モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
36階は得意なほうなのでここのサイトの覇者板でたまにお手伝いしたりしてます。そこで気づいたことをご参考までに。
まず、属性は水じゃないとつらいです。水以外を連れていった場合は立ち回りがかなり制限されるので余裕がなくなって後手後手になると思います。
ヤマタケ2体積みもつらいです。鈍足なのでHWでの回復量が少なく、ポーションを取りにいけなかったりもして、HP管理とポーション管理に追われてジリ貧、というパターンがすごく多い気がしています。
ヤマタケの火力(水力?)は魅力なので1体は入れるとしても、もう1体はヤマタケ零か、カイみたいにそこそこスピードがある降臨適性のほうがいいと思います。
ウンディーネがある場合、ウンディーネ、ヤマタケ、ヤマタケ零(またはカイ)、フレ枠ラファエルでどうでしょう。ウンディーネはLB対策にもなりますし。
36階はラファエルがいて、ポーションを切らさなければHPは安全圏を維持できると思います。ラファエルのおかげでHWを気にしなくていいし(ふつうにプレーするだけで何かしら回復してる、ぐらいの感じ)。ちょっとでもやばくなったらら1段階でもSSを使うことで雑魚処理+HP大幅回復ができます。
なので、重要なのは次のステージの天使の位置ですね。ポーションを切らさないために位置を把握しておくことがカギです。
3面はいやらしく左隅に配置されてるし、4面は微妙にギャラクシーのLBとかぶってたりブロックがあったりして画面下からだと倒しづらいし。
マルチで圧倒的に多いのは、このどっちかの面で天使以外の雑魚処理を優先したり、天使を倒しきれなかったりしてる間にポーションが切れて被ダメがかさんで負けるか、ジリ貧のままボス戦に突入して負ける、というパターンでした。
なので、ラファをいれる前提で、大事なのはHWよりもポーション管理だと思います。できればハート管理と同じくポーションを育ててからとれれば理想だけど、天使を倒さなくても出てくることもあるので、とにかくあればとる!ぐらいな感じでポーションを切らさないことをおすすめします。
30回挑戦して30回負けてます...
適正がいないのでヤマタケヤマタケ零パンドラ神フレにランスロ(いない場合はラファ)で挑んでいますが、行けてボス2、大抵ボス1で負けます。というかボスまで行けば良い方です。
パンドラをウンディーネに変えても無理でした。
おたすけアイテムでHPアップを使っても無理でした。
ランスロでヒーリングを出してもあたりにいけない、ヒーリングを重視してポーションとれない、回復が上手くいかず被ダメがかさんで死亡の繰り返しです。
36階に苦戦という話もあんまり聞かず、よっぽど下手なんじゃないかと悶々としています。
どうかアドバイスいただけないでしょうか。゚(゚´ω`゚)゚。
丁寧に解説いただいてありがとうございますm(_ _)m36階がお得意だなんてもう尊敬しきりです...!最終的に今回はフレ枠ラファがつきてしまいどうにもなりませんでした。皆さまのアドバイスを統合すると、やはり何よりポーションをきらさないことが大事ですね。次こそは必ず!勝ちに行きたいです\\\\٩( 'ω' )و ////