モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
進化ナイチンゲールはヤマトタケル零攻略に必須ですか?
こんにちは。現在ナイチンゲールを神化にしようかと考えてますが、そうしたらヤマトタケル零に勝てなくなると考えると、なかなか神化できません。ですので、僕の他のヤマトタケル零の適性を出すので、ナイチンゲールがいるか判断してください。
ロビンフッド進化
叢雲多分神化(アンチ地雷+キラーLの方)
ゼウス
楊セン(進化神化各1体)
運枠どんぐりメテオでゲージダッシュのあの子(名前はど忘れしてしまいました)
個人的には、キラー枠に楊センか叢雲(ボスをスムーズに処理してあわよくばゲージ飛ばしたいので恐らく叢雲です)で1枠確定、運枠どんぐり女で1枠確定、これで残り1枠のみです。
ナイチンゲール進化は貴重な回復アビリティを持ってるので、敵の火力が高いヤマトタケル零ではかなり役立つかもしれません。ロビンフッドは今回の激で当てたばかりなのでわからないです。
みなさんの意見よろしくお願いします。
これまでの回答一覧 (27)
タケ零にナイチンゲールはいらないです。未所持ですが、フレ枠で居ても絶対に使いません。
理由は二つ
・棘のおかげで自由に動けず回復が活きない
・棘のおかげで自由に動けず引っ張りづらい
全部、ニードルパネルってやつの仕業なんだ。
ナイチンのアビリティを見れば噛み合ってそうですが、実際は反射である故に使い辛いというのが自分の感覚です。
自分ならパンプキ―ナ、ゼウス、ロビン、フレクラマ辺りですかね。
ゼウスの爆発はロビンとも相性抜群です。
最近は神ジョヤ・シャンバラ・ゼウス・進ナイチンで回ってます。進ナイチンの枠は以前は進ロビンでしたが代えました。
ロビンの全敵ロックオンは雑魚処理はとても楽ですが対ボス火力がイマイチで、また進みが速すぎてメテオ溜まらずボス1でジリ貧ということが多かったんです。無理やり壁ドン→ニードル事故も多々ありました。そこで他3体が貫通ということもあってナイチンを採用しました。貫通パに追従貫通弾は火力が出しやすく、メテオSS使わずに終わることも多々あります(ただし道中の雑魚処理は若干神経を使います)。この編成で蔵馬無しでも危なげなく周回できるようになりました。
ぶっちゃけ火力のためだけに積んでるので回復アビには期待していません。極力ニードル避けて動かない砲台なのでまず役に立たないです。
-
ひふみ Lv.251
あくまで自演マルチで蔵馬積めない前提の一例です。フレに蔵馬積んでしまえば正直必須キャラは居ません。ただそれでもボス1でSS溜まらず苦労するとか、SS早撃ちになってラスゲで困るとか、他にメテオ持ちの適正が居ないとか、そういった状況なら対ボス火力として貫通パ+進ナイチンが選択肢になり得るといったところです。
ナイチン進化とロビンならロビンを選びますね(´・ω・`)
ヤマタケ零で回復アビが欲しいと思ったこともありませんし。
そもそも、反射のナイチンでニードル避けつつ回復狙い味方に当たりに行くこと考えるより先に敵を倒す方がいいような気がしますよ。
ですので、ナイチンは神化スライド、ロビンは進化運用でいいと思います。
他に使う予定があるならまだしも、タケ零の為だけにナイチン進化にスライドさせる必要ないと思いますけどね
ドロップキャラならシャンバラやジョヤベルンでもタケ零に行けますしね
主様の手持ちでしたら自分なら運枠パンプキーナ、進化ヨウセン、獣神化ゼウス、フレ枠神蔵馬で組みますね(*´ω`*)
タケ零には神化ヨウセン推しの方が多いですが進化ヨウセン、めちゃ強いですよ(*´ω`*)
高ステなので素殴りでも充分な火力出ますし、友情もクロスELなので範囲、威力共に申し分なしです。
タケ零には個人的には反射は要らないですf(^_^;
例え配置からのボスワンパンと強力な友情が魅力な進化ロビン、ボスに対して超火力を誇る神化ムラクモと言えどもです。
イレバンからのニードルざくざくが痛いですし、雑魚も多いので他のキャラの友情が発動させにくい(=相対的な火力が下がる)&無理矢理友情拾いにいってのニードルざくざくがやっぱり辛いですf(^_^;
ということなので、タイトルの件ですが進化ナイチン、個人的には神化にスライドして良いと思います(*´ω`*)
パーティーを貫通で固めてナイチン引っ張るというのは非常に強力ではありますが。。。
結局反射だと上記の理由で個人的には使いにくさが目立ちますf(^_^;
運枠で神化ジョヤベルンが用意できればジョヤベルンがいいですね(*´ω`*)
素アビ魔族キラーが鬼に刺さり、砲撃型エナサー、鬼だけじゃなくロボもボスもモリモリ削ってくれます(ノ´∀`*)
ともあれ、個人的にはヤマタケ零には貫通パを推奨してます(*´ω`*)
運枠は現状変更できないとしてもそこは仕方ないとして、1度お試しいただければと思います。
フレとの周回で運枠神ジョヤベルン2、神蔵馬2、宝箱フル活用、二時間ぶんまわして32泥が最高でした(*´ω`*)
強友情、地雷対応、貫通キャラでいちゃいちゃしてるだけで雑魚もボスも消えていきますよ(*´ω`*)
自分は使ってますがやり方次第じゃないですか?
