モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
運なのでどっちが高いとかは無いと思います。
修羅場でいくつも落ちる時もありますが、時の間では全くだったり、その逆もあるので…。
わくりん追加以降はチャンスバトルも稀ですし、わくりんはほとんど出ないのでスピクリ報酬の1つを無理に狙うより絶対にクリア出来る方に行った方が良いと思います。
時の間の方が簡単なら1つでも多い時の間の方が良いですけどね。
結局手持ち次第ですね。無理して負けて無駄にするよりは確実に入手の機会を得た方が良いですよね。
私は下の神殿を回っています。関係無いですが、個人的おすすめキャラも。
火 修羅場…鞍馬天狗 ブースト。
水 時の間…ビオランテ キラーL。
木 時の間…チャーチル キラーEL。
光 時の間…バトラ 使えば分かる、この性能。
闇 時の間…ベヒーモス ファントムでボス3でワンパン!
また神殿の質問かよって思った方、茶でも飲みながら生暖かい目で見てください(;^_^)_旦~ソチャデスガ
今回は修羅場と時の間どちらが金種がドロップしやすいのか?という質問です。
アプデ前までは種が1つ多くドロップする時の間の方が当然いいと思ってました…
しかし今回のスタ半で神殿周回してて、修羅場の方が分がいいのではないかと思ってきました、ただ単に私のヒキの問題の可能性が高いのですが…
修羅場のメリット、デメリットを考えてみました。
デメリットは時の間に比べて1個入手が少ない事。
メリットは
①時の間よりも比較的アイバー率が低い。
②わくリンを倒す為の配置を意識しながらの攻略がしやすい。
③チャレンジステージが出現しやすい、しかも中ボスがリドラの時は金種率が高いような気がする。
④タイムに追われないのでゆっくり慎重に狙いをつけやすい。
もしこの考えがおおむね間違ってなければ、なかなか金種が出ない人はひょっとしたら時の間ばかりを周回してるのではないかと思い神殿周回のヒントにならないかと思い質問させて頂きました。よろしくお願いいたします(*´ω`*)
全体的に金種率が上がってるので負けが少ないところが良さそうですよね、何が一番ヘコむかと言えばやっぱり負けた時です、しかも金種が既に出てる時の負率が何故か高い(T^T)回答ありがとうございました(^^)
コメントありがとうございます。やはり確実に勝ちにいく方が良いと思います。何故金が出たら負けるのでしょうね…慎重になっている筈なのに(^_^;)