モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
まず最初に楽しく遊んでいます。
最近は実装されたらすぐに攻略して当たり前な風習が強く出ているのかも知れませんね。
エンドコンテンツが多くの人に攻略されてしまっては息が続くはずがありません。
最初は超絶、超絶が当たり前になれば爆絶や覇者の塔、それが今度は神獣の聖域に成り代わっただけで、いずれもすぐに攻略出来た人はごく一部だったはず。
適正キャラはこれから増えていくだろうしガチャでも当たるかもしれない。
長くプレイしている人に合わせて作るのがエンドコンテンツなので、消費スタミナも高ランク帯で運極ボーナスでのスタミナ回復込みで計算されているでしょう。
と、冷静に考えたら焦ってクリアする必要ないですよね。私も含めて多少伸びていた鼻っ柱を折られただけですので、時間がたてば罵詈雑言も減ってくるでしょう。
楽しむのが一番です、ゲームですからね。
皆さんは神獣の聖域プレイしてみましたでしょうか。私も試行錯誤しながら何とかクエストを進めております。私個人の意見ですが、クエストの難易度はやはり高く初心者向けではないコンテンツかと思います。しかし、このサイトのQ&Aでも見られるような悪評がつくようなものとは思えないのです。そのような皆様の意見は 1.消費スタミナが高い 2.キャラの適正が狭い 3.報酬の魅力の低さ が大半を占めているかと思います。みなさまは神獣の聖域どう思われますでしょうか。
私の意見としましては、魅力あるコンテンツだと思っております。初心者向けのコンテンツを展開した場合、やり込んでいるユーザの方には物足りなく感じてしまうかと思うのです。私は、期間限定の降臨クエストのように難易度が低く周回向けに作られたクエストは義務感が生じてやる気が落ちてしまいます。
また、報酬のためのクエストではなく、攻略するためのクエストという新たなジャンルのコンテンツであると考えているので消費スタミナが多くても、適正が少なくても時間をかけて楽しむものだと考えます。
激しく同意ですね。誰にでもすぐクリア出来るクエストを用意しないだろうし、そこを勘違いしてる人が多いように感じます。 概ね不満はないですがあるとすれば、ラストのティグノス戦の難易度が低かったような気がします。