モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
パーティーに神バベルや超絶爆絶運極がいるとみんなまずそのキャラに当たりにいく。
小さい方の獣神玉の敵で他の人のターンで倒した時に玉が落ちなかったら、俺のターンで倒したら落ちてたな( ・´ー・`)どや
カンカンゲーや手順ゲーを除いて、多くのホストさんの初手は右に弾いて味方の友情を発動させるが、左の壁に当ててから右に来る人がいる。
モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
パーティーに神バベルや超絶爆絶運極がいるとみんなまずそのキャラに当たりにいく。
小さい方の獣神玉の敵で他の人のターンで倒した時に玉が落ちなかったら、俺のターンで倒したら落ちてたな( ・´ー・`)どや
カンカンゲーや手順ゲーを除いて、多くのホストさんの初手は右に弾いて味方の友情を発動させるが、左の壁に当ててから右に来る人がいる。
ご回答ありがとうございます。 すごくわかります。バベルの友情は画面中に反射するし音がすごいからか当てに行く人多いですよね。イザナミとかも。 左に当ててから右行くやつは何か意味があるんですかね?玄人ぶってるだけとしか思えないんですが。
コメントありがとうございます。自分はバベルでよく野良に参加するのですが、たいてい皆さん当たりに来るので当てやすいように中央に配置してあげてます(笑)
他人の考えを察してそれに応じてあげるスタイルですね!かなりの強者とお見受けしました。
いえいえ(笑)マルチは楽しくスムーズにやりたいもので神バベルのスクランブルでサクサク削って貰えるならむしろこっちがありがたいのです。
ラムネさん 回答へのコメント失礼します。 自分も初手左に弾く事が有りますが、 右に弾くよりも浅い角度で 友情発動させつつ弾ける事がメリットかなと思います。 角度付けるよりイレバンも減るし ダメ効率良くなるかなと勝手に考えてます(;・∀・)
こちらは回答者が初心者さんのパターンですか。単に友情を発動したいだけなら直撃でいいと思いますが、中級者以上になってくると位置や効率を考えて弾くものなのですよ。もう少しモンストわかってくると理解できると思います。
あ、後、自分が倒してたら落ちてたとかも初心者様が陥る勘違いでして。クエ開始時に決まっております。
>てきとーさん ご丁寧な説明ありがとうございました。
初手左反射からの友情拾いは初期の配置次第ではあり得る判断だと思いますよ!自分は配置気にして弾くときの角度調整の時に左壁使いますね