フカヒレ皇帝の最新評価や適正クエストです。進化と神化どちらが強いかと、運極を作るべきかも紹介しています。フカヒレ皇帝の最新評価や使い道の参考にして下さい。
花舞ウ郷ノ戦記譚の降臨モンスター
花舞ウ郷ノ戦記譚のイベントまとめはこちらフカヒレ皇帝の評価点147

モンスター名 | 最新評価 |
---|---|
獰猛なる征服者 フカヒレ皇帝(進化) | 6.5/10点 |
覇道の武人 フカヒレ皇帝(神化) | 6.5/10点 |
評価点の変更履歴と理由
変更日 変更点 | 変更理由 |
---|---|
2020/9/22 進化を7.0→6.5 | キャラの点数全体見直しのため、点数を変更。 |
2019/10/29 進化を7.5→7.0 | キャラの点数全体見直しのため、点数を変更。 |
2019/4/11 進化を8.0→7.5 | 白爆発L以外には特筆した強みもなく、クエストでの活躍は他キャラでも代用が可能な範囲。他8.0キャラには劣るため、7.5とした。 |
2017/9/23 進化を6.5→7.5 | ブルータス【超絶】や、シャンバラ【爆絶】など高難度クエストで活躍できる点を大きく評価。ガチャ限に負けない火力も持つため、7.5点に変更。 |
2017/7/5 進化を6.5(仮)→6.5 神化を6.0(仮)→6.0 | 進化は分身SSを持ち、雑魚を処理しつつダメージを稼げる。ブルータス【超絶】で活躍できる点を評価し、6.5点とした。神化は他の亜人キラー持ちと合わせる形で、6.0点とした。 |
神化に必要な素材モンスター
フカヒレ皇帝の簡易ステータス32
進化 | ステータス |
---|---|
![]() | アビリティ:ADW/アンチ減速壁 SS:分身(21ターン) 友情:白爆発L |
神化 | ステータス |
![]() | アビリティ:ADW/アンチ減速壁 ゲージショット:亜人キラーM SS:乱打系(13ターン) 友情:リワインドブラスター サブ:大爆発 |
進化と神化どっちが強い?32
【アンケート】進化と神化どっちがおすすめ?
ブルータス適正の進化がおすすめ
神化は亜人キラーMとADWを持ち、ボスが亜人族のクエストでは活躍できるが汎用性は低い。一方の進化は貫通タイプのADW持ちで、SSは4人に分身するもの。ブルータス【超絶】で活躍でき、使い道がはっきりとした進化がおすすめ。
運極は作るべき?
進化神化ともにADWとアンチ減速壁の2つを併せ持つ。アンチ減速壁持ちは希少で、対策が必須となれば代替のきかない運枠となる。現時点でも進化はブルータス【超絶】で活躍できるため、運極にする価値はある。
おすすめなわくわくの実
フカヒレに付けたいわくわくの実
進化に最適 | おすすめポイント |
---|---|
撃種加撃 | 味方を含め全体の火力UP |
神化に最適 | おすすめポイント |
同族加撃 | キラー火力の底上げ |
フカヒレ皇帝の適正クエスト
進化の適正クエスト20
シャンバラ 【爆絶】 | ブルータス 【超絶】 | PC-G3 |
セルケト | セイレーン | 天狗 |
フルール | ギガファイター | ジュラザウラー |
徳川綱吉 | ネオン | バジリスク |
火ノエル | 栗栖マミ | 永倉新八 |
モチモチンナ | ズー | ゴルベーザ |
ココア | ノヴァリオン | モルドレッド |
董卓 | 荒獅子丸 | ポルター ガイスト |
徳川慶喜 | サターン | スノーマン |
炎刃ムラサメ | 銀だこオラゴン18 | 風魔小太郎 |
フラジュニア | 神威(究極) | 運極パーティー オラゴン |
イルミ | ベクタ | はじめしゃちょー |
ヴァレア |
神化の適正クエスト14
ジュン | 一寸法師 | カヴァレッタ |
滝廉太郎 | パイン | バーボン軍曹 |
PC-G3 | 近松門左衛門 | 法海 |
デスガン | HIKAKIN | フラジュニア |
神威(究極) | ジュジュアロメロ | キャンディ |
イルミ | 音志田まこ | はじめしゃちょー |
覇者の塔の適正階層
進化の適正
33階 |
神化の適正
37階 |
フカヒレ皇帝の適正神殿0
※「◯」=適正、「△」=連れて行ける、「×」=不適正
神殿別ギミック一覧はこちらフカヒレ皇帝の最新評価
フカヒレ皇帝(進化)の評価5
瞬間火力のある分身SS
フカヒレ皇帝の進化は、分身SSを持つ。4人に分身して敵を攻撃するため、広範囲の敵を攻撃できる上に、瞬間的に火力を出すことができる。
広範囲を友情を誘発できる
進化の友情コンボは、白爆発L。広範囲に爆発を放つため、友情コンボが誘発しやすい。攻撃力アップや加速など、自身強化をする友情コンボの場合は、フカヒレ皇帝に触れるだけで発動できるためサポートが非常にしやすい。
自身の友情コンボはダメージ源にならない
進化の友情コンボは白爆発。爆発自体は威力が低いため、ダメージ源としては活躍できない。また範囲が広すぎるため、半減にしたくない友情まで誘発してしまうこともある。
フカヒレ皇帝(神化)の評価2
乱打と友情の相性が良い
フカヒレ皇帝のSSは13ターンの乱打。敵の弱点に張り付き、友情でダメージを稼せぐ方法を取りやすい。またサブ爆発のお陰で、味方の友情も誘発できる強みがある。
使い道の限られる亜人キラー
DWの出現する亜人族のボスは多くない。せっかくのキラーMを持っていても、活躍の場所は少ない。ハトリー1の攻略以外には、あまり出番がない。
フカヒレ皇帝の総合評価と使い道0
フカヒレ皇帝の進化は、ブルータス【超絶】で活躍できる数少ない降臨モンスター。一方の神化は亜人族に高火力の出せる性能を持つが、亜人族のボスが少ないため、汎用性は低い。特定のクエストでは活躍できる性能なため、手持ちに似た性能がいなければ育てておいてもいいだろう。
【★6】覇道の武人 フカヒレ皇帝(神化)