PTは串運スピタス無、ロビン、くらま、ナイチン進化で安定してます。
前回のタケ零は仕事だったのでできませんでしたが、後、20体なので次の降臨で運極にはなると思います。
くらまで串とナイチンを引っ張てやってます。
ニードルに当たってもそれ以上の回復してくれるのが良いですね。
でも、正直言ってくらまがいなかったらナイチン進化はいらないと思います。
ナイチンの友情をうまく使えるかが鍵だと思います。
以前ナイチン進化をタケ零に使いましたが、全く必須には感じませんでした。
運枠神除夜、進化除夜、ロビン進化、フレ蔵馬でいつもやってます。
進化除夜はシャンバラでもOK
パンプキーナのメテオは威力ないので2回で外しました。
ジョヤベルンは両方とも優秀なんで大好きです
その辺を持っておられるなら特にナイチン進化は要らないと思います。
反射タイプはニードル床もあるし、雑魚が満遍なく配置してあるので動き辛く回復が思うように出来ないのが殆どです。ボスは理不尽火力をバンバン出してくるんでせっかく回復しても帳消しになっちゃうし…w
ここは貫通が有利なクエストだと思うので、私でしたら自陣パンプキーナ/ゼウスにドロップ入手のシャンバラですかね!
フレンドにはロキや蔵馬、ロビンなど…。
ロビンフッドは間違いなくこのクエストの適正ですが、雑魚処理は貫通タイプで友情を拾いながら雑魚をなぞっていけば間に合いますし、壁ドンSS以外はボスへの火力が今ひとつで私はあまりここでは入れていませんf^^;
勝つのに必須ではないですね。
勝とうと思えば、
ゼウス
アリババ
ジョヤベルン進化(タス振りなし)
ロイゼ
でも勝てます。
ましてやshivaさんの手持ちに
ロビンフッド進化
叢雲多分神化(アンチ地雷+キラーLの方)
ゼウス
楊セン(進化神化各1体)
これらがいるなら全く必須ではないですね。
ナイチンゲール進化使った事ない(;´∀`)
ヤマタケ零は、運枠、ロビン、メテオ2種類で安定してますので。
要らないです。
初めは使っていましたが玉楼の事もあって色々試してみて使わないパターンもいくつかありました。
運枠パンプキーナ 摩利支天 叢雲 フレ枠ロビン等で周回してますが特に問題なく勝てます
摩利支天使うとやれヒットストップだなんだと言われますが普通に弾いて殴るだけでも十分使えますし主さんが言われる回復役も兼ねてますので。
追従弾による援護がない分若干道中の青鬼処理がめんどくなりましたが基本カンカンなのでそこまで変わらなかったです。
-
NO Lv.117
追伸 当方ナイチンゲールを進化 神化と両方所持しておりますがタケ零でしか使う事ないような状況です。神化はニラカナはじめ各水クエに連れて行け多少不適正なクエでも火力でゴリ押すことができますので神化をオススメします
タケ零に反射で臨むのがそもそも間違いです。
正攻法ではありますがイレバン串刺しと難易度が高いので貫通パをオススメします。クッソ楽なので反射使ってたのがバカみたいに感じますよ…orz
運枠ジョヤベルン神化、蔵馬(がいないならブースト役で玉龍←星5のキャラです)、もう1体適正がないならジョヤベルン神化かワラベリオン神化でもOK(ジョヤ2体積むと伝染霧、ワラベリは沖田からキラー喰らいますがまあ許容範囲内の可愛いものです。イレバンで剣山の上を往復するよりは)
フレンド→蔵馬
用意するものはこれだけ。
3体目を神化ナイチンゲールでも良いですが地雷無いので介護が面倒であれば進化を入れるくらいならジョヤかワラベ入れてください。
貫通で確実に蔵馬と+α当たって友情を出していれば鬼処理も出来ます。
ボス2で玉龍ブーストを使い(蔵馬には絶対ブーストかけること)あとは当たるだけです。ブースト切れてもラスゲは雑魚さえ残しておけばオジギソウで瀕死に出来るので正直ナイチンは要らない……ですね……必須なのは蔵馬です。
でも神化はタケ零で強いですよ。地雷踏み抜きながら使うかどうかは好みだと思います……。
-
まだるヒコシ Lv.265
