モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
蔵馬について
また幽白コラボ来たことで蔵馬チャンス再来な訳ですが、持っていないのでやっぱり蔵馬は引いとくべきでしょうか。
パンドラなども欲しいので超獣神祭か幽白ガチャ、どちらを引くべきか悩んでます。ナウピロさんも英雄つけるくらいだし蔵馬の強さは自分でも身にしみて感じてるんですが、フレやマルチで間に合うかなぁと思う自分も居ます。
現在無課金でオーブ700↑くらい溜めてます。全てをどちらかにつぎ込むか、半々で賭けるか、スルーするか…
皆さんの思う良い使い道教えてください。回答お願いします。
これまでの回答一覧 (30)
幽白が好きなら引くべきですがそこまで思い入れがないならスルーするべきです。
確かに蔵馬は超強力ですが、手持ちのオーブで蔵馬が出るとは限らないし
何よりアルカディアにおけるC.アメリカさんのように
後の獣神化キャラにその地位を奪われる可能性があるからです。
自強化は分かってたけどなんでアテナ盾まで飛ばすんだよ…
と言う訳で限定と言う言葉に惑わされてはいけません。
ただ、コラボの☆4-5キャラは全員超強力ですので
こちらは狙った方が良いと思います。制限クエも増えてきたし。
その間に出ればいいなーくらいが
オーブを無駄にせず、手持ちも充実して丁度いいと思ってます。
超獣神祭は今後も定期的に来ますが、コラボは次来るとは限りません。
蔵馬が欲しいと思うのであれば、迷わずコラボガチャに全振りでしょう。
700個も貯めるとかすごいですね、毎月祭りのたびに回してしまう自分には考えられません
もうすでにコラボガチャかなり引きそうな感じですが、幽助の神家や他のキャラを見てからでもいいかと思う
現状幽助以外は使いどころ有るので、スルーせずある程度引くのは良いでしょう、蔵馬もかなり強いのも間違いない
しかしパンドラの汎用性と比べるとそこは見劣りするのでね
引くバランスを決断するにはまだ早い
また次回もある超獣神祭より
多分、多分、これが最後になるであろう
幽白コラボを私なら優先します。
性能云々より引かなかった時に後悔しそう。
出るか出ないかはどちらも一緒なので
次あるかないかだと思いますよ。
とレア感重視の私は思います。
これから先どうなるかは解んないけど 現時点で蔵馬は他のキャラで代用が効かないかなり強力なキャラです。
自分だったら 今月の超獣は控えめにして幽白コラボにするかな^^
140連もすれば蔵馬出そうですが、そこはモンスト。爆死も全然ありうるw
自分は前回で幽白コンプできましたが、第二段もガチャしようと思います。
パンドラ持ってないですが、超獣神祭は毎月くるので後回しですw
実際問題各クエストをクリアするだけなら居なくても勝てますしフレ枠に湧いたのを使うだけで充分です。
もしフレ枠やマルチ等で居ないと勝てないというなら引いた方がいいですね。
パンドラと蔵馬を比べるなら蔵馬を優先した方が良いと思います。
超獣ガチャは毎月きますし超獣以外にもモン玉 星6確定ガチャや虹玉等で入手するチャンスがありますが幽白ガチャは今回を逃すともう来ないかもしれませんので
オーブ使用量は主が決めれば良いと思います
質問者様のように、無課金で?オーブを700↑貯めて回答している方は少ないと思うので、立場の違う人々からの意見という事に注意して決断して下さいね。
質問の趣旨から逸れましたが、狙ったキャラを出すにはそれ相応のオーブの数が必要です。超獣のような限定キャラが排出率アップしないガチャでは特にそうだと考えられます。場合によってはパンドラ以外の限定キャラが5体以上被るほど引いてもパンドラだけでないってこともあり得るわけです。オーブを700使った後にまた同じだけかけられるなら幽白を迷わず引くことをお勧めします。この辺りは課金者と非課金者によって選択方針変わると思います。ですが、大量のオーブをかけられるのは最初で最後というような無課金者であれば超獣を引くことをお勧めします。
超獣はこの先いつでも引けるからとは言いますが、狙ったキャラを確実に引けるのは重課金者だけです。
モンストを続けていく中で永遠に狙ったキャラが出ない可能性も十分にあります。
そういう意味では、コラボが二度と来ない可能性も狙った超獣キャラが永遠に引けない可能性も同様に有りうるので、廃課金でもなければ本当に有用で汎用性のあるあるキャラを優先して狙った方がいいと思います。
蔵馬はしばらく最適クラスの接待が続いたから
蔵馬SUGEEEEEEな印象あるけど
今はそれらのクエにもより上位が出て
最適性になれるのはタケ0だけになっちゃったから
いっときよりはだいぶ旬は過ぎた感がある
それでも幅広く一線で使えるから
持ってると頼もしいキャラではあるけど
コラボ2で一点狙いするほどではないかな
らいぜん?とかゆうすけの神化(あるかないか知らんが)とか
新しいガチャのラインナップ次第で副産物的に狙うのはあり
桑原90狙うのもありだしね
コラボは基本戦力というよりコレクション感覚でいた方が良いですよ!基本現在の状況的に獣神化のようなパワーアップも見込めないキャラなので、、
よって幽白好きなら引くべし、好きでないなら無理に引く必要なしってとこですかね!
