サンクチュアリドラゴンについて
質問を投稿

モンストについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

サンクチュアリドラゴンについて

古参プレイヤーの方なら分かると思いますが、昔は運極を作るのが大変で、まずはラック90のレチリから作る…といったことから始めなければいけませんでしたよね?
それが今ならなんとたったのノマクエクリアで運極が貰えるんですよ?超絶クエストの書庫入りなんかもそうですが、今のモンストは初心者に甘すぎる気がするんですけど、皆さんはそのことについてどう思いますか?

これまでの回答一覧 (78)

初心者に厳しすぎても誰もやらなくなるだけだからいいと思います。

他1件のコメントを表示
  • 退会したユーザー Lv.34

    某パズルゲームは初心者を置いて突っ走ってしまったからねぇ

  • Cri4s Lv.186

    初心者どころか中級者(ランク4、500)まで完全に置いてかれるよあれ。

初心者に優しいなんて、めちゃいい運営じゃないですか。

それに、昔が昔がって言い出したら、星4しかなかったり、タスや亀集めるの大変だったり、きりがないと思いますよ。

他1件のコメントを表示
  • 96 Lv.109

    ボックス別れてなくて超絶回ってる時とかに亀で圧迫されたなぁ…

  • かまぼこ Lv.15

    オクケンチーだから売るわけにもいかず… タスXも勿体無くて売れなかったですよ 大成功キャンペーンでひたすらタスキャッチしましたねぇ

昔のモンストが初心者に厳しすぎたんだと思います。

音音 Lv20

言わんとしていることはわからないでもないですが、
昔と現環境をくらべると四年も経っていますし新規の方に同じ苦行を強いるよりは
モンストを楽しんでもらって長く続いてくれた方がいいですね。

ちゃんと育てれば強くなるんだ。おk?

初心者に厳しくしてオワコンになってもしょうがないですし、性能の低い運極1体を貰っただけで「甘すぎる」というのも変な話です。
追憶の書庫も古参ユーザー用のアドバンテージが存在し、超絶もクリアできなければ常設でも意味が無いものです。

個人的には、長いリリース期間中に洗練されていったバランスだと、最近作ったサブ垢の育成中に思います。

昔からやってる人達は書庫に入ってる超絶なんかとっくに運極だし下手したら使いもしないんだから良いじゃないですか(´ω`)
今は昔のように運極持ってるだけでマルチに入れて貰えた時代ではないですし、誰も損はしていないと思いますよ。

  • 和菓子将軍 Lv.61

    同じ超絶運極でも鍛え方が違う!精根が違う!ってヤツでしょうね

退会したユーザー

運極持ってなければゲームに参加出来ない環境になったことを考えると妥当なんじゃないかと思います。そうじゃなきゃ一番素材が必要になる初心者は曜日にも参加できませんからね。


別にソロや身内で、亀とか回すときに使うなら問題ない。

旧垢の時はガチャ引いても獣神玉無いから進化出来ない。だから究極に勝てないから神化出来ない。
結局は辞めちゃいました。実話ですよ。

それと現状どっちがいいですかね?

私みたいな人多かったのではないかな?

退会したユーザー

ユーザー獲得のためです。OK?

いいと思います。
少なくとも「ログイン日数で無料ガチャが増えます!」みたいに初心者に厳しいゲームよりマシだと思います。
そもそも運極いないと亀クエ曜日クエですら入れないような状態でしたし、運を上げるといいことがあるというチュートリアル的な意味も含まれていると思います。
自分は最初攻略を見ていなかったので運極がどのくらいいいものなのかすらわからずにテキトーにやっていたので運極を配って使ってみることでそういうゲームだという事がわかると思います。

それを踏まえて個人的にはラックを上げるチュートリアルとして通常クエストで20ずつくらいで分割して配布するのが一番良かったと思います。
ちなみに自分は最初ラック90のミラージュ(ユメ玉キャラ)から始めました。

他2件のコメントを表示
  • Aranami Lv.110

    どこのオセロゲームの話ですかそれ…

  • サターン Lv.142

    オセロ以外でもよくありますよ

  • Aranami Lv.110

    時には古参を大事にする事も必要ですからね…

ちょっと違うかもしれませんが
主さんの言ってる事が
「昔は洗濯板で洗ってたのに,洗濯機使うなんて今の子は楽してる」って言うのに似てる気がします。

Lv219

それでもモンストはスタートがとてつもなく厳しいゲームなので仕方ないと思います。
白猫なんてリセマラするだけで古参とほぼ変わりなく高難易度もクリアできますからね。

  • 96 Lv.109

    新キャラ出るたびにランキングが変わると言われただけはあるなぁ

サービス開始直後には開始直後なりの大変さ、面白さがあった。
だから別に今から始める人が恵まれてるとも思わない。
逆に新参ユーザーがたくさん増えてくれればみんなで一緒にモンスト出来て楽しい。

