モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
何をもって「最強」と定義するのかわかりませんが・・・
色々なところで書いてある限りを見ても「最適」「適正」という言葉はよく見ます。
例えば妖精キラー持ちのスルトのステージでルシファーを使っても勝てるでしょうが、こちらの被ダメも多い。
それからこちらのパーティに種族が妖精のモンスターを除外して組めばいい、となります。
その時点で、ルシファーの席はありません。
話は変わりますが、最近、株が急上昇したハーメルン。
単体では、ワンウェイが強いという印象ですが、SSで相手の重力バリアを消せます。
ならば、重力バリアを持っていないルシファーなりクシナダのSSをその後に打てばどうでしょう?
そう考えていくと「最強」という言葉より「最適」「適正」という言葉を多く見かける意味も理解できるのではないでしょうか?
せっかくのパーティです。単体より、組み合わせて使って連携って方が私は面白いと思うんですけれどね。
質問とは少しずれますが、自分はルシファーが現時点では最強だと思っています。
よく『ルシファーは最強じゃない』なんてコメントを見ますが、何が根拠ですか?
『特化してない』とか『GBじゃなにもできない』なんてコメントを見ますがそうでしょうか?
逆に、『汎用性があるから最強』なんじゃないですか?特化型は『最強』ではなく『適正キャラ』なだけであって、他では使えないの裏返しですし、すべてのアビリティに対応したキャラなんていないわけで。GBで動けない分をカバーするだけの友情があり、バリアまであるルシファーは、現時点では最強だと思いますが?違うのなら代わりのキャラを教えてください。