どのガチャがこれから何回来るのか考えれば結論はすぐに出ると思いますよ
虎の子ですね( ゚д゚)
現状、パンドラ2体積みするクエはそこまでないと思いますし、引くべきだと思います(*´﹃`*)
何よりよく言われる、限定でもモンスト独自のキャラはまだ後々引く可能性あってもコラボは今しか取れないってことです(*´﹃`*)
結論
半分くらいは時間分けて出るまで引くってことでどうですか?
-
ヒヨコ Lv.62
時間を変えてというのはその時その時でテーブルって言うんですかね?状況変わるのかなと思ってるからです( ´ ▽ ` )ノ でも、意地になってそのまま引いてもあまり引けるようになったことがない気がするので(*´﹃`*)
前回の幽白でガチャコンプリートしましたが
今回も蔵馬が排出されるのですか??
蔵馬所持しており、現状使ってるのが
塔とタケ零、ニライカナイとかくらいかな。
私から見た蔵馬の感想ですが
スピードがちょっともの足りなく感じました。
もちろんステ的に充分なスピード数値ですが
私の使用感ですね。
友情はなかなか強いので、排出されるなら
狙ってみてはいかがでしょうー(*^^*)
当たるといいですね\(^o^)/
蔵馬のSSの強さは今のところ唯一無二!
2対所持していますが活躍の場は言うまでもなくすごく多いです。
覇者の塔でもとりあえず入れてみよって連れて行けば
クリアでできちゃったこともしばしば。
ヤマタケ零もすぐに運極になりました☆
超絶一週目のキャラ以外の運極が作れるとなかなか上級者じゃね?wっと勘違いしておりますw
ガチャに関してはユウスケやヒエイの神化の性能見て誰が出ても満足する感じであれば全オーブぶっぱでもいいのではないでしょうか☆
限定だから引いた方がいいと思いますよ
オーブ700個あれば140連出来る・・・
すると桑原90が作れると思うので回す価値はあります。運が良ければ入手困難になる蔵馬がでるかもしれないので自分は回した方がいいと思います。
コラボキャラ神化の追加がありそうなので詳細が判明してから決めた方が良いと思います
コラボなのと次 来るのか、来ても違う仕様かも
それを考えたら私なら引きます
パンドラは超獣神祭が毎月あるのでね
幽白のキャラはどれも使えると
私は思ってるのでコラボ優先です
久々に課金するでぃ(๑•̀ㅂ•́)و✧
使う頻度が多いキャラが揃っているし個人的に幽白コラボは当たりだと思っています。
評価は人それぞれだと思いますが使いたいキャラがいるのであればそれだけで価値はあると思いますよ!
少なくとも今現在蔵馬は持っていて損はないはず!自分も無課金でオーブ少ないですが同じ状況ならやる派ですね^^
蔵馬あるとすごく楽なクエストふえますので
溜めたオーブを蔵馬でるまで賭ける価値はあると思います!
