決闘!雨隠れの里では、「ツナデ」がドロップする。ツナデはオロチマルの神化素材として必要になる。

ツナデ【極】のクエスト基本情報
クエスト詳細
クエストの難易度 | 極 |
---|---|
雑魚の属性 | 水 |
ボスの属性 | 水 |
ボスの種族 | 亜人族 |
ボスのアビリティ | 魔王キラー |
スピードクリア | 12ターン |
ドロップする モンスター | ツナデ |
出現するギミック
出現するギミック | 対応アビリティ |
---|---|
重力バリア | アンチ重力バリア一覧 |
地雷 | マインスイーパー一覧 飛行一覧 |
サソリ | - |
クエスト攻略のコツ
敵は水属性統一!木属性で固めたパーティにしよう
ボスもザコも水属性で統一されている。木属性パーティで挑もう。
重力バリアと地雷が出現。アンチ持ちと飛行がほしい
重力バリアと地雷が良く出てくる。アンチ持ちと、マインスイーパーか飛行を持ったモンスターを連れて行きたい。
ボスは亜人。ガッチェス大活躍!
ボスの種族が亜人で、しかも水属性なので、ガッチェスが大活躍するクエストだ。逆に連れて行ってはいけないのが魔王族のモンスター。魔王キラーを持っているので、大ダメージを与えられてしまう。
サソリ対策にホーミングも持っていこう
サソリモンスターもかなり出てくる。パーティ中2体くらいはホーミング持ちがほしいところだ。
適正ランキング
攻略適正ランキングはモンスターのラック値を考慮していません。
ガチャ入手 | おすすめポイント |
---|---|
コルセア | 木属性で反射、飛行+AGB。 号令系SSで大ダメージを狙える。 |
マリ | 木属性で反射、AGB。 回復Sで攻略が安定する。 |
ディル・ロッテ | 木属性で貫通、AGB。 ブーストSSで味方を強力サポート。 |
ドロップ入手 | おすすめポイント |
ガッチェス | 木属性で反射、亜人キラーL。 キラーがボスに効果絶大。 |
徳川慶喜 (神化) | 木属性で反射。 18発ホーミングがサソリに有効。 |
カーマ | 木属性で反射、飛行。 ホーミングでサソリ処理に有効。 |
ツナデのボス戦攻撃パターン

場所(ターン数) | 攻撃内容 |
---|---|
右上 (2ターン) | 衝撃波 1発約5000ダメージ |
右下 (3ターン) | Xレーザー 1体約3000ダメージ |
左上 (5ターン) | ホーミング 1発約2600ダメージ |
左下 (11ターン) | - |
決闘!雨隠れの里【極】各ステージの解説
第1ステージ!まず狙うは囲んでいる地雷モンスター

攻略の手順
- 1.地雷モンスターを倒す
- 2.リドラ2体を倒す
- 3.サソリを倒す
地雷モンスターがサソリをガードするように囲んでいる。アンチ重力バリア持ちを上に弾き、まず地雷モンスターを反射で倒してしまおう。そうすることで、ホーミングがサソリにちゃんと届くようになる。
第2ステージ!中ボスは後回しでいい

攻略の手順
- 1.地雷モンスターを倒す
- 2.サソリ、雑魚を倒す
- 3.中ボスを倒す
この中ボスの攻撃で怖いのは近くに寄りすぎて爆発攻撃を複数で喰らってしまうこと。なのでまずはボスの周りにいるザコから片付けていくのが良いだろう。
第3ステージ!ツナデは壁カンで速攻

攻略の手順
- 1.中ボスを倒す
- 2.雑魚を倒す
地雷とサソリをなんとかしてしまいたいところだが、ここは先に中ボスのツナデを倒してしまうのも良い。左の隙間で上手く反射ができれば、キャラにもよるが半分近くHPを削ることも可能。
ザコ処理は味方のホーミングやレーザーを使い、中ボスはカンカンで倒す方が早い。
ボス第1ステージ!左の隙間で大ダメージ!

ボスのHP | 約80万 |
---|
攻略の手順
- 1.ボスを倒す
- 2.地雷モンスターを倒す
- 3.雑魚を倒す
ここもひとつ前と同じく、左の隙間が狭いのが狙い目。モンスターを上手く入れれば大ダメージを与えることができる。
または下の地雷モンスターとの間を狙っても良い。敵を減らすのであれば、そちらの方が効率的と言える。ブルーリドラはあまり強くないので後回しにしよう。
ボス第2ステージ!画面右上が絶好のスポット

ボスのHP | 約120万 |
---|
攻略の手順
- 1.ボスを倒す
- 2.雑魚を倒す
ここでも右の隙間が狙える。またはボスの頭の上に位置取ろう。下だと爆発攻撃を喰らって余計なダメージを負ってしまい、左だと地雷を踏む可能性が高いのがその理由。上にいればボスのクロスレーザーも喰らわなくて済む。
ボス第3ステージ!画面右下でストライクショット連打!

ボスのHP | 約190万 |
---|
攻略の手順
- 1.SSでボスを集中攻撃
最終ステージは右下でダメージを稼ごう。重力バリアを張っているので砲台キャラを入れていれば絶好の位置取りが可能。
ここまできたら地雷やサソリは無視し、ボスにストライクショットを当てることだけ考えよう!
モンスト他の攻略記事
転スラコラボ第2弾が開催!

ガチャキャラの評価
降臨キャラの評価とクエスト
超究極 | 超究極 | 究極 |
---|---|---|
究極 | 究極 | 極 |
極 | ミッション | 地下迷宮 |
守護獣 | ||
転スラコラボの関連記事
毎週更新!モンストニュース

最新のラッキーモンスター

ログインするともっとみられますコメントできます