モンストアニメで登場した闘神シリーズのモンスターについてまとめています。またモンストアニメの最新情報や、闘神に変わるであろう次の超絶モンスターも予想しています。
![](https://img.gamewith.jp/img/484db95739a57bbcd5a7367b56064611.jpg)
闘神モンスターの一覧
水の闘神ドゥーム
![](https://img.gamewith.jp/img/eb16fd53d9d2386e6d86f397c77b65d2.jpg)
CV:声優の三宅健太さん
モンストアニメ15話で登場した「水の闘神ドゥーム」が、超絶モンスターとして降臨した。出現ギミックはアニメと同じく、ワープメインになっていた。また状態異常回復のフレアなど、新たな要素も盛り込まれていた。
ドゥームの最新評価とステータスはこちら炎の闘神ニルヴァーナ
![](https://img.gamewith.jp/img/1d3e2af54e740094879d81b3bccc5b02.jpg)
CV:声優の子安武人さん
モンストアニメ25話で登場した「炎の闘神ニルヴァーナ」が、超絶モンスターとして降臨。アニメと同じく弱点が他の部分に隠された状態だった。ドゥームに続き、アニメが忠実に再現されていることから今後も期待できそう…!?
ニルヴァーナの最新評価とステータスはこちら木の闘神メメントモリ
![](https://img.gamewith.jp/img/46f1e5443beea06ab1e1e94de133cffa.jpg)
CV:声優の大原さやかさん
モンストアニメ34話より登場した「木の闘神メメント・モリ」が、アプリ内にも超絶モンスターとして降臨。今回はアニメの要素はなく、地雷を所持したモンスターで、蘇生する雑魚を同時に倒すことが攻略の鍵となった。
メメントモリの最新評価とステータスはこちら光の闘神カルマ
![](https://img.gamewith.jp/img/459d1f51d70d222c4c1bed671c356cb7.jpg)
CV:声優の石田彰さん
モンストアニメ49話より登場した「光の闘神カルマ」。アニメの「因果の法則」のようなギミックはなかったが、闘神モンスター3体は中ボスとして登場した。また敵の攻撃パターンを変える必要もあり、多くのプレイヤーを苦しめる難易度でもあった。
カルマの最新評価とステータスはこちら闇の闘神アカシャ
![](https://img.gamewith.jp/img/f192adfe84b8788f05f78047aa70b6a5.jpg)
CV:進化前は声優の飯島肇さん
劇場版アニメで登場した「闇の闘神アカシャ」。映画同様、アプリ版もアカシャとゲノム融合体であるアカシャゲノムが神化で実装された。クエストは、映画の再現性はなかったものの、雑魚を倒す順番が攻略の鍵となる厄介なクエストだった。
アカシャの最新評価とステータスはこちら闘神モンスターとは?
モンストアニメで登場した敵キャラ
![](https://img.gamewith.jp/img/7d6f4a032eabfa4355d24a0ce891a023.jpg)
闘神モンスターは、モンストアニメの敵役として登場したキャラクター。アニメシリーズでは、水・火・木・光の闘神が物語の鍵を握るボスとしてそれぞれ登場。劇場版では、ラスボスとして闇の闘神が登場した。
闘神モンスターに共通点はあったのか?
水、火、木の闘神には共通点があった
![](https://img.gamewith.jp/img/7287ec08aae38ff52c8d87ee8cf54917.jpg)
水、火、木の闘神モンスター3体には、名前や見た目など共通点は多々あった。しかし光の闘神カルマと闇の闘神アカシャには、3体との共通点は特になかった。レンとオラゴンの奪われた記憶の秘密を知るという点では、共通していたかもしれないが…。
モンスター名 | 名前の由来と司る性格 |
---|---|
英語で破滅や死を意味する 司る性格は「憤怒」 | |
サンスクリット語で 涅槃(如来の死)を意味する 司る性格は「堕落」 | |
ラテン語で自分が必ず死ぬことを 忘れるなという意味の警句 司る性格は「執着」 | |
仏教の基本的概念で日本語訳では「業」 アニメでは最後の闘神として登場 | |
サンスクリッド語で「虚空」「空間」 「天空」を意味する言葉 全ての闘神を生み出すもの |
モンストアニメの続編が決定
4月1日よりセカンドシーズン開始
![](https://img.gamewith.jp/img/27b1be7f4ea595b567e51dc9c154362e.jpg)
2016年12月31日(土)19:00のモンストアニメ続・最終話「パンドラの箱」でアニメセカンドシーズの配信が発表された。セカンドシーズンは2017年4月1日(土)より配信されるとのこと。どんなストーリーになるのか非常に楽しみである。
闘神に変わる次の超絶にも期待
セカンドシーズンが決定したことにより、闘神に変わる次の超絶モンスターが再びアニメで登場する可能性は高い。有力候補は、3DS版のラスボスでもあり、アニメでは記憶の図書館として登場したオブリビオン!
モンスト他の攻略記事
転スラコラボ第2弾が開催!
![転スラコラボバナー](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png)
ガチャキャラの評価
降臨キャラの評価とクエスト
超究極 | 究極 | 究極 |
---|---|---|
究極 | 極 | 極 |
ミッション | 守護獣 | 守護獣 |
転スラコラボの関連記事
毎週更新!モンストニュース
![モンストニュース](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png)
最新のラッキーモンスター
![最新のラキモン](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png)
ログインするともっとみられますコメントできます