是非、蔵馬でるまで頑張ってみてほしいです(^-^)
超獣神祭は、毎月開催。
幽白コラボは、次あるかどうか分からない。
それを考えたら、答えは明白だと思います。
個人的には、その700個のオーブ全てを溶かす覚悟で手に入れる事をオススメします。
オジギソウSSや砲撃型のスクランブルレーザーなど、他では代えが効きにくい強さが蔵馬には秘められていますから。
友情やアビリティ一つ一つを見ていくと、スクランブルレーザーELだのオジギソウメテオに酷似したメテオ+平行線追撃SSは後から新キャラや獣神化キャラに追加されたり据え置きされたりする可能性が無きにしもあらずです。キャプアメさんという尊い犠牲を我々は決して忘れてはならない……。彼のおかげで強SS持ちのコラボキャラを無理に当てておかなくても、据え置きされる可能性もあるという(コラボ好きにとっての)恐怖と(コラボ嫌いにとっての)希望が出てきました。
ですがコラボ作品やそのキャラが好きだと思うなら引いておくべきです^^
オジギソウメテオが他キャラに据え置きされても、オジギソウの演出は蔵馬だけのものなのでまさしくオンリーワンです!アビセットまで同じ保証もありません。いつ誰に据え置かれるかも不明ですし、キャプアメとアテナのように同属性とも限りません。
幽白コラボは第2弾の登場人物から考えるに復刻以外で第3弾があるとは考えにくいので、蔵馬を狙うならラストチャンスかもしれません。
この作者の人気作品には幽白の他にハンターハンターなどもあるので次にコラボするなら幽白でない別作品になってしまうかもしれませんしね^^;
社員じゃないので「たられば」の仮定話しか出来ませんが、本能で「蔵馬がほしい、引くべきだ」と思うならツッパしてこそ人生。超・激は毎月来ます。
今でこそヤマタケ零時にフレンドにおいてくれる方をちょろちょろ見かけますが、多分その方たちが今後タケ零運極になったらわざわざ置いてくれなくなると思います。ロビンですら最近フレンドに置いてる方をあまり見かけない(トレンドの獣神化キャラかウリエル、パンドラ、ワルプルギスばかり)ので「あ、あのクエストは雑魚がボスと並列に密集してるからオジギソウぶちかましたいな」と思い立った時にすぐ使いたいならガチャで狙うべきです。
第2段は蔵馬じゃなく ゆうすけ神化か新ガチャ限が
スポットあびそうな感じします
蔵馬に固執するのはもったいない感じします。
イベントガチャは個人的に好きなので
イベントガチャ優先しますね
前回飛影しか当たらなかった者です。
えっと蔵馬は欲しいけど、自分は現状タケ零くらいしか使ってないですね。もっと適正のクエストはあると思うのですが。。。
そんなタケ零も獣神マーリンでいけちゃったので、蔵馬を引く理由がなくなりました。
強いし、SSのオジギソウとかも演出かっこいいから欲しいけど、
自分のBOXにはワルプルギスが一番必要なので 幽白もパンドラもスルーですね
幽白が好きで蔵馬が大好きってことなら後悔しないように引いた方がいいと思います。
フレで間に合うのはむしろパンドラですね。蔵馬はなかなかフレンドにいませんし、いても少数です。パンドラは腐るほど・・・。ということで自分なら幽白に500、超獣に200です。
多分これが最後だと思うので全力で回します。
願わくば蔵馬がほしいですが☆5は出てほしいですね。
蔵馬は優秀ですが持ってなくともなんとかなってますので自分だったらパンドラ狙うかもです(*^^*)
でも700個も貯めてるならコラボを狙うのもありかもですね、この先手に入らない可能性が高いので…(*^^*)
後で獣化が同じ様なSS所持するかもですが、
やはり限定ですし蔵馬 取りに行くのがよろしいかと。
二弾のキャラも優秀なのあるかもしれませんしね。
獣神祭のパンドラ強いですがフレに沸きますし、後回しでよろしいかと思います
覇者の塔制覇できてるのは蔵馬のおかげ。
SS強い、友情強い、ステなかなか良い、
持ってない人は狙うべきでしょ。
幽白、超獣半々でいいのでは。
キャラへの思い入れや、コレクション精神など性能とは別のところで欲しいならば引くしかないでしょうね。
以下はあくまでもゲーム攻略のツールとしてだけ考えた場合の私見です。
ご存知のように蔵馬は前回のコラボ終了後に数多のクエストで大活躍し、未所持で後悔した方も多いと思います。
ただ、自分が知る限り、コラボ限定キャラでここまで接待されたキャラは蔵馬だけだと思います。
これで更に今後の爆絶などで再度の接待となれば、明らかに過剰接待ではないでしょうか?
しかも今回は人気キャラの復刻という事で、何もしなくても相応の売り上げが見込めます。
そんなこんなで、新たな追加接待は無いか、あったとしても激究極レベルなのではないかと。したがって、既存の蔵馬が活躍するクエストで使用したいならば引く価値もあると思いますが、未来を見据えれば旬は過ぎてるハズ、と予想します。
ちなみに自分はメインサブ共に未所持ですが、狙うつもりはありません。
何事も考え様ですね。気楽に行きます笑 前回1度も引いてなかったので星5狙いも兼ねて引いてみます。回答ありがとうございましたm(_ _)m