すみません、ブースト役を玉龍と書きましたが、正しくは「鞍馬天狗」です。貫通で地雷が拾えます。文中に表記しているブースト役でない「蔵馬」は幽白のコラボキャラです。現在入手不可ですがタケ零タイムには親切にフレに出してくれる方多いです。ユーザーネームに蔵馬求むとでも書いておけば出しておいてくれる方がいるんじゃないかな、と思います。
進化ナイチンはタケ零を本当にヌルゲー化してくれますね
ただ、ナイチンを活かす為には貫通を2体は編成して引っ張ってあげないと最大限の力を出してあげられません。
キラー枠も壁ドンも必要ないので、
鞍馬、シャンバラ、ゼウスあたりで友情ゲーしましょう
主様のパーティーでは進化ナイチンを編成してる意味が無いですよ
自身もロビン主体の反射パで周回してる時はイレバンからのニードル事故が多発して負ける事も多々ありましたが、
進ナイチン主体パにしてからは負ける方が難しくなりました。
もちろん鞍馬の存在も大きいですが
ロビンフッドがいるのでフレもロビンフッドで行くと勝てると思いますよ。
2体積めばSSでボス1回目抜ければ勝確かと思われます。
むしろ神ナイチンゲール使って勝ってる
友情火力が必要なクエだからロビン、蔵馬と一緒にゴリゴリ削るとすぐ終わるよ
地雷と床の踏みすぎには注意
自分はナイチンゲール実装される前に、
シャンバラ+ゼウスのペアがやばい火力だなと思ってました。爆発で友情を発動させるとかなり雑魚処理してくれます。
あと、ロビンも居るなら十分すぎますよ。
ボス2と3で一発づつメテオ打てば楽勝な流れかと!
自分なら、運枠ジョヤ、シャンバラ、ゼウス、フレンド蔵馬かロビンのパーティかな?叢雲持ってないからあまり使ったこと無いです!
なので、ナイチンゲール進化は必須ではないと思います!
それでも迷うなら、ナイチンゲール神化にしたら行きやすいクエストがいくつ増えていくつ減るのか考えるのがいいかも。
-
shiva Lv.8
回答ありがとうございます。ジョヤベルンは、恥ずかしながら一度も勝てたことが無いです。現在適正運枠はおそらくパンプキーナのみだと思います。他の回答者たちもゼウスをお勧めしてたのですが、わざわざ木属性よりゼウスを入れる必要はあるのでしょうか?ロビンでゼウスに当てる感じですか?
-
CANOPUS Lv.6
うーきんさんのおっしゃる通りで、 ゼウスはメテオと友情がいいです。 蔵馬持ってない方は、最終マップをゼウスで一掃してくれるのは、かなりのアドバンテージです! (シャンバラも同じく) 爆発も持ってるのでロビンなどの強友情とも相性抜群。 あとは、貫通タイプで、針床を避けやすいのも利点ですねー
それだけいるなら普通にいらないです
ロビンと天叢雲がいれば回復が必要になる前に攻め落とせます
パンプキーナ ロビン 天叢雲 +フレンド のパーティーをお勧めします
フレンド?鞍馬やロビン、マモンあたりがおすすめですよ
ろびんつよい(脳死
-
shiva Lv.8
回答ありがとうございます。キラー枠はやはり沖田総司対策の楊センではなくボス対策の村雲ですか?そしてロビンフッドはいろんな方がお勧めしてるのですが、ゼウスと比べてどっちの方が順位が上でしょうか?
-
えきたいにんげん Lv.14
中ボスのキラー枠を気にするなら、なおさら運枠のパンプキーナで間に合ってますよ ロビンですね、友情が確実に敵を削ってくれますし、あそこは壁ドンが輝きやすい配置が多いので、ピンチの時は壁ドンでどうにかなります 勿論、壁ドンはミスった時や、状況によっては思うように火力が出ないことがあるので、安定力ではゼウスの方が勝ります ロビンで安定しない...という状況になったら、ゼウスを試してみるのも十分ありだと思います
こんばんは
友情をニードル避けながら引っぱるのが面倒なのでナイチンは使わないですね。
PTですが運枠パンプキーナ、ロビン、叢雲、フレ枠蔵馬でどうでしょうか?
スクショは自分の玉楼用です。
-
shiva Lv.8
回答ありがとうございます。ロビンフッドはやはり確定ですか?あまり使ったことが無いのですが、個人的にSSが強いだけで友情はそこまで強いとは思えないのですが、ゼウスよりロビンフッドでしょうか?
