貂蝉〈ちょうせん〉の最新評価や適正クエストです。おすすめのわくわくの実や適正神殿も紹介しています。貂蝉〈ちょうせん〉の最新評価や使い道の参考にどうぞ。
貂蝉【究極】の攻略はこちら貂蝉〈ちょうせん〉の評価点55

モンスター名 | 最新評価 |
---|---|
麗しき歌姫 貂蝉(進化) | 6.5/10点 |
閉月美人 貂蝉(神化) | 6.5/10点 |
評価点の変更履歴と理由
変更日 変更点 | 変更理由 |
---|---|
2018/4/25 進化と神化を6.0→6.5 | ドロップモンスターの全体的な点数調整に伴い、点数を6.5点に変更。 |
2017/6/14 神化を6.5→6.0 | ドロップモンスターの全体的な点数調整に伴い、点数を6.0点に変更。 |
2017/6/6 進化を6.5→6.0 | AW+AGBで汎用性は高いが、友情とSSで火力が出せない。木属性で同アビリティのスコーピカ(進化)と比較し、ステータス面も劣るため点数を6.0に変更。 |
神化に必要な素材モンスター
素材モンスターとしての使い道
神化するモンスター | 必要な数 |
---|---|
雪舟 | 3体 |
ナイチンゲール | 3体 |
周瑜 | 2体 |
大喬小喬 | 3体 |
袁紹 | 3体 |
貂蝉の簡易ステータス6
進化 | ステータス |
---|---|
![]() | アビリティ:AW ゲージショット:AGB SS:乱打(16ターン) 友情:ロックオン衝撃波6 |
神化 | ステータス |
![]() | アビリティ:水属性耐性 SS:オールアンチ(24ターン) 友情:超爆発 サブ:ホーミング8 |
進化と神化どっちが強い?
【アンケート】進化と神化どっちがおすすめ?
SSの火力が高い神化がおすすめ
進化はAGB+AWで汎用性が高いが、SSの火力が低く決定打に欠ける。一方の神化は水属性耐性と、瞬間火力のあるオールアンチSSを持ちニライカナイ【爆絶】でガチャ限並の活躍ができる。総合火力の高い神化がおすすめ。
運極は作るべき?
貂蝉は進化/神化ともにニライカナイ【爆絶】の運枠として活躍できる。クエスト難易度はやや高いが、他のモンスターでは代用が効かないアビリティやSSを持つため、優先して運極作成しよう。
おすすめなわくわくの実
貂蝉に付けたいわくわくの実4
進化/神化に最適 | おすすめポイント |
---|---|
撃種加撃 | ニライカナイで貫通タイプを強化 |
同族加撃 | 豊臣秀吉や諸葛亮と 組み合わせる際におすすめ |
ケガ減り | 神化は耐性と実で被ダメを ほぼ半減できる |
貂蝉〈ちょうせん〉の適正クエスト
進化の適正クエスト6
ニライカナイ 【爆絶】 | 呂布 【超絶】 | ルイ13世 |
水刃ムラサメ | プリンセス ノッコ | クラーケン |
ミスター テルテル | こゆき |
神化の適正クエスト2
ドゥーム 【超絶】 | ニライカナイ 【爆絶】 | 呂布 【超絶】 |
クィーン バタフライ | ぬらりひょん | バルタン星人 |
カイ | オリガ | マリーアン トワネット |
こゆき | 羽川翼 | ヨトセ |
秋刀竜 |
貂蝉の適正神殿0
神殿クエスト | 曜日 | 進化 | 神化 |
---|---|---|---|
秘泉の神殿(時の間) | 水、土 | ◯ | ◯ |
秘泉の神殿(修羅場) | 水、土 | ◯ | △ |
※「◯」=適正、「△」=連れて行ける、「×」=不適正
神殿別ギミック一覧はこちら覇者の塔の適正階層0
進化の適正
27階 |
神化の適正
22階 |
貂蝉の最新評価
貂蝉の強い点/使える点1
ギミックに左右されず火力が出せるSS
貂蝉の神化はオールアンチSS持つ。GB、DW、地雷、ワープを無視して行動できるため、弱点往復などがしやすい。威力は水属性の敵に対して、弱点往復で約160万と高火力。
木属性ドロップ貴重なWアビリティ
進化は木属性の降臨では貴重なAW+AGBを持ち。ワープとGB、2つのギミックを同時に対策でき、自由に動くことができるため汎用性が高い。
貂蝉の弱い点/使えない点0
全体的に火力不足
進化の乱打系SSは弱点にヒットしても、約70万ダメージと威力が低い。友情コンボの衝撃波も威力が低く、ダメージソースとしては物足りない。
神化はギミック対応がない
貂蝉神化のアビリティは水属性耐性だけ。アンチアビリティを持たないため、ギミックに邪魔されまったく動けない場合もある。
貂蝉の総合評価と使い道0
進化はAW+AGBを持ち、汎用性が高いモンスター。神化はドロップでは貴重な、オールアンチSSを持つ。火力も出しやすいので、ニライカナイ【爆絶】でアタッカーとして使うことが出来る。ガチャの手持ちが少ない人は育てておこう。
【★6】閉月美人 貂蝉(神化)

