モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
盾を取らずに反射のみなら獣ヒカリ4、獣ヒカリ2+雷禅2が最も楽でしたね、どちらも慣れるとSSはボス1で1発撃つ程度になります。
ラスト以外の十字雑魚は吹き飛ばし後の状況が悪いと思った時は優先して始末しますが、それよりも開幕のDWの無いターンにしっかり弱点を殴る方が大事なのであまり意識しなかったですね。
反射パでやる事がしっかりとわかっていれば鬼の爆発までにボスが飛ぶので、盾をどうするかというよりも忍を倒してから鬼だけ倒すという場面の方が多かったりもします。
画像は友人の手伝い時の物ですが、進化雷禅はしっかり使うとホント強いですよね…ラストも雷禅を薄い縦カンで頭上に入れれば弱点関係無しにSSで800~1000万、SS無しでも500~600万程出たりするので思ってるよりも楽で。
余談ですが最も難易度が高いのは貫通とか反射とかでは無くとにかく手持ちが薄い人ですね、簡単に手に入る究極以下の編成でも挑んでみましたが…勝ち筋が見えたのが進化ジャック・神ゴースト・進化ゴースト・フレ枠雷禅程度でしたし…
忍の攻略法には盾を取らない選択肢があるそうですが、そのパターンでパンドラの引っ張りゲーとウリエル艦隊以外のPTでクリアした人はいますか?その場合、重力バリアキラーは何体連れて行って、何体が反射ですか?
また、盾を取るパターンの人は重力バリアキラーを何体連れて行って、何体が反射ですか?
他にも、SSの使いどころはどのステージでしたか?個人的にはボス1で使った方が良いと思っていたのですが、使うとボス3で溜まらないキャラを使っていたので、極力使わないで削り切った方が楽だと思いました。
また、反射オンリーが一番難易度が高いのかなと思うので、その編成でクリアした猛者の方は雑魚処理をしたのかとSSの使いどころを教えていただきたいです。
※仙水忍関連の質問が多くて不快に感じてらっしゃる方々、申し訳ございません
※純粋にクリアパターンが気になっているだけで、質問させていただいています。
回答ありがとうございます。ダメージウォールに焼かれずに弱点を殴り続けてHPを削れるという意味で反射オンリー(レンブラントは例外)が難しいのではないかと思いました。 反射だけで勝てるなんて尊敬します。ちなみに開幕のDWの無いターンでどのくらい削れるものなのですか?
横から失礼します。 弱点横に雷禅カンカンだけで半分以上持っていけます。剣持ちもしくはssならワンパンも可能と思えるかと(実際にはないので不明
弱点運に左右されづらい配置をしておくと3~4割ですね。画像のように雷禅ターンに弱点がモロに来るとボス1とラストは半分程、ボス2は7割近くで。反射パのポイントは吹き飛ばされる先をある程度意識したり、DWが1面の時に反対側に弱点が来たら迷わず1.2度焼かれてでも角度を薄くして弱点側に入る事ですね。
そんなに削れるのですね...私がエデンでシャキシャキ、ヒカリでカンカンしてもそれぞれ2割くらいが限界だったのですが、反射のキラー持ちの恩恵が大きいのですね。
ヒカリを使う場合は1ターン目にSSで弱点往復できそうならぶっ放すのも手ですよ、1順後に雑魚は召喚されますが攻撃UPは早くて2ターン目ですし。初手ヒカリSSで500~600万取れば2手目は与ダメよりもとりあえずボス下に入れて呼ばれる雑魚処理配置を優先できるので楽になります、初手で撃てばラストまでに溜め直しの調整もできますからね。