モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
封印の玉楼について!!
さて、今日「2/24」のモンストニュースにて、覇者の塔を制覇すると出てくる新しいクエスト、封印の玉楼が発表されましたね!そして、そのクリア報酬として英雄の書が追加されますね。
さて、この実装をどう思いますか?
上級者様や初心者様でも構いませんので、ぜひご意見を下さい!!
ちなみに僕は、覇者登り終わって暇がある人にとっては良いと思いますが、わくわく3つ目は、、、正直よいかちょっと分からないですね。。ゲームバランス的にです。。
これまでの回答一覧 (15)
覇者塔自体に飽きてきていたので追加要素は嬉しいですね。
「使ったキャラが使えなくなる」という事から今まで使っていなかったキャラを使うことがあると思うので実装が楽しみですね~
今まで爆絶キャラへの実持ちの実装を期待していたのでこういう形で実装してくれたのは嬉しいです。
玉楼が玉袋に見えた私に語る資格はないですが、捕らぬ狸の皮算用よろしく玉楼クリアできたら割りとマジでプラムにワクワク付けるのもアリなのかなーと思ってみたり。プラムの次のメダルモンスターに対する先行投資的な意味合いで。
実装されれば勿論チャレンジしますが、塔のオーブ取れれば満足なので玉楼も取れるオーブだけ取ってムキにならずじっくり攻めてみたいですね。
みなさんが上げられていないメリットを記載します。
おそらくですが、クリア後にも挑める仕様なら、今後攻略サイトの攻略記事やユーチューバーの方が新キャラ〇〇をエデンで使ってみたとかの動画が上げ易くなるのが良いかなと思います。
だいたい新キャラや新獣神化は使ってみたいのが終わってから実装とか、数日待つパターンが多いので^^;
同キャラ使用禁止という縛りは面白そうだと思いました。でも凪零、アカシャ、ドゥームとか言う面倒くさいのをまとめて担当しているアラジン、ランスロが一回で使え無くなるのが辛いです…。
わくわく追加に関しては獣神化キャラの実を2個食えるという強みがなくなってしまうのは残念です。運極2体で英雄の証獲得だけで良かったのに…。まあ、好きな運極キャラが2つわくわく食えるようになるからいいかな。
覇者の塔に挑みすらしないので、私には無縁だと感じました
いいんじゃないですか?いうほどバランスぶっ壊れないと思いますよ。全てのクエストにいけるキャラなんていませんし。行けるやろという人はただのPSお化けです。アリスやアーサーみたいなサブ友情が他のキャラのメイン友情と同じ火力のキャラにつければ実質獣神化状態になりますね。
細かい仕様はよくわかりませんが、いつでも超絶の練習ができると思えば結構いいような気がします。苦手な超絶から始めていけばキャラの制限も少なく練習できます。クリア後に制限なく挑戦できると尚いいですね。その辺は仕様が分からないと何とも言えませんが。
好きなモンスターに英雄の証を付けられるのはいいと思いました
クシナダとかに実付けれるのはでかいです
一回の開催で英雄の書一枚ずつだったらゲームバランス崩壊とかはしないと思います
けど無課金には優しくないなぁ…と思ったりもしました
自分も無課金なのでクリア出来る気がしないです(´;ω;`)
クエストが適正いないと厳しい位の難易度だったら無課金にとっては厳しいコンテンツだと思います
獣神化とは友情や二段階SSで格差は付いてると思いますし、わくわくの実自体はそこまでゲームバランスを崩す程ではないかなと思います。
そう易々とはクリア出来ないでしょうから報酬としては丁度良いと思います。
個人的には運極にできて使い勝手の良い超、爆絶キャラに付けたいですね。
なんかそんなに騒ぐことなんですかこれ?wキッズがムキになってるみたいでなんか不快なんすけどこの質問wwwwwwwwwww
前から言われてた超絶、爆絶キャラに実を付けさせるにはどうしたらいいかって意味での答えとしては丁度良いと思いました。
ただ問題はどのキャラにもつけられるってところですね。まだはっきりと情報が出てきてませんが英雄の証が何個もつけられる場合だったら格差が広がりそうでそこでひと悶着あるかもですね。1キャラ一回まで解放とか微調整欲しいところかな。
まあクリアしてる人増えてきてるの知ってたので追加そろそろ来るとは思ってましたし、なによりもうクリアしまくって飽きてきた人には丁度いいと思います。キャラ縛りはマルチでなんとかしろと言わんばかりで嫌ですけど。
まぁいいんじゃないかな、って感じです。
まず挑戦、参加する為の前提条件が塔制覇なのでマルチ募集で初心者丸出しの人達が来る事も無いし。
(基本的にソロなので自分以外のPSに悩む事も無いし)
各超絶、爆絶どんな編成でクリアしたか考えたら極端に被る使用キャラもいないのでそんなに困らないなぁと思いました。
運枠として先頭を降臨キャラにしてるので、被って使い所に悩むキャラの部分は適正ランク低めや降臨キャラと入れ替えてみる事も検討出来るし。
各クエストをクリアするまでは使用キャラが封印される事も無いので色々入れ替えて練習出来る場所が玉楼、と考えたら良い追加要素だと思います。
問題は必要スタミナだよね。キャラはドロップしない、と明言されてる言うなれば亀クエにスタミナどこまでなら負担してもいいと思えるか。
普通の超絶、爆絶みたいにクエスト1回に60とか消費するなら結構キツイな…
問題は無課金者が嘆きそうってのですね
既に塔で無課金だから適正いないから無理ゲーとかほざいてる奴らいますからね
同じ無課金として嫌ですね
なら無課金でも勝てるPS磨けって思います
システムは面白そうですね
超絶を複数用意する需要が高まりそうです、特に大黒天とか
ただ去年一時期ワープクエが頻出しまくってて最適が大体おんなじ面子なんですよね、
辛そうです
最後に、まだ実を好きなキャラに一個付与は早いと思いました
もうしばらくは実2個は獣神化の特権で良かったのではと思います
とりあえず超絶・爆絶とバベルやコラボ等の実わつけられない降臨で良かったんじゃないですかねぇ?
長文失礼しました
-
indigo Lv.14
無課金が嘆こうが文句言おうが関係ないと思いますよ。そもそも寄生してるだけですから。 こういった新クエストの開発も全てお金がかかっています。その原資はまぎれもなく多くの課金者によるものです。 慈善事業じゃないんですよ。 私は多いか少ないかは分かりませんが、ひと月3,000円から5,000円位の課金ですがね。
何だ 簡単じゃん ってのが第一印象でした。
良い暇潰しにはなりそうです。
-
退会したユーザー Lv.104
1クエ クリアにつきオーブ一個ぐらいはクリア報酬で付けては欲しいですかね。これだけクリアして報酬は本一冊とかさすがに無いでしょ。
-
退会したユーザー Lv.104
縦 横 斜めの12列って事ですか。
いいと思います(´・ω・`)キャラパク対策してほしいですが キャラパクではクリア扱いにならない けどマルチのままクリアしたのパOKとか
(´・ω・`)キャラ足りないぜぇガブもう一体欲しい
えっと…うん。まあ良いんじゃない?って感じですね。
エデンとナギ零でどちらもイージスを使うのでそこが悩みどころ。というかせめて新実装のステージにして欲しかった…まあ25ステージ一気に実装となると時間が足りなかったんでしょうね(T_T)
ただ英雄の書はちょっとやめて欲しい…訳ではないですが、なんか滅茶苦茶ややこしい事になりそうですね。というか正直オーブ60個とか期待してたのにw
覇者が安定してクリアできるようになった人は良いですね!