モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
シャンバラ戦の安定攻略には色々ありますが…
「剣を悟空だけが取っている」という事は道中であれば「1.2MAP目は即死までのターンをしっかり使う」ことと「悟空を1.2.3枠目のどこに悟空を入れるか」で解決できます。
次にボス戦で悟空だけが剣を取っている状況になる場合は「フレズベルグの蘇生待ち」が出来ていない事になります、ボス1.2は初手に友情でフレズベルグを始末してできれば右手を殴って壊して攻撃Downしましょう。
後はヒーリングウォールで回復しつつ剣を1本ずつ回収しフレズベルグの蘇生待ちをします、蘇生に合わせてボスを飛ばすと次MAPの開幕に剣所持が最低3になるので一気に楽になりますね。
ボス3は右手を壊す必要は無いですがフレズベルグを初手で両方始末せずに移動先(中央の縦ライン)で1体始末する事を意識しましょう、これでアタッカーが剣を回収しつつ攻めやすくなります。
ももさんの場合は角に出してしまった剣はスキッティで安全に回収できるので良いですね、スキッティがいない場合は貫通のメテオSSを持って行くと角の剣を回収しつつボスを削りやすくて良いという余談もあります。
この流れを意識できるとラストに剣を山盛り持って行けるので後はSSぶっぱで安定となります、慣れると運枠3でも安定するようになるのでガンバです!
玉楼などで私がシャンバラに挑戦する時はいつも必ず孫悟空を入れています。加速と爆発で味方をサポートでき号令持ちで、本当に強いと思います。でも、これは私が下手なだけなのですが、孫悟空だけが剣を取っている時があってその時は友情で何もできません。安定攻略のために少しでも不安を取り除きたいなと思い、投稿しました。気が向いたらアドバイスやご指摘をお願い致します。以下は私の今月の玉楼です。
もっと見る
おんぼろさん、立ち回りまでくわしくありがとうございます!いままでメテオSSは敬遠していたのですが、そういう立ち回り方もあるのですね。フレズベルクも真っ先に倒せばいいというものでもないんですね…。参考になります。