ティグノス攻略/終天の神地【4】の適正ランキング|神獣の聖域

0


x share icon line share icon

【モンスト】ティグノス攻略/終天の神地【4】の適正ランキング|神獣の聖域

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【モンスト】ティグノス攻略/終天の神地【4】の適正ランキング|神獣の聖域

ティグノス【終天の神地】の攻略適正キャラランキングや攻略手順です。ギミックや経験値などの基本情報も掲載しています。ティグノスを周回攻略する際に、最適パーティの参考にどうぞ。

目次

ティグノスの関連記事

神獣の聖域の攻略まとめ

ティグノス【4】のクエスト基本情報

クエスト攻略の詳細247

攻略難易度★11
雑魚の属性光・水
ボスの属性
ボスの種族神獣
神獣スレイヤー
スピードクリア35
経験値3700
ドロップする
モンスター
ティグノス

出現するギミック

出現するギミック対応アビリティ
ダメージウォールアンチダメージウォール一覧
からくりブロックアンチブロック一覧
ドクロマーク
クロスドクロ
からくりブロック起動
属性効果アップ-
レーザーバリア-
ホーミング吸収-
最大HP減少ティグノスの攻撃

クエスト攻略のコツ2

神獣スレイヤー4体で挑む

終天の神地に出現する敵はすべて神獣扱い。神獣スレイヤーを持つモンスターでないとダメージが稼げないため、聖域の狩人を4体連れて行くのがおすすめ。

ドクロマークでからくりブロックを起動

各ステージに出現するからくりブロックは、ドクロマークとクロスドクロで上下する。ブロック上の敵を倒すためには、ドクロマークの雑魚を倒してブロックを上下させる必要がある。ただし1ターンに複数にクロスドクロを発動させても、1回しか変化しないので注意。

雑魚は即死攻撃までに倒す

このクエストに登場する雑魚の一番長い攻撃が、即死級ダメージの白爆発。壺は第1ステージのみだが、それ以外の雑魚は白爆発までに必ず処理しておこう。ただしボスを倒すと雑魚は撤退するため、HPが削りきれる状況であればボス特攻も有効。

適正ランキング

攻略適正ランキングはモンスターのラック値を考慮していません。

終天の神地の最適モンスターは?

攻略適正ランキング151

Sランクおすすめ適正ポイント
パンニ進化アイコンドロップ
パンニ(進化)
【反射/スピード/聖域の狩人】
アビ:光属性耐性/神獣スレイヤー+ADW
友情が全体のダメージ源として優秀。
Aランクおすすめ適正ポイント
ウィル進化アイコンドロップ
ウィル(進化)
【反射/バランス/聖域の狩人】
アビ:神獣スレイヤー
SSでボスに火力を出せる。
タオダオ進化アイコンドロップ
タオダオ(進化)
【反射/砲撃/聖域の狩人】
アビ:無属性耐性/神獣スレイヤー+AB
ブロックを気にせず敵を攻撃できる。
友情と毒で討ち漏らした雑魚を処理可能。
エティカ進化アイコンドロップ
エティカ(進化)
【反射/バランス/聖域の狩人】
アビ:ADW/神獣スレイヤー/LS
友情コンボが全体のダメージ源に。
ルウイン進化アイコンドロップ
ルウイン(進化)
【反射/バランス/聖域の狩人】
アビ:神獣スレイヤー+ADW
友情がボスへの火力になる。
Bランクおすすめ適正ポイント
ロッコウ進化アイコンドロップ
ロッコウ(進化)
【反射/バランス/聖域の狩人】
アビ:ADW/神獣スレイヤー+AB
ギミック対応で雑魚処理役として優秀。
ワイヤード進化アイコンドロップ
ワイヤード(進化)
【貫通/スピード/聖域の狩人】
アビ:神獣スレイヤー/LS
水属性の雑魚処理が楽に。

雑魚戦の攻略手順

第1ステージ!ブロックを起動させてツボを撃破20

攻略の手順

  • 1:縦カンして左下のドクロ雑魚を倒す
  • 2:左上のツボを倒す
  • 3:右下のドクロ雑魚を倒す
  • 4:右上のツボを倒す
  • 5:残った雑魚を倒す

まずは左下のドクロ雑魚を倒すことで、からくりブロックを下げよう。続いてどちらかのツボを倒しブロックを上げ、右下のドクロ雑魚を倒しブロックを下げ、残ったツボを倒すというように立ち回る。ただしゾンビの左が即死級の白爆発なことに注意。

雑魚の攻撃パターン

雑魚攻撃パターン
右:ロックオンレーザー
1体ヒットあたり約4000ダメージ
左:白爆発
即死級ダメージ
右:毒拡散弾
1列ヒットあたり約1200ダメージ
毎ターン1000の継続ダメージ
左:白爆発
即死級ダメージ
左:敵全体を回復
右:ロックオン反射レーザー
1ヒットあたり約4500ダメージ
右下:白爆発(存在しないステージ有り)
即死級ダメージ

