クリシュナ【極】の攻略方法まとめ
魅惑のブラックサファイアでは、「クリシュナ」がドロップする。ブラフマー、ヴィシュヌの素材となるので複数体ゲットしたい。

他の難易度の攻略はこちら
【究極】の攻略 | 【極】の攻略 |
クリシュナ降臨クエストの基本情報
クエストの難易度 | 極 |
---|---|
雑魚の属性 | 闇 |
ボスの属性 | 闇 |
ボスの種族 | 神族 神キラー一覧 |
ボスのアビリティ | ロボットキラー |
スピードクリア | 12ターン |
ドロップする モンスター | クリシュナ |
出現するギミック
出現するギミック | 対応アビリティ |
---|---|
レーザーバリア | - |
重力バリア | アンチ重力バリア一覧 |
クエスト攻略のコツ
敵は全て闇属性!光属性の連れていきすぎに注意!
敵は全て闇属性。光属性を連れていきすぎると被ダメージ量が多くなるので、注意しよう。
重力バリアが発生!アンチ重力バリアがいると楽!
雑魚が重力バリアをもっているステージがあるので、スピードクリアを狙うならアンチ重力バリアのモンスターを1体は連れて行こう!
レーザーバリアが発生!レーザー系スキルのモンスターはNG!
レーザーバリアを張った雑魚が出現する。アーサーやノンノなど友情コンボやストライクショットがレーザー系のモンスターの活躍は期待できない。
ボスが神族なので、神キラーが活躍!
ボスの種族が神族なので、神キラーを持った紀伊やサタンなどが活躍する。
攻略おすすめモンスター
ガチャ入手 | おすすめポイント |
---|---|
劉備 (神化) | 光属性で反射、AGB。 友情コンボで雑魚処理役。 |
ナポレオン (進化) | 水属性で貫通、AGB+神キラー。 SSも弱点往復も高火力。 |
真田幸村 (神化) | 火属性で反射、AGB。 光短距離拡散弾がザコとボスに有効。 |
ドロップ入手 | おすすめポイント |
紀伊 | 光属性で反射、神キラーL。 SSは弱点ヒットで250万以上。 |
ファイアー ドラゴン (神化) | 火属性で反射、神キラーL。 友情がサソリ対策になる。 |
ジャック (進化) | 光属性で反射、AGB。 友情とSSがサソリ処理に有効。 |
ヨルムンガンド | 水属性で反射、神キラー+AGB。 メテオで雑魚処理ができる。 |
斉藤一S | 水属性で貫通、神キラー+AGB。 弱点往復で大ダメージを狙える。 |
魅惑のブラックサファイア【極】ステージ毎の解説
第1ステージ!ここでストライクショットを貯めよう!

攻略の手順
- 1.リドラを倒す
- 2.ガイコツを倒す
- 3.中ボスを倒す
最初に、攻撃力が高い下段のリドラを倒そう。次に、ガイコツを倒そう。
中ボスはHPが約150万あるが、攻撃力は低い。もしストライクショットを貯めるのであれば、このステージで貯めよう!
第2ステージ!忍者から倒そう

攻略の手順
- 1.忍者を倒す
- 2.リドラを倒す
- 3.ガイコツを倒す
このステージはかなり簡単。雑魚のみのステージで、攻撃力も低い。
仕方なくレーザー系を連れてきた人は、レーザーバリアをもった忍者から倒せば良いだろう。
先ほどのステージでストライクショットを貯めることができなかった場合、ここのステージでも代用がきくので貯めると良いだろう。
第3ステージ!リドラから倒そう!

攻略の手順
- 1.下段の雑魚を倒す
- 2.上段の雑魚を倒す
- 3.中ボスを倒す
被ダメージを抑えるためとレーザーバリア対策のため、先に下段の雑魚を倒してしまおう。次に上段の雑魚を倒そう。
中ボスが、3ターン毎に雑魚を蘇生してくるので、なるべく中ボスに当てながら雑魚を処理していく戦い方が良いだろう。
クリシュナのボス戦攻撃パターン

場所(ターン数) | 攻撃内容 |
---|---|
右 (初回1ターン 次から3ターン) | ホーミング 1発約1000ダメージ |
右下 (9ターン) | 雷メテオ |
左上 (3ターン) | 蘇生 |
左下 (5ターン) | 【要注意】毒攻撃 1ターン4500ダメージ |
ボス第1ステージ!リドラから倒そう!

ボスのHP | 約80万 |
---|
攻略の手順
- 1.リドラを倒す
- 2.ガイコツを倒す
- 3.ボスを倒す
被ダメージを抑えるために、右側のリドラを先に倒そう。次に、ガイコツを倒そう。
ボスは3ターン毎に雑魚を1体蘇生してくる。蘇生されるまでに、たくさんの雑魚を倒すことが理想。生き返っても1、2体という状況ならば、被ダメージはそこまでくらわないからだ。
また、5ターン毎の毒攻撃は約4500、9ターン毎にくる雷攻撃の威力はそこそこ高いのでHP残量に気を付けよう。
ボス第2ステージ!右下の雑魚を先に倒そう!

ボスのHP | 約100万 |
---|
攻略の手順
- 1.下段の爆発モンスターを倒す
- 2.雑魚を倒す
- 3.ボスを倒す
全てのモンスターが動きやすくするために重力バリアをもっている爆発モンスターを先に倒そう。次に、被ダメージ量を減らすために残りの雑魚を倒す。ここもボスが3ターン毎に蘇生してくる。雑魚処理に気を使いながら戦おう!
ボス第3ステージ!最終戦は雑魚無視で一気に倒そう

ボスのHP | 約250万 |
---|
攻略の手順
- 1.ボスを中心に攻撃をし雑魚を倒す
火力に自信がある人は、ストライクショットを使い、短期決戦で終わらせてしまおう。
自信が無い人は、被ダメージを減らすためにも雑魚をなるべく減らしたい。ボスを中心に攻め立て雑魚にも攻撃が当たるように戦おう。メテオ系のストライクショットならば、なるべくたくさんの敵を巻き込みたい。レーザー系を連れてきている人は下に位置取ろう!
モンスト他の攻略記事
ドロップするモンスター
他のクエスト攻略
おすすめの降臨モンスター
ログインするともっとみられますコメントできます