詳細
レアリティ | ★★★★★★ |
---|---|
属性 | 火 |
種族 | 魔王 |
ボール | 反射 |
タイプ | パワー型 |
アビリティ | アンチダメージウォール/アンチ減速壁 |
ゲージ | 亜人キラーM |
わくわくの力 | 英雄の証あり(運極合成時) わくわくの実 効果一覧 |
ラックスキル | シールド ラックスキル 効果一覧 |
ステータス
ステータス | HP | 攻撃力 | スピード |
---|---|---|---|
Lv極 | 18908 | 19932 | 192.63 |
タス最大値 | +4200 | +6850 | +68.00 |
タス後限界値 | 23108 | 26782 | 260.63 |
ゲージショット 成功時 | - | 32138 | - |
キラー発動時 | - | 64276 | - |
スキル
ストライクショット | 効果 | ターン数 |
---|---|---|
烈火天九翅 | ふれた最初の敵を乱打し、ふっとばす | 13 |
友情コンボ | 説明 | 最大威力 |
リワインドブラスター 【火属性】 | 64発の往復属性弾で敵を攻撃 | 3214 |
大爆発 | 自分を中心に無属性の大爆発攻撃 | 4592 |
神化に必要な素材
進化前から神化
必要な素材 | レア | 必要な運 |
---|---|---|
チャンジャオ老師 | ★5 | 3 |
ギョウズィー | ★4 | 5 |
進化後からスライド神化
必要な素材 | レア | 必要な運 |
---|---|---|
チャンジャオ老師 | ★5 | 2 |
ギョウズィー | ★4 | 4 |
【★6】獰猛なる征服者 フカヒレ皇帝(進化)

詳細
レアリティ | ★★★★★★ |
---|---|
属性 | 火 |
種族 | 魔人 |
ボール | 貫通 |
タイプ | バランス型 |
アビリティ | アンチダメージウォール/アンチ減速壁 |
わくわくの力 | 英雄の証あり(運極合成時) わくわくの実 効果一覧 |
ラックスキル | クリティカル ラックスキル 効果一覧 |
ステータス
ステータス | HP | 攻撃力 | スピード |
---|---|---|---|
Lv極 | 19145 | 19052 | 244.20 |
タス最大値 | +3900 | +6550 | +86.70 |
タス後限界値 | 23045 | 25602 | 330.9 |
スキル
ストライクショット | 効果 | ターン数 |
---|---|---|
死鮫噛砕獄 | 4人に分身して、駆け回る | 21 |
友情コンボ | 説明 | 最大威力 |
白爆発L | 広範囲の爆発で友情コンボを誘発 | 3189 |
進化に必要な素材
進化前から進化
必要な素材 | 必要な個数 |
---|---|
大獣石 | 30 |
紅獣石 | 10 |
紅獣玉 | 5 |
獣神玉 | 1 |
神化後からスライド進化
必要な素材 | 必要な個数 |
---|---|
大獣石 | 90 |
紅獣石 | 30 |
紅獣玉 | 15 |
【★5】フカヒレ皇帝

詳細
レアリティ | ★★★★★ |
---|---|
属性 | 火 |
種族 | 魔人 |
ボール | 貫通 |
タイプ | バランス型 |
アビリティ | アンチダメージウォール |
ステータス
ステータス | HP | 攻撃力 | スピード |
---|---|---|---|
Lv極 | 16851 | 17926 | 235.87 |
タス最大値 | +0 | +0 | +0 |
タス後限界値 | 16851 | 17926 | 235.87 |
スキル
ストライクショット | 効果 | ターン数 |
---|---|---|
残忍なる鮫牙 | 4人に分身して、駆け回る | 21 |
友情コンボ | 説明 | 最大威力 |
白爆発M | 広範囲の爆発で友情コンボを誘発 | 2733 |
入手方法
降臨クエスト「血も涙もなき覇道の猛牙」でドロップ
モンスト他の攻略記事
毎週更新!モンストニュース

新イベ「伝説の武具6」が開催!
実装日時:1/4(月)12:00~1/18(月)11:59

新キャラクターの評価/攻略
伝説の武具6の当たり一覧はこちら復帰した人/始めた人におすすめの記事
来週のラッキーモンスター
対象期間:01/18(月)4:00~01/25(月)3:59

ログインするともっとみられますコメントできます