詳細
レアリティ | ★★★★★★ |
---|---|
属性 | 木 |
種族 | サムライ |
ボール | 貫通 |
タイプ | バランス型 |
アビリティ | 水属性耐性 |
わくわくの力 | 英雄の証あり(運極合成時) わくわくの実 効果一覧 |
ラックスキル | シールド ラックスキル 効果一覧 |
ステータス
ステータス | HP | 攻撃力 | スピード |
---|---|---|---|
Lv極 | 19506 | 19231 | 237.2 |
タス最大値 | +4200 | +6575 | +84.15 |
タス後限界値 | 23706 | 25806 | 321.35 |
スキル
ストライクショット | 効果 | ターン数 |
---|---|---|
美女連環の計 | ダメージウォール、バリア、ワープ、地雷を無効化する | 24 |
友情コンボ | 説明 | 最大威力 |
超爆発 | 自分を中心に無属性の超爆発攻撃 | 7499 |
ホーミング8 | 8発の属性弾がランダムで敵を狙い撃ち | 2583 |
神化に必要な素材
進化前から神化
必要な素材 | レア | 必要な運 |
---|---|---|
袁紹 | ★5 | 2 |
満漢全席 | ★4 | 2 |
ピンポンパンダ | ★4 | 1 |
兀突骨 | ★4 | 1 |
進化後からスライド神化
必要な素材 | レア | 必要な運 |
---|---|---|
袁紹 | ★5 | 1 |
満漢全席 | ★4 | 1 |
ピンポンパンダ | ★4 | 1 |
兀突骨 | ★4 | 1 |
【★6】麗しき歌姫 貂蝉(進化)

詳細
レアリティ | ★★★★★★ |
---|---|
属性 | 木 |
種族 | サムライ |
ボール | 貫通 |
タイプ | バランス型 |
アビリティ | アンチワープ |
ゲージ | アンチ重力バリア |
わくわくの力 | 英雄の証あり(運極合成時) わくわくの実 効果一覧 |
ラックスキル | クリティカル ラックスキル 効果一覧 |
ステータス
ステータス | HP | 攻撃力 | スピード |
---|---|---|---|
Lv極 | 16699 | 12786 | 256.03 |
タス最大値 | +3900 | +4375 | +90.95 |
タス後限界値 | 20599 | 17161 | 346.98 |
ゲージショット 成功時 | - | 20593 | - |
スキル
ストライクショット | 効果 | ターン数 |
---|---|---|
愛する人への歌 | ふれた最初の敵を乱打し、ふっとばす | 16 |
友情コンボ | 説明 | 最大威力 |
ロックオン衝撃波6 | 6発の無属性衝撃波で攻撃 | 18562 |
進化前から進化
必要な素材 | 必要な個数 |
---|---|
大獣石 | 30 |
碧獣石 | 10 |
碧獣玉 | 5 |
獣神玉 | 1 |
神化後からスライド進化
必要な素材 | 必要な個数 |
---|---|
大獣石 | 90 |
碧獣石 | 30 |
碧獣玉 | 15 |
【★5】貂蝉

詳細
レアリティ | ★★★★★ |
---|---|
属性 | 木 |
種族 | サムライ |
ボール | 貫通 |
タイプ | バランス型 |
アビリティ | アンチワープ |
ステータス
ステータス | HP | 攻撃力 | スピード |
---|---|---|---|
Lv極 | 12836 | 12035 | 248 |
タス最大値 | +0 | +0 | +0 |
タス後限界値 | 12836 | 12035 | 248 |
スキル
ストライクショット | 効果 | ターン数 |
---|---|---|
魅惑の舞 | ふれた最初の敵を乱打し、ふっとばす | 15 |
友情コンボ | 説明 | 最大威力 |
ロックオン衝撃波6 | 6発の無属性衝撃波で攻撃 | 13259 |
入手方法
降臨クエスト「月をも惑わす可憐な花」でドロップ
ログインするともっとみられますコメントできます