ガルム【極】の攻略記事です。初心者でもクリアできるように攻略手順を解説しています。ガルム【極】攻略の参考にどうぞ。

ガルム【極】のクエスト基本情報
クエスト詳細
クエストの難易度 | 極 |
---|---|
雑魚の属性 | 光 |
ボスの属性 | 光 |
ボスの種族 | 幻獣族 幻獣キラー一覧 |
スピードクリア | 16ターン |
ドロップする モンスター | ガルム |
出現するギミック
出現するギミック | 対応アビリティ |
---|---|
ダメージウォール | アンチダメージウォール一覧 約7000ダメージ 妖精の中ボスが展開 |
HPリンク | 貫通制限にダメージを与えるとガルムにもダメージ |
ドクロマーク | ガルムの防御力ダウン |
貫通制限 敵移動 防御力ダウン | - |
クエスト攻略のコツ
ギミック対策は必要ない
ガルム【極】に出現するギミックはDW。ただし1面しか張られず、展開までのターンも長い。1発で約7000のダメージは受けるものの、問題無く回避できる。DW対策よりも反射の幻獣キラーを多く連れて行こう。
反射の幻獣キラーを多く連れて行くこと
ガルム【極】に出現する敵の多くが幻獣族。貫通制限とガルムをキラー対象にとれる、幻獣キラーを持ったモンスターがオススメ。貫通タイプは全く動けないので、幻獣キラーを持っていても連れて行かないように。
貫通制限とガルムのHPがリンク
貫通制限に与えたダメージが、ガルムにも同じ量のダメージとなる。貫通制限は雑魚との隙間でカンカンできる様になっているため、各ステージの序盤はガルムを無視して貫通制限のカンカンを狙うこと。
適正ランキング
攻略適正ランキングはモンスターのラック値を考慮していません。
ガチャ攻略適正モンスター
アイコン | おすすめ適正ポイント |
---|---|
ヘラクレス(獣神化) 反射タイプ、ドラゴンキラーM+幻獣キラーM。 高い攻撃力とキラーでボスに高火力を発揮。 | |
ロイゼ(獣神化) 反射タイプ、幻獣キラーM。 キラーの乗る友情が敵へのダメージ源に。 | |
イージス(神化) 反射タイプ、光属性キラー。 属性キラーでアタッカーとして使いやすい。 | |
西郷隆盛(神化) 反射タイプ、光属性キラー。 高い攻撃力で敵にダメージを稼げる。 | |
ジャンヌダルク(神化) 反射タイプ、鉱物/幻獣キラーM。 キラーの乗る友情は砲台としても使える。 |
ドロップ攻略適正モンスター
アイコン | おすすめ適正ポイント |
---|---|
ハートの女王(進化) 反射タイプ、幻獣キラーL。 キラー攻撃でアタッカーとして優秀。 | |
ジルドレ(神化) 反射タイプ、幻獣キラーM。 SSは使わず反射制限を処理しよう。 | |
聞仲(進化) 反射タイプ、幻獣キラーM。 キラーの乗る友情が敵へのダメージ源に。 | |
ヨトゥン(進化) 反射タイプ、幻獣キラーM。 パワーアップSSで高火力を発揮できる。 | |
ベガ(進化) 反射タイプ、亜人/幻獣キラー。 女の子の処理役としても使える。 |
雑魚戦の攻略手順
第1ステージ!左上2体の隙間でカンカン

攻略の手順
- 1:貫通制限の隙間でカンカンを狙う
- 2:ガルムを倒す
- 3;リドラを倒す
初手から左上の貫通制限の隙間を狙おう。貫通制限とガルムのHPはリンクしているため、幻獣キラー持ちは貫通制限を優先して攻撃すること。貫通制限とガルムと倒し終わったら、リドラを処理しよう。
第2ステージ!雑魚の隙間と妖精を近い方から倒す

攻略の手順
- ※1は近い方から狙う
- 1:雑魚の隙間を狙って挟まる
- 1:妖精の雑魚を倒す
- 2:ガルムを倒す
- 3:残った雑魚を処理する
幻獣キラー持ちが貫通制限の隙間に入ると、ガルムに大ダメージが入る。また右下にいる妖精の雑魚は、倒すとガルムの防御力をダウンさせる。どちらか近い方から狙うと良い。
第3ステージ!3体の隙間のどれかに挟まる

攻略の手順
- 1:貫通制限同士の隙間を狙う
- 2:3体の貫通制限を倒す
- 3:HPが残っていれば中ボスを倒す
このステージも、中ボスと貫通制限のHPがリンクしている。貫通制限の隙間に挟まれば中ボスのHPも削れるため、隙間を優先して狙う。
ガルムのボス戦攻撃パターン

※実際のダメージは敵の怒り状態や、属性相性の倍率により変化します。
場所(ターン数) | 攻撃内容 |
---|---|
右上 (4ターン) | ワンウェイレーザー 1体約8000ダメージ |
右下 (2ターン) 次回5ターン | ロックオン衝撃波 1列ヒット8000ダメージ |
左上 (5ターン) | 3体蘇生 |
左下 (6ターン) | 貫通拡散弾 1列約5000ダメージ |
ボス戦の攻略手順
ボス第1戦!右下の雑魚をカンカン

ガルムのHP | 約300万 |
---|
攻略の手順
- 1:リドラと貫通制限の隙間を狙う
- 2:貫通制限とガルムを同時に倒す
- 3:残った雑魚を倒す
ボス1は貫通制限とリドラの隙間、もしくは貫通制限の下の隙間でカンカンを狙おう。また右下の貫通制限は、右の壁とも挟まることができる。これらに挟まれば、1撃でガルムのHPを削りきることも可能となっている。
ボス第2戦!リドラと星の雑魚を処理

ガルムのHP | 約500万 |
---|
攻略の手順
- 1:リドラと星の雑魚を倒す
- 2:貫通制限の隙間に入る
- 3:ガルムを倒す
ボス2だけは、最初から貫通制限の隙間を狙うことができない。まずは上下にいる雑魚を処理してから、貫通制限の隙間を狙おう。
ボス第3戦!右側の2体の隙間を狙う

ガルムのHP | 約550万 |
---|
攻略の手順
- 1:右上か右下の雑魚の隙間を狙う
- 2:ガルム以外をすべて倒す
- 3:ガルムを倒す
貫通制限と妖精雑魚の隙間に入れば、HP削りとガルムの防御ダウンが同時にできる。ガルムへの直接攻撃よりも、隙間に入ることを優先すること。
モンスト他の攻略記事
転スラコラボ第2弾が開催!

ガチャキャラの評価
降臨キャラの評価とクエスト
超究極 | 超究極 | 究極 |
---|---|---|
究極 | 究極 | 極 |
極 | ミッション | 地下迷宮 |
守護獣 | ||
転スラコラボの関連記事
毎週更新!モンストニュース

最新のラッキーモンスター

ログインするともっとみられますコメントできます