミ周回時、ふと思ったのですが、
雑魚を復活させるあのキャラ、
一般的にゾンビと呼ばれていると思うんですが、
普通は、倒しても復活してくる、
周りの雑魚の方をゾンビと呼ぶのでは?(。-∀-)
そんなどーでもいいことでもいいので
みなさんがモンストやっていてふと思ったことや
疑問に思ったことを語っちゃってください!
ありがとうございます! モンストっぽく言うと 超絶カンカンってとこでしょうかね?