モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
ドゥームに神化ナイチンゲール
ギミックは何一つ適正ではない+ワープに入ってダメウォダメージで死亡…という事もありますが、ターン調整をすればダメウォの回避は用意&ワープの間を縦か横往復するだけでいい+クシナダ運枠の場合、ナイチンゲールのSS後(ボスステージ2面)にSSを使う→クシナダやルシファーの号令を使う→キラーと教化状態で動くためダメージ量が多くなりやすく、運が良ければボス3面では雑魚全滅+ドゥーム瀕死に出来る。
カインにヤマタケ零
重力バリアに適正ではないが、重力バリアが一部だけなので回避は簡単。貫通なので刺床の回避はしやすく、友情の次元斬がほぼ機能する(ビットンに吸われてもカインの内部の場合が多く、そのままダメージを与えられる)
SSもボス2面でフレアバハムートを倒せる火力(理想は右上端か左下端でカインと一緒に弱点を巻き込む)なので、苦手な人にはオススメ。
クシナダにアヴァロン
重力バリアは適正ではないが、バリアに引っ掻けるテクニックで友情コンボで固定砲台が可能。最終面ではバリアが貼られない+ヒット数で怒らせる+ダメージ量upも可能。
覇者23階に神化アザゼル
他が全員素アビ神or炎キラー持ちが優先。1、2面は白爆発ギリギリのターンまで調整する必要はあるが、キラーの乗ったモンスターを号令SSで動かすだけの簡単なお仕事。自信の加速と防御アップはボスのダメージ軽減に役立ちやすく、紀伊orティアマト三匹+アザゼルでも難易度を大幅に変えられる。貫通なのでアザゼルのターンは味方の友情誘爆がメイン。
覇者34階に神化神威
ダメウォのターンを調整できる腕が必須。魔導師の処理が早く、攻撃or防御downを素早く発動できる。
バッハ獣神化の方が鬼と不動明王にキラーが乗り処理能力が高いが、いなかった頃はこれだけで難易度を変えられた。
ですかね…
千石撫子を周回してる間ベートーヴェン艦隊を使って回るのがとても楽しくありました。
皆様はこのステージはこんな編成で回るのが好き。好きだったってクエストはありますか?