モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
躯SSで大きく三角を作るには二通りで…
1.画像(左)のように画面の角を綺麗に撃つと大きく取れます、ちなみに既に触った場所を再び触っても触った回数はカウントされないので画像(左)の場合ですと「右壁の真ん中→角→戻って来て右壁の真ん中(既に設置されてるのでカウントされず)→角」という4触りで大きな三角を作る事も可能です。
2.こちらは一般的な撃ち方になると思われますが「躯から一番遠い壁の真ん中を2触り目にする」という撃ち方ですね、画像(真ん中)ですとエデンが上壁にいるので「下壁の中央を2触り目」にすると大き目の三角が作れます。
威力については躯SSは基本ダメージ44万、与ダメを伸ばすには「弱点を拾う」と「シールド・ビットン付きの場合は重複を狙う」の2点になります。
画像(右)の場合ですと本体1判定(44万)+弱点(44万x3倍)+右側のシールドが88万で重複しているので+44万で220万、そこに投げている物(攻撃x2倍=43132)の与ダメが入って2243132となっています。
つまり隠れている弱点判定は拾えないSSなので撃つ際はとにかく弱点を囲めばOKで、余裕があれば投げる物で隠れている弱点を擦りましょう。
何気に投げる物が攻撃倍率2倍なので複数判定拾うと案外伸びますが、最優先はとにかく弱点を囲む事なので隠れた判定は狙い過ぎないように注意です。