モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
DWのダメージは確かに無視できないレベルで痛いですね。
私もADW、AGB持ち編成でやってみたり、進化パンドラを入れてやってみたりしましたが、最終的には画像のクリアパーティになりました。
アーサーですが、正直なところお勧めできません。
SSで大したダメージを出せないことや、スピードがそこまで高くないことが要因です。
将命削りは本当にいいんですけどね。
私の場合、仙水の白爆発10ターン以内に削りきることが難しい為、白爆発前にシールド取得ありきで進めました。
特に難しいのはボス1ステージ目と、3ステージ目ですね。
色々な人の攻略動画を見ながら、自分が編成出来るモンスターを考え、「このやり方いいかも、これは自分には合わないかも」と試行錯誤した結果、獣神化クレオパトラの回復Mでパーティーを回復させつつ、宮本武蔵、ウリエル×2でボスへ攻撃という方法でした。
回復Mの回復量がかなり高いので、ダメージウォールに触れたとしてもいいと思える角度で打つこともでき、戦略の幅が広がったと思います。
魔導士の処理をちゃんとする事もそうですが、十字レーザー雑魚も処理していくよう心掛けました。
ボス1ステージ目でウリエルの号令を1つだけ使用して、2戦目では一切使わず、3戦目で獣神化クレオパトラのSSを増援の雑魚とボスを巻き込みながら打てつことで、かなり楽になりました。
画像の状態で宮本武蔵のSSを使いながら、シールドを取りながらボス弱点を往復しましたが、それでも削りきれなかった為、次のウリエルのSSで終わりました。
シールドの出る位置次第で、動きやすかったり逆だったりすることから、鬼は出来る限りギリギリに倒した方がいいように思われます。
シールドの出る位置も、かなり運が絡みますので(汗
弱点倍率が上がっているようなので、弱点を往復できる貫通の方がやりやすいのではないかと思いますよ。長々と失礼しました。
聞きたいこと結構曖昧なんで自由にツラツラと書いていきますー。
忍のダメージウォールあんまり無視出来ないダメージだと思うんですけど、両面持ち入れてくなら何がいいですかね?
個人的にはウリエルとか、レンブラントとか、チンギスハンとかがいいと思うんですけど。
...アーサーってどうですかね?
将命削り特M付いてるんでボス戦でちょっと楽になるんじゃないかなぁって思ったんですけど、ステータス低いし、友情が腐りやすいし、ssも笑えないレベルなんですけど、どうですかね?
何かクリアパーティとか教えて欲しいです。
因みに反射2に天使ウリエル、進化雷禅までは決めました。
クリアした人はおめでとう、喰らいやがれ!霊丸!!
まだクリアしてない人、頑張りましょう!