モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
紀伊、武蔵「進化」、カルマ、フレンド如意棒or柳生進化orグィネヴィアで行けると思います。私はカルマを飛影にしたパーティーが一番安定しています。
①魔導士を最優先で倒す
AGB持ちがカルマ(と柳生)しかいないので、GBを展開する魔導士を最優先で倒します。次点で騎士を優先することで被ダメを抑えます。目玉の即死は割と長く、即死以外の攻撃(移動)はほとんどダメージを受けないので、道中で気を付けるのはこれぐらいです。ボス戦でもこれさえ気を付けていれば被ダメがかなり少なくなるので、回復が必要な場面が激減し、原因aはほぼ解決されると思います。
②目玉は武蔵進化でも処理する
雑魚処理をきちんとしていれば、反射よりも貫通の方が目玉の処理が簡単です。如意棒は別格ですが、武蔵進化でも反射ABよりも楽にできます。まずはブロックが邪魔で当たりにくい目玉にまっすぐ辺りに行きます。その後の動きで一回でもペアの目玉に当たればよく、きちんと雑魚処理をしていれば4回に3回ぐらいは当たります。これで原因bは7割ぐらい解決されると思います。
③武蔵進化のSSでごりおす
武蔵神化では厳しいですが武蔵進化ならボス1は素殴りで、ボス2はSSでワンパン可能です。目玉の処理ができそうにない時はSSを使いましょう。ボス3は紀伊のSSだけ残っていれば十分なので、武蔵以外も使って大丈夫です。これで②と合わせれば原因bはほぼ解決されると思います。
④薄く弾く
ボス2で左上に武蔵が挟まったときは、少しだけ下に向けて水平に弾けば抜け出せます。ただしボスの上で止まることが多く、運悪く中央で止まると拡散弾をすべて受けて負けてしまいます。中央でなければ割と耐え、その次の武蔵進化の順でブロックを利用すれば素殴りでワンパンできます。
まとめ
武蔵進化、紀伊でワンパンすれば解決します。
こんにちは。
さきほどの降臨で初挑戦したのですが、12連敗してしまいました。。
攻略に書かれてないことでお尋ねします。
安定クリア出来てる方いらしたら、ご教示お願いします。
零シリーズはイザナミ零だけ、ABガチャ限はパーシヴァル神化とリコル、ゲイボルグがあります。
闇キラーは三蔵、武蔵の2体、マッチショットは使わない(まだ覚えたくない)初クリアを目指してます。
【挑戦パーティー】
1 司馬懿・三蔵・カルマ・武蔵神化(フレ)
2 司馬懿・武蔵神化・カルマ・AB反射キャラ
3 カルマ・リコル・三蔵・武蔵神化
【負けてしまうパターン】
a...回復が必要な局面でツクヨミの左右のマッチポイントに引っかかってしまい、負けてしまう。
b...目玉のカンカンがやりやすいポジションにAB反射を配置出来ず(いつも隙間の真上や真下の壁際付近になってしまう)、失敗して蘇生と壁から抜け出せなくなったり、13ターン目が来てやられる。
c...ボス1突破時に武蔵が左上の方に配置されてしまう(5回中4回、ボス1が難関で調整出来ない・・・)
何か、練習によいステージはありますでしょうか?