エビルインライト【極】の攻略方法まとめ
神か悪魔かでは、「エビルインライト」がドロップする。エビルインライトは神キラーや、メテオ系ストライクショットを持つモンスター。難易度は低い降臨クエストなので、初めての運極にもおすすめ。

他の難易度の攻略記事はこちら
【究極】の攻略 | 【極】の攻略 |
目次
エビルインライト降臨クエストの基本情報
クエストの難易度 | 極 |
---|---|
雑魚の属性 | 闇、光、火、水 |
ボスの属性 | 光 |
ボスの種族 | 魔王 |
ボスのアビリティ | 神キラー 神キラー一覧 |
スピードクリア | 12 |
ドロップする モンスター | エビルインライト |
出現するギミック
出現するギミック | 対応アビリティ |
---|---|
重力バリア | アンチ重力バリア一覧 |
敵移動 毒 | ‐ |
クエスト攻略のコツ
敵はほとんど闇属性!闇属性を多めに連れて行こう!
エビルインライトは光属性だが、雑魚はほとんど闇属性。ボスの攻撃力は高くないので、闇属性モンスターを多めに連れて行っていいだろう。
アンチ重力バリアが発生!対策は忘れずに!
重力バリアが主なギミックとなる。しかし、大量に発生しているわけでもなく、エビルインライト自体が重力バリアを貼ることもない。アンチ重力バリア持ちを雑魚処理用に1~2体連れていけばいいだろう。
ボスは魔王族。魔王キラーが活躍!
エビルインライトの種族が魔王族なので、魔王キラーを持ったモンタナやマリーアントワネットなどが活躍する。モンタナは属性優位でもあるので、大ダメージを与えられる。
ボスは神キラー持ち。神族は被ダメージに注意!
エビルインライトは神キラーを持っている。ストライクやハデスなど神族のモンスターは1.5倍のダメージを受けてしまう。連れて行くなら、なるべく攻撃が当たらないように、位置調整をする必要がある。
攻略おすすめモンスター
ガチャ入手 | おすすめポイント |
---|---|
西郷隆盛 (神化) | 闇属性で反射、AGB+光属性キラー。 壁ドンSSが非常に強力。 |
モンタナ (進化) | 闇属性で反射、魔王キラーL。 すべての攻撃がボスに効果大。 |
モンスト クローバー (神化) | 木属性で反射、AGB+魔王キラー。 通常攻撃でボスに大ダメージ。 |
黄忠 | 闇属性で反射、AGB。 友情が雑魚処理に有効。 |
マリ | 木属性で反射、シンクロ+AGB+ 回復S。 友情が雑魚処理に有効。 |
ドロップ入手 | おすすめポイント |
テュポーン (進化) | 光属性で反射、AGB+魔王キラー。 友情が雑魚、ボスに有効。 |
ニーズヘッグ (神化) | 闇属性で反射、魔王キラーL。 乱打SSがボスに効果大。 |
マリーアン トワネット (神化) | 水属性で貫通、AGB+魔王キラー。 SSでの弱点往復が強力。 |
ベリアル | 木属性で反射、魔王キラーL。 通常攻撃だけでボスに大ダメージ。 |
エビルインライトのボス戦攻撃パターン

場所(ターン数) | 攻撃内容 |
---|---|
左上 (3ターン) | 毒噴射 1発約1000ダメージ |
左 (5ターン) | 【要注意】下方向5本レーザー 1本約4500ダメージ |
右下 (7ターン) | 8方向短距離拡散弾 |
右上 (2ターン) | 衝撃波 1発約4000ダメージ |
神か悪魔か【極】ステージ毎の解説
第1ステージ!ストライクショットはここで溜めよう
攻略の手順
- 1.雑魚を一体残しで倒す
- 2.SSを溜める
重力バリアを持った雑魚が出てくるだけのステージ。途中雑魚が乱入してくるが攻撃も痛くないので、ここでスキル溜めをしておくといいだろう。
雑魚乱入後
第2ステージ!雑魚を一掃しよう!
攻略の手順
- 1.雑魚を倒す
- 2.乱入してくる雑魚を倒す
このステージも中ボスは現れず、雑魚だけが出現する。第1ステージ同様、特に注意する点はないので、ここでもストライクショットを溜めておくといいだろう。
クリアする際、右上にモンスターを配置しておくと次のステージが楽になる。
雑魚乱入後
ボス第1ステージ!ボスを優先的に倒す!
エビルインライトのHP | 約115万 |
---|
攻略の手順
- 1.エビルインライトを倒す
- 2.中ボスを倒す
ギミックのないステージなので、エビルインライトから優先的に攻撃しよう。上と右側にカンカンできる隙間があるため、そこを狙うといい。敵の攻撃は痛くないので、難なく突破できるはずだ。
クリアする際、モンスターを上に配置しておくと次のステージが楽になる。
ボス第2ステージ!ボスの上側カンカンを狙おう!
エビルインライトのHP | 約180万 |
---|
攻略の手順
- 1.雑魚を倒す
- 2.エビルインライトを倒す
反射レーザー雑魚の攻撃力が高いので、まずは雑魚から倒したい。このステージは重力バリア以外に特殊なギミックはない。エビルインライトの上側でカンカンできれば、比較的簡単にクリアすることができるだろう。
ボス第3ステージ!雑魚から倒していこう!
エビルインライトのHP | 約300万 |
---|
攻略の手順
- 1.雑魚を倒す
- 2.乱入してきた雑魚を倒す
- 3.エビルインライトを倒す
雑魚が乱入してくるため、うまくボスに攻撃することができない。まずは雑魚から倒してエビルインライトを攻撃するルートを確保しよう。雑魚はコブラの毒が地味に痛いので、コブラから倒そう。雑魚処理が終わったらストライクショット等で一気にダメージを与えよう。エビルインライトの右側にカンカンできるスペースがあるので、そこを狙うといいだろう。
ログインするともっとみられますコメントできます