モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
うん。神ルシ最強ですよ。
というのもですね。「○○という条件なら強い」ってのはすでにダメなんですよ。それがアリなら魔王相手でプレイヤーがミスしないならモンタナ最強でしょ?ルシもクシも話にならない。だから条件アリで考慮するなら「どこどこのクエストに適正」って感じでクエストごとに強さを評価するわけだけど、クエスト基準じゃなくてキャラ基準で最強決定戦をするなら、自然と「○○なら強い」は評価が下がる。つまり汎用性(環境や条件にあまり左右されない)があって、かつ、クエストクリアに容易に貢献できる一定の火力基準を満たすキャラが「最強」になる。
そうなるとクシの評価はルシと比べて下がる。
プラズマは効果的に引っ張れるキャラがいないとダメだし、引っ張る人の技術も必要。「引っ張り要員」なんて言葉があるのがその証拠。ルシファーのエナサーがそれに比べてぶつかるだけ以上終わり。楽。火力もエナサーの方が砲撃だから高い。
ルシのわくわくの実がつけれることは+評価なし。「○○という条件があれば」になるから。だからクシが運極になれることも+評価なし。どっちも条件のハードルが高い。
ステはクシの方が強い。ルシは砲撃だから弱い部類。
地雷とバリアを比べたらバリアの勝ち。そっちの方が汎用性あるから。属性においても闇の方が汎用性あり。
SSはクシナダが勝ち。号令自体のダメはどっちも同じぐらいと仮定してクシは+αあるから。
んで個人的にステやSSの差よりも、友情の差のほうがでかいと思ったからルシ最強。
ってか新クエで対策されてないときにルシとクシあるなら水以外だとルシ連れて行くでしょ?その時点でお察しだえ
数あるモンスターの中でも汎用性が非常に高くガチャ限キャラ最強と呼ばれている神化ルシファーと降臨キャラ最強のクシナダ。
攻撃はルシファー、スピードはクシナダの方が高い。
ルシファーはわくわくの実を持たせられる、闇属性なので汎用性がある、バリアで敵の攻撃をある程度回避できる。当てるだで友情コンボが発動できる(重力バリア中や雑魚が密集していても機能する)。
クシナダは運極にできる。水属性と鉱物族には一方的有利、地雷に強い、プラズマはうまく引っ張れば友情コンボのなかでも最大ダメージを出せる。号令ではルシファーを超える倍率でプラズマをも発生させる。
みなさんはどっちのほうが強いと思いますか。ほかにも利点があったら教えてください。
正論すぎる( ̄□ ̄;)!! 私もそう思います。
不適切な内容を含むため、削除されました