Dr.マター【究極/星5制限】の攻略方法まとめ
Dr.マター【究極/星5制限】の攻略適正/適性キャラランキングや攻略手順です。ギミックや経験値など基本情報も掲載しています。Dr.マターを周回する際に、最適パーティの参考にしてください。

輝け!ステラポリスの降臨モンスター
輝け!ステラポリスの当たり一覧はこちらDr.マター降臨クエストの基本情報
クエスト降臨の詳細52
攻略難易度 | ★2 降臨クエスト難易度一覧 |
---|---|
クエストの難易度 | 究極/星5制限 |
雑魚の属性 | 闇 |
ボスの属性 | 闇 |
ボスの種族 | ユニバース族 ユニバキラー一覧 |
スピードクリア | 21ターン |
Sランクタイム | 5:00 |
経験値 | 2200 |
ドロップする モンスター | ![]() |
素材に使う数 | ![]() ![]() ![]() |
出現するギミック4
出現するギミック | 対応アビリティ |
---|---|
ロックオン地雷 | マインスイーパー一覧 |
ウィンド | アンチウィンド一覧 |
毒 | - |
シールド | シールドブレイカー一覧 |
クエスト攻略のコツ2
MS持ちを2体以上連れて行こう
ドクターマター【究極】では、雑魚がロックオン地雷攻撃をしてくる。ロックオン地雷の展開まではターンが長いものの、MS持ちで回収したほうが味方の火力アップになる。パーティ編成する際は、MS持ちを優先して連れて行こう。
反射多めの編成がおすすめ
このクエストでは、雑魚のHPが高い。また2体の間に挟まって処理できるため、反射タイプだと雑魚処理がスムーズに行える。キラー持ち以外は、反射タイプを優先して連れて行こう。
ボス戦は固定方向の拡大爆破弾に注意

中ボス、ボス共にドクターマターが固定方向に拡大爆破弾攻撃をする。特にボス戦は爆弾の数が多い上、威力も高い。ボス戦は各ステージ味方がまとめて受けないように、配置しよう。ボスの初回3ターンの攻撃が拡大爆破弾。
適正ランキング
攻略適正ランキングはモンスターのラック値を考慮していません。適正ランキングは最新の評価を反映しています。
Dr.マターの最適モンスターは?
攻略適正ランキング316
Sランク | おすすめ適正ポイント |
---|---|
ユウナ(進化) 【反射/砲撃/亜人】 アビ:闇属性キラー+SS短縮 キラー効果で敵全体に火力を出せる。 | |
セーラーマーズ(進化) 【貫通/バランス/亜人】 アビ:対応なし 広範囲の友情で雑魚の処理がスムーズ。 複数編成がおすすめ。 | |
チャーチル(進化) 【反射/パワー/ユニオン】 アビ:ユニバキラーEL ボスへの直殴り火力が高く 隙間を利用してゲージ飛ばしが出来る。 | |
Aランク | おすすめ適正ポイント |
アームストロング(進化) 【反射/パワー/亜人】 アビ:MS/LS+ダッシュ 友情で素早く雑魚を処理できる。 SSでボスのHPを一気に削れる。 | |
アリス・ツーベルク 【反射/バランス/亜人】 アビ:闇属性キラー キラー効果で直殴りによる火力が高い。 | |
エンキドゥ(進化) 【貫通/スピード/亜人】 アビ:MS+闇属性キラー 地雷回収時の直殴りで大ダメージ。 | |
セーラージュピター(進化) 【反射/砲撃/亜人】 アビ:MSM SSの追撃でボス戦の雑魚を処理できる。 | |
ゴウセル(進化) 【反射/砲撃/人形】 アビ:MS/盾破壊 電撃友情が雑魚処理に役立つ。 | |
ディアンヌ(進化) 【反射/パワー/巨人】 アビ:ビ破壊+ダッシュ 高火力のSSでゲージ飛ばしも可能。 | |
レオリオ(進化) 【反射/砲撃/亜人】 アビ:リジェネ/MS+状態異常回復 全敵衝撃波が雑魚処理に役立つ。 | |
ピノキオα(進化) 【貫通/パワー/ロボット】 アビ:ユニバキラーL 弱点往復だけでボスに高火力を発揮。 | |
百地三太夫(進化) 【反射/パワー/亜人】 アビ:ユニバキラーL SSや直殴りでボスに高火力を発揮。 | |
Bランク | おすすめ適正ポイント |
巻町操(進化) 【貫通/スピード/亜人】 アビ:MSL 地雷回収時の直殴りと友情が強力。 | |
巻原定男(進化) 【反射/砲撃/魔族】 アビ:MS 斬撃とSSで火力を出しやすい。 | |
バルジーロ(進化) 【反射/バランス/ユニバース】 アビ:MS/反風 自強化SSで安定した火力を出せる。 | |
ビースト(神化) 【反射/パワー/亜人】 アビ:MSL 気弾が雑魚処理に役立つ。 | |
プルート(進化) 【反射/スピード/ミッキー&フレンズ】 アビ:MSM/ビ破壊 地雷回収時の直殴りが強力。 | |
幻海(進化) 【反射/スピード/亜人】 アビ:MS/盾破壊 SSはどの位置からでも弱点を狙える。 | |
リーファ(進化) 【反射/スピード/妖精】 アビ:MSL/LS+回復M 回復Mで味方のHPを管理しやすい。 | |
ジタン(進化) 【反射/スピード/幻獣】 アビ:ダッシュ 高火力の友情で火力を出せる。 SSは敵全体のダメージ源になる。 | |
Cランク | おすすめ適正ポイント |
グラトニー(進化) 【反射/パワー/ホムンクルス】 アビ:MS SSでボスのHPを一気に削れる。 | |
ジェリコ(進化) 【反射/スピード/聖騎士】 アビ:MS 斬撃で敵にダメージを稼げる。 | |
リザホークアイ(進化前) 【反射/スピード/亜人】 アビ:MS 跳弾で敵全体に火力を出せる。 | |
パピー吠崎(進化) 【反射/スピード/亜人】 アビ:MS 跳弾が雑魚の処理に役立つ。 | |
フェニックス一輝(進化) 【反射/バランス/青銅聖闘士】 アビ:MS/ビ破壊 SSはどの位置からでも弱点を狙える。 | |
エナ 【反射/砲撃/亜人】 アビ:MS+ロボットキラー 友情とキラーで素早く雑魚処理できる。 | |
鞍馬天狗(進化) 【貫通/スピード/魔人】 アビ:MS/反風 ブーストSSで味方の火力をアップ。 | |
ガチャ限 進化前 | おすすめ適正ポイント |
マナ(進化前) 【反射/砲撃/亜人】 アビ:MS 友情だけで敵全体に大ダメージ。 | |
ガネーシャ(進化前) 【反射/砲撃/神】 アビ:MS+SS短縮 砲撃型の友情が優秀。 |
雑魚戦の攻略手順
第1ステージ!雑魚の隙間に挟まる5