第2ステージ!ブロックとの隙間で確実に雑魚処理13

攻略の手順

  • 1:ブロックとの隙間でクロスドクロ雑魚を1体ずつ倒す
  • ※ワイヤードは水のクロスドクロ雑魚を弱点往復
  • 2:残ったツボとゾンビを間で横カンして倒す

ツボが毎ターン雑魚を回復させる。蘇生はないため、1体ずつブロックとの隙間でカンカンして処理しよう。ツボやゾンビは壁との隙間が非常に狭いため、壁カンではなく雑魚との間を横カンすること。

第3ステージ!ドクロ雑魚を1体倒してブロックを下げよう9

ティグノスのHP約330万

攻略の手順

  • 1:ドクロ雑魚を倒す
  • 2:ティグノスを下で壁カンして倒す
  • ※7ターン以内にティグノスを倒せない場合は雑魚を倒す

ティグノスがブロックの上に乗っているため、開幕の状態では攻撃が難しい。ドクロ雑魚を1体倒し、ブロックを下げて攻撃できる状態にしよう。また友情などで雑魚を倒し、ブロックが再度上がってしまったら、もう一度ドクロ雑魚を1体倒すこと。

第4ステージ!ブロックを下げてツボを倒す12

ティグノスのHP約330万

攻略の手順

  • 1:ドクロ雑魚を1体倒す
  • 2:ツボを倒す
  • 3:もう片方のドクロ雑魚とゾンビを倒す
  • 4:ティグノスを倒す

ツボが毎ターンティグノスのHPを回復させる。倒すためにドクロ雑魚を倒してブロックを下げ、カンカンして倒そう。ここも無理に壁カンを狙わず、下のブロックとの隙間で横カンするとよい。

【終天の神地】のボス戦攻撃パターン

ボス覚醒前

※実際のダメージは敵の怒り状態や、属性相性の倍率により変化します。

場所(ターン数)攻撃内容
右上
(3ターン)
DW展開
(ボス1、2のみ移動+DW展開)
右下
(4ターン)
HP減少攻撃
総HPを9000減少させる
左上
(11ターン)
電撃
即死級ダメージ
左下
(4ターン)
蘇生

ボス覚醒後

場所(ターン数)攻撃内容
右上
(2ターン)
DW展開
右下
初回2ターン
(次回4ターン)
HP減少攻撃
総HPを22500減少させる
左上
(2ターン)
蘇生&メテオ
全体ヒット約6000ダメージ
左下
(6ターン)
電撃
即死級ダメージ

ボス戦の攻略手順

ボス第1戦!ツボを倒したらボスを集中攻撃8

ボスのHP約270万

▲ボスの攻撃パターンはこちら

攻略の手順

  • 1:ツボをブロックとの隙間で縦カンして倒す
  • 2:ティグノスを頭上で壁カンして倒す
  • ※ドクロ雑魚を倒してしまったら、再度ドクロ雑魚を倒す

ティグノスがブロックに乗っていないため、ツボを倒しHP回復を阻止したらボスを集中攻撃しよう。ただしボス戦も雑魚の白爆発攻撃に注意し、ターンが近くなったら必ず処理すること。

ボス第2戦!ドクロ雑魚を倒してボスの下で壁カン9

ボスのHP約400万

▲ボスの攻撃パターンはこちら

攻略の手順

  • 1:ツボを倒す
  • 2:ドクロ雑魚を1体倒す
  • 3:ティグノスの下で壁カンして倒す
  • ※ドクロ雑魚を倒してしまったら、再度ドクロ雑魚を倒す

第2戦はティグノスがブロックの上に乗っている。ツボ、ドクロ雑魚、ティグノスの順で倒そう。ただし第1ステージよりもティグノスのHPが高く削りにくいため、雑魚の白爆発の攻撃ターンには注意すること。

ボス第3戦!クロスドクロを全て倒しブロックを下げる28

ボスのHP540万

▲ボスの攻撃パターンはこちら

攻略の手順

  • 1:クロスドクロ雑魚を全て倒す
  • 2:ツボとツボの間で横カンして2体倒す
  • 3:ティグノスを頭上で壁カンして倒す

第3ステージはクロスドクロ雑魚を全て倒すとブロックが下がる。ブロックとの間で壁カンするなどして1体ずつ倒そう。またボス2戦よりもさらにHPが高いため、必ずツボを倒してからボスに攻撃すること。

ボス第4戦!即死攻撃に注意しつつボスを攻撃34

ボスのHP約610万

▲ボスの攻撃パターンはこちら

攻略の手順

  • 1:ツボを1体倒す
  • 2:ドクロ雑魚を倒してからくりブロックを起動
  • 3:もう片方のツボを倒す
  • 4:ドクロ雑魚を倒してティグノスを倒す
  • ※即死攻撃が近い雑魚は必ず処理すること

まずはブロックを上下させつつ、ツボを確実に倒すことを優先しよう。ただしその最中に即死攻撃が近くなったら、その雑魚を必ず優先して倒すこと。またティグノスの下のブロックが上がっているときに、間違ってSSを使わないように注意すること。

モンスト他の攻略記事

コードギアスコラボが開催!

