モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
んー、説明がよくわからなかったけど(ごめんなさい)、そんな難しそうなことでもない気がします。
ボス1に300万以上のダメージを与えたら電撃なんですよね。
将命特級の場合は12%=36万削れて残り264万だから、264万以上で300万以下(未満?)のダメージだったら電撃は食らわない、ということだと思います。
これが1級以下の実だと最低与ダメが高めになるので電撃回避の与ダメの幅が狭くなって、特級MとかLとかだと幅が広くなる、ということですよね。
既出でしたらすみません!
35階のボス1面ってボス倒すと電撃くらいますよね?
しかし、電撃をくらわない方法があるという事を最近知りました( ̄▽ ̄;)
調べてみたところ、将命削りを使えばできるって情報は出ていたのですが、明確にどんな役割を果たしているかというのを説明しているものは分かりにくかったため、自分なりに分かりやすい図を作ってみました!
出ている情報で現実的なものをまとめればおそらくこの図のような事になっているのだと思います。
ちなみに将命削り一級、特級無印、特級M、特級Lで試した所どれも電撃を受けませんでした。
例外として将命削りを使用しても将命削りで削れた以上のダメージを与えてしまうと電撃をくらってしまうみたいです。
また、広範囲友情などによって(仮に上にいるとする)本体のHPを先に削りきった場合もくらわないようです。
この図に対して「多分そうじゃないよ!」とか「自分的には〜だと思う!」などの意見があれば教えて頂きたいです!
また、私も数回しか試していないので実証してくれる方がいたらお願いしたいです!
よろしくお願いします_(._.)_
分かりにくかったですか…(説明下手ですみませんw) ややこしい説明しかできませんが、「(将命削りの等級に関わらず)見えている分身ボスに300万以上のダメージを与えてはいけない。かつ、等級によって与えたダメージ(特級無印の場合300万の12%=36万)を300万から引いた数以上のダメージを与えなければならない」って感じだと思うので貴方の解釈で正しいと思います! 以下より未満って言葉を使った方が良かったですね、ご指摘ありがとうございます!