モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
GBについて考察させていただきますね
ただし、落第学生なのでそこまで参考になるかはわかりませんが
まず、GBに触れると減速します。が、これ、はっきり言って斥力の影響でしょ?
重力(万有引力)には引力のみ効果が確認されている(=斥力はありえない)ので減速する道理がないです。
しかし、ここで1つの仮説を立てましょう。
まず重力による引力は逆に加速される効果があります。しかしここでの引力がそれこそブラックホールにも勝るとも劣らない、つまり光とほぼ等しいと言えるほど加速すれば、ウラシマ効果が働き、質量が激増、体積が激減、そして時間の進行がゆっくりとしたものになります。つまり、光の速さに到達すれば、そのモンスターの時間が止まります。これで減速の説明がつきます。
次にAGBについて、これはアビリティという未知の効果により、GBに突入した際、自身の質量を減少或いは0にしてしまえばウラシマ効果は働きづらい、若しくは働かない可能性があります。
以上、物理赤点の文系学生による考察でした。
皆様ドブリイ・デニ、拙い人間の-です。
キャラのスピードは大体200~500㎞(今回は時速で)ですが、実際にこのスピードでぶつかるとどのくらいの衝撃になるんでしょうか?また、DWやGBの原理は一体何でしょうか? 気にしたら負けな気がしますが…
条件が曖昧ですが、分かる(解りそう)な方がいましたら教えてください。予測でも構わないので。
ブラックホールっていうことは、GBを発生させている敵は生存時間を考えると惑星並みの質量を持っている必要がありますね。あと、ウラシマ効果を起こすには亜光速で移動しなければいけないので突入してきた物体は加速に耐えきれずにクッチャクチャに…。耐えられたとしても強力な引力で中心部に張り付いて身動きが取れなくなってしまいますね。 AGBですが、突入した物体の質量が0であっても、敵が持つ質量は変わらないので、突入させた物体は「猛烈に加速しながら敵に衝突して停止」してしまうかと思われます(真空での落下実験参照)。
逆転の発想ですね。かなり凄い事を出来るGB様々ですww 回答&コメント有難うございます。