コードギアスコラボのバナー

コラボキャラ/クエスト一覧

超究極クエストの攻略

コラボの関連記事

当たりキャラC.C.は買うべき?
コードギアス当たりキャラ
C.C.は買うべき?
ガチャシミュミッション攻略
ガチャシミュ
ギアスミッション
魔女との契約
魔女との契約

毎週更新!モンストニュース

モンストニュース
モンストニュースの最新情報はこちら

最新のラッキーモンスター

最新のラッキーモンスター
攻略/評価一覧&おすすめ運極はこちら
この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith限定特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

(C)mixi, Inc. All rights reserved.
※当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
▶モンスターストライク公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
モンスト最新情報
モンストニュース速報
コードギアスコラボ
私立モンスト学院5
ガチャリドラボ
春キャンペーン
最強キャラランキング
今週のラッキーモンスター
スケジュール&記事一覧
攻略フレンド募集掲示板
超絶
フュンフ超絶の攻略
真/獣神化改
ネフティス【獣神化改】
ヨグソトース【獣神化改】
マルタ【獣神化改】
コードギアス
コラボまとめ
当たりキャラ
C.C.は買うべき?
10連ガチャシミュ
ギアスミッション
魔女との契約
ガチャ/パックキャラ
紅月カレン
枢木スザク
ルルーシュ
藤堂鏡志朗
ロロ
C.C.
追加超究極
スザク【超究極】
カレン【超究極】
コラボ降臨
黎星刻超究極の攻略
アーニャ究極の攻略
ビスマルク究極の攻略
ジノ究極の攻略
ジェレミア極の攻略
コーネリア極の攻略
ミッション/配布
生徒会
黒の騎士団
シュナイゼル&ナナリー
無料ガチャ
毎キープガチャ
1点狙いガチャシミュ
定期開催ガチャ
超獣神祭
激獣神祭
モンコレDX
レッドスターズ
水の遊宴
グリーンファンタジー
スターライトミラージュ
ミッドナイトパーティー
オリエンタルトラベラーズ
モンストジェネレーション
天魔英傑譚
人気投票ガチャ
今引くべきガチャ
オーブのおすすめの使い方
引くべきキャラの特徴
ガチャギフト
リセマラ当たりランキング
人気投票ガチャ
人気投票ガチャまとめ
グループ診断ツール
人気投票ガチャシミュ
定期開催イベント
天魔の孤城
覇者の塔
未開の砂宮
禁忌の獄
絶級トーナメント
定期開催イベントまとめ
ランキング
最強キャラランキング
火属性ランキング
水属性ランキング
木属性ランキング
光属性ランキング
闇属性ランキング
コラボ最強ランキング
運枠ランキング
星5ランキング
守護獣ランキング
黎絶ランキング
轟絶ランキング
獣神化改予想ランキング
真獣神化予想ランキング
運極おすすめランキング
絶級の運極ランキング
英雄の書おすすめランキング
戦型の書おすすめランキング
コラボ予想ランキング
モンスター評価一覧
全モンスター評価図鑑
真獣神化モンスター
獣神化改モンスター
獣神化モンスター
星6モンスター
星5モンスター
イベント/育成攻略
絶級クエスト
降臨クエスト
激究極クエスト
星5制限クエスト
EX/超究極クエスト
スクランブルユニバース
追憶の書庫
守護獣の森
英雄の神殿
採掘場
チャレンジ攻略
未開の大地
閃きの遊技場
神獣の聖域
訓練所
歴戦の跡地
初心者/復帰者向け情報
初心者のおすすめの進め方
初心者応援パック当たり一覧
亀《ケンチー》の集め方
タスの効率的な集め方
運極の作り方を徹底解説
アイテムの効果一覧
わくわくの実の厳選方法
わくわくの実の効果一覧
属性相性と倍率解説
弱点のダメージ倍率解説
怒り状態のダメージ倍率解説
効率のいいランク上げ方法
メダルについて解説
復帰時にやるべきこと
攻略/お楽しみツール
クイズ&検定一覧
ガチャ限チェッカー
降臨運極チェッカー
GameWithSNS/Q&A
モンストコミュニティ
SNS機能とは?
Q&A
掲示板
フレンド募集板
自動マルチ募集掲示板
雑談&質問掲示板
LINEグループ募集板
コテハン専用掲示板
顔合わせ専用掲示板
×