宇多河原〈うたがわら〉せん子(宇田川原/小林幸子)の最新評価や適正クエストです。進化の強い点も紹介しています。宇多河原〈うたがわら〉せん子の最新評価や使い道の参考にどうぞ。
同シリーズの降臨モンスターの評価
伝説の武具2イベントまとめはこちら宇多河原せん子の評価点21
| 進化 | 3.0/10点 |
|---|
宇多河原せん子の簡易ステータス0
簡易ステータス
【アンケート】宇多河原せん子はどこが強い?
おすすめの強化の解説1
宇多河原せん子に付けたいわくわくの実
| 進化に最適 | おすすめポイント |
|---|---|
| 同族加撃 | 自身の高い攻撃力をさらに強化 |
宇多河原せん子の適正クエスト
進化の適正クエスト
宇多河原せん子の最新評価
宇多河原せん子の強い点/使える点7
ゴーストを上回るステータス
宇多河原せん子は撃種は違うが、同じ性能を持つゴースト(神化)よりも全てのステータスが高い。SSは劣るものの、ツクヨミ【超絶】や黄泉【爆絶】の運枠として使うことができる。
見た目のインパクトが強すぎる
性能云々よりも、やはりモデルとなったであろう有名演歌歌手のインパクトが強い。進化後の名前や、SS名など年末恒例の紅白歌合戦を捩っているため、マルチプレイで使えば、フレンドの度肝を抜けるかもしれない…。
宇多河原せん子の弱い点/使えない点7
火力を出すために条件が必要なSS
宇多河原せん子のSSは敵に触れる度に巨大化するもの。壁などの狭い隙間で弱点カンカンすれば、大ダメージを与えることができるものの、使う前に配置する必要がある。ボスがステージ中央にいる場合など、条件次第では火力を出しづらい。
SS短縮と相性の悪いスピードの低さ
宇多河原せん子はパワー型のため、スピードが約250と遅い。移動距離が短く、多くの味方に当たることが難しいため、SSターン短縮と相性が悪い。火力を出すためにも、短縮よりも敵を攻撃したほうが良い。
宇多河原せん子の総合評価と使い道7
宇多河原せん子は光属性のパワー型の中では、高いステータスを持つ。号令SSを持つゴーストよりも高いため、アタッカーとしては優秀。ただし巨大化SSは使い勝手が悪いため、優先して育成しなくても良い。
【★6】15年連続大トリ 宇多河原せん子(進化)

詳細
| レアリティ | ★★★★★★ |
|---|---|
| 属性 | ![]() |
| 種族 | ロボット |
| 撃種 | 反射 |
| 戦型 | パワー |
| アビリティ | AGB |
| ゲージ | SS短縮 |
| わくわくの力 | 英雄の証:運極 わくわくの実 効果一覧 |
| ラックスキル | ガイド |
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃力 | スピード |
|---|---|---|---|
| Lv99& タス強化後 | 27012 | 28571 | 244.43 |
| ゲージ成功 | - | 34285 | - |
SS
| SS名 | 瞬間最高視聴率叩き出しバースト |
|---|---|
| 効果 | 敵にふれるたびに、巨大化し敵をなぎ倒す |
| ターン数 | 26 |
友情

超爆発(メイン)
| 説明 | 自分を中心に無属性の超爆発攻撃 |
|---|---|
| Lv99威力 | 5249 |
進化に必要な素材
| 必要な素材 | 必要な個数 |
|---|---|
大獣石 | 30個 |
光獣石 | 10個 |
光獣玉 | 5個 |
獣神玉 | 1個 |
【★5】宇多河原せん子(進化前)

詳細
| レアリティ | ★★★★★ |
|---|---|
| 属性 | ![]() |
| 種族 | 亜人 |
| 撃種 | 反射 |
| 戦型 | バランス |
| アビリティ | AGB |
| わくわくの力 | 英雄の証:なし わくわくの実 効果一覧 |
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃力 | スピード |
|---|---|---|---|
| Lv70& タス強化後 | 15976 | 17565 | 236.60 |
SS
| SS名 | 唄に唄咲く唄しぐれ |
|---|---|
| 効果 | 敵にふれるたびに、巨大化し敵をなぎ倒す |
| ターン数 | 24 |
友情

大々爆発(メイン)
| 説明 | 自分を中心に無属性の大々爆発攻撃 |
|---|---|
| Lv70威力 | 5357 |
入手方法
- 降臨クエストからのドロップで入手(歌合戦!輝く演歌の一番星)
モンスト他の攻略記事
ブレイブガールズ2が開催!

登場キャラ/クエスト
毎週更新!モンストニュース

最新のラッキーモンスター

ジョヤベルン
オオソウジャー
ログインするともっとみられますコメントできます