攻略の手順
- 1:地雷ロボの隙間に入って倒す
- 2:ドクターマターを倒す
初手が反射なら、地雷ロボの隙間に挟まって倒そう。ドクターマターは左下に拡大爆破弾を放つ。ドクターマターを攻撃する際も、左下には停止しないよう注意すること。
第2ステージ!中ボスは足下が狙い目1

攻略の手順
- 1:ハンシャインを2体間に挟まって倒す
- 2:足下でカンカンしてドクターマターを倒す
- 3:コブラを倒す
雑魚のHPが高いため、反射で先にハンシャインの間に挟まって処理しよう。中ボスは攻撃する際は左壁でカンカンするか、足下で壁カンを狙うと良い。コブラは毒攻撃しかしてこないため、味方の配置のよっては最後で構わない。
第3ステージ!ハンシャインから先に倒す0

攻略の手順
- 1:ハンシャインと地雷ロボをセットで倒す
- 2:残りのコブラを倒す
このステージは、ハンシャインの火力が一番高い。ハンシャイン優先で雑魚を処理しよう。反射タイプで雑魚同士の隙間に挟まれば、2体同時処理も出来る。
Dr.マターのボス戦攻撃パターン0

※実際のダメージは敵の怒り状態や、属性相性の倍率により変化します。
場所(ターン数) | 攻撃内容 |
---|---|
左 ※ボス1戦のみ 初回3ターン (次回4ターン) | 拡大爆破弾 1体ヒット約7000ダメージ ※距離によってダメージ変動 ボス2戦は右下に2発の爆破弾 ボス3戦は上方向に5発の爆破弾 |
下 初回5ターン (次回4ターン) | ホーミング 全ヒット約10000ダメージ |
中央 初回1ターン (次回2ターン) | 吹き飛ばし |
Dr.マター戦の攻略手順
ボス戦第1戦!コブラの隙間には入らない19

Dr.マターのHP | 約200万 |
---|
攻略の手順
- 1:ドクターマターの左側には配置しない
- 2:地雷ロボを倒す
- 3:ハンシャインを倒す
- 4:ドクターマターを倒す
- 5:コブラを倒す
ボス1戦は、コブラの方向に拡大爆破弾が飛んでくる。隙間に挟まってコブラを倒してしまうと、吹き飛ばしで爆破弾の威力が上がってしまう。コブラの隙間には入らず、周りの雑魚から倒すこと。
ボス戦第2戦!ドクターマターの上か左に配置する2

Dr.マターのHP | 約160万 |
---|
攻略の手順
- 1:味方をドクターマターの上か左に配置する
- 2:ドクターマターを倒す
- 3:地雷ロボを倒す
ボス2戦の拡大爆破弾は、地雷ロボのいる方向へ放たれる。地雷ロボを攻撃していると当たりやすい配置になるため、ドクターマターと壁の隙間に配置しよう。先にドクターマターを倒してから、地雷ロボを倒すほうが、受けるダメージが少なくなる。
ボス戦第3戦!ボスの頭上に固まらないよう注意3

Dr.マターのHP | 約240万 |
---|
攻略の手順
- 1:味方を下げつつハンシャインを倒す
- 2:足下で壁カンか横カンしてドクターマターを倒す
最終戦は上方向に拡大爆破弾をボスが撃つため、上の雑魚は無視してハンシャインを攻撃しよう。ハンシャインとボスの隙間も挟まれるため、反射で積極的に狙おう。また足下でカンカンすることでボスにダメージを稼げる。
ログインするともっとみられますコメントできます