-
Loméo Lv.33
コメントありがとうございます。それと返信遅れてごめんなさい。個人的な意見ですがロビンの友情全敵ロックオンがゼウスよりも雑魚処理に向いているのとボス1、2戦で危なくなったらSS撃てば突破するのが簡単だからです。shivaさんがゼウスを入れた編成を考えているのでしたら、運枠貫通適正、ゼウス、進化ナイチン、フレ枠蔵馬が使いやすいかもしれませんね。
ロビンフットがいるならば、他はジョヤベルンとシャンバラ、フレ鞍馬で勝てると思います。
ジョヤベルンとシャンバラもかなり強いですし、鞍馬さえいれば大した難易度のクエストでもないので、ナイチンゲールは要らないと思います
CfSmと申します。
ナイチンゲールは必須ではないですね。使ったこともありません。
他の方も上げているように棘のせいで友情をうまく引っ張ることが難しいのが原因です。また、ヤマタケ零には即死がありませんし、ハートも湧くので回復もあまりいりません。
私は毎回
運枠:パンプキーナ、ロビン進化、シャンバラ、蔵馬orロビンorゼウス
でクリアしてます。
蔵馬はいなくてもゼウスである程度代用できます。
楊センか叢雲を入れたとしてもロビンやゼウスを入れれば問題ないと思います。
-
shiva Lv.8
回答ありがとうございます。ロビンフッドはヤマタケ零では第一候補になりますか?個人的にキラーLでガンガン殴る方が強く感じるのですが、ロビンフッドの役割は何でしょうか?やはり最終戦で壁ドンでボスをワンパンすることですか?雑魚はおそらく友情頼りではなくカンカンで処理しますよね?
-
るんたった Lv.3
ロビンフッドの役割は友情での雑魚処理ですよ。 ロビンフッドの友情で倒せない位置にいる敵をカンカンして処理するようにすれば雑魚処理の時間が短くすみ、その分ボスを殴れるようになります。
-
退会したユーザー Lv.24
コメントありがとうございます。 私は、第一候補に匹敵すると思います。 ロビンは雑魚処理が早いのでいつも入れています。 ナイチンゲールと違い、一度ロビンに触れるだけで全ての敵に満遍なくダメージが入るため無理に動き回る必要がないです。 ロビンのSSですが、最終面ではあまり効果がないです。 (ボスとが中央に配置されているため、壁との距離がひろいから。) 有効な手段としては、ボス2で右下に配置できていると2戦目はワンパンできます。ボス1でボスの上でSS打つのも一つの手です。shivaさんがボス戦も雑魚処理もカンカンした方が楽というのであればキラーを複数体積んでもいいのかもしれません。 そこはおまかせします。
天叢雲神化、楊センも神化、運枠パンプキーナ
質問者さんの挙げてるキャラどれでもいけますね。
ナイチンゲール不要ですよ。
楊センの進化は蓬莱へ連れてって下さい。
ジョヤベルンは持ってないですか?パンプキーナとジョヤベルン2体でフレ枠に蔵馬で言ったらHPが半分切ることがないくらい簡単でしたよ。
ロビンがいればほぼほぼ解決!
フレもロビンにして2体で行けば、道中は友情で敵が解けていき、ボス1・2は壁とボスの間で壁ドンSSすれば一発で飛びます。
後は、叢雲のSSが弱点に入れば200万、もしくはゼウスのSSでボス戦に出てくるザコ一掃等(楊センは使ったことないので分かりません)、好みに応じて入れるといいと思います。
という訳で、ナイチンゲールは神化でいいと思います。
要らない。
むしろ進化ロビンの方が重要
むらくももあるしナイチンゲールが無くてもじゅうぶん勝てるよ
ちなみに忘れられた名前は「パンプキーナ」ね
パンプキーナ、ロビン、ヨウセンで行けるのでスライドさせても良いのでは?
やっぱりヤマタケ零がキツいと言うならまた進化に戻せばいい話ですし
回答ありがとうございます。名前はパンプキーナでしたね。確かにニードルパネルのせいでナイチンゲールの回復も使いづらそうですね、回復してるうちに回復した量だけ棘でダメージ負ってしまいそうです。あとすいませんクラマって誰ですか?鞍馬天狗ではないと思いますけど。初心者なのであまり名前とか詳しくないのです。
返信ありがとうございます。クラマは、幽☆遊☆白書コラボにて排出された「蔵馬」の事です。(PCだと変換出来なかった) 砲撃型のスクランブルレーザー、SSも最終面で敵を殲滅するほどの威力ですのでオススメです。残念ながらコラボキャラなので現在手に入れる手段はありません。今後幽☆遊☆白書コラボ2弾があれば可能性はありますが。現状は、フレンド枠に頼る以外無さそうです。
半端な攻撃は?