ひふみ Lv251

楽になっているところもありますが、クエの難易度が上がり獣神化しなければ活躍できないキャラが増えて初心者には育成が大変な状況にもなっています。強くもないAGB運極1体と玉竜3倍程度は頻繁にあって良い状況だと思いますよ。

初心者に優しくしないとユーザー増えないと思うのでいいと思いますけど

ドラクエのスーパーライトってゲームありますけどあれホントに初心者に優しく無いですから
始めるタイミングによるものの(タイミングによっては素材配布がある)モンストで例えると獣竜や玉のような素材クエストが簡単な超絶クラスの難易度があります
リセマラしてもキャラが進化出来ず萎えて辞めるなんてのもざらですよ
こんなんで新規増えると思いませんけどね

退会したユーザー

別にサンクチュアリドラゴンが格段に強い訳でもなく、モンストの現状を考えればスタート時点で運極が一体も居なければ曜日クエストで素材も集められない事を考えると妥当だと思います。


それに初心者が始めにくいアプリはすぐに廃れますし、初心者を段々とヘビーユーザーにしていくのが運営の目的なのでサンクチュアリドラゴンの配布は正直撒き餌だと個人的には思っています。


しかし、あまりにも野良マルチで適正ではないクエストにサンクチュアリドラゴンで寄生は止めて頂きたいのでその点は初心者さんに気をつけてほしい点ではあります。


余談ですが、今回の質問を回答させて頂くに際して、初心者の頃の思い出や今では笑える失敗談を思い出して少しほっこりしたのでとても有意義な時間でした(ノ´∀`*)


初心者も上級者も一緒にワイワイ楽しくやれるのが理想ですね(*´ω`*)

あんなに難しかったクエストがマナに当たるだけで簡単クリア。

甘くなっているのは初心者に対してだけじゃありませんね。

運極タダで貰えても今は運極150以上、紋章力各5000という更なる壁があります。この手のゲームは常に新しい目標を設置していかないと廃れてしまうので、昔の苦労が今の苦労と一致することはないと思います。

Lamuerte Lv185

商売なので、新規ユーザを取得しない以上は続きはしません。
すごく親切で良いと思います。
人の幸せを妬んだりしたは行けませんよ!

初心者に厳しくする理由がわかりません 古参の不満を押し付けてもらっては困る!

退会したユーザー

逆に初心者に厳しいソシャゲとか基本サブカルかクソかどっちかと思います。

やり込みや上級者向けを売りにしてるならともかく、ソシャゲってより沢山の人にプレイして貰って、なおかつ課金するぐらいまで気に入って貰わなければいけないのに、初心者に厳しいって致命的だと思います。

  • 退会したユーザー Lv.26

    ですので甘いぐらいがちょうどいいのではないでしょうか。

退会したユーザー

アナタの意見はモンストが失速して配信停止になることを望む人に見えます。

はげ Lv130

今年の正月から機種変更してサブ作りましたがましたが新人にはきついですよ....!!
それぐらいしないと新規はすぐやめると思います!!


なんならクイバタクラスも配布してもいいぐらいですは!!

  • 96 Lv.109

    正月からならランク上げ兼ねてスタ7ジライヤホストorメインとのペアで貼れば良かったのでは? 運営が甘いのは良いけど甘えすぎな気が

甘くなるほどサブ垢作るとき楽になるのである程度は楽でありたいです


余談ですが本当の昔はノーコン泥すらなかったのでかなり過酷でしたね
自分はそのころやってませんでした

  • 96 Lv.109

    エールソレイユに◯ックスむらいが挑んでたぐらいの時代か…

TENGU Lv184

いいんじゃない?
逆に、あの頃の楽しさをもう味わえないのはさみしい気がしますσ(^_^;)

甘いと思います!…で、それが何か?不満でもあるんでしょうか?
モンストは他のゲームとは違って、人と協力する事はあっても争う(競う、戦う)事はないので貴方に何の害もないと思いますが。

俺は心が狭いぜーって言ってるようなもんですよ。

レチリ運90時代の古参です。
あれで運極1体分加算してもらえるなんて、とても素晴らしいじゃないですか。
とても面白いゲームなんだから、もっとたくさんの人たちが一緒に楽しんでモンストが永く続いてくれるのが1番良い。

ミツ Lv69

モンスト始めて三年ちょいになります。
毘沙門天が実装された当時に始めました。
確かに当時はレチリを頑張ってラック90にという作業が主でしたが、現在となっては、運極1体でもいないと曜日マルチにも入れてもらえないのが現状ですね。
ここ数年間で1体の運極の価値は下がったのだと思いませんか?でないと新規ユーザーの方々は根こそぎ辞めてしまうと思うのです。
せめて、亀クエ&曜日クエくらいは出来ないと厳しいと感じます。
モンストも一歩進んだのかな?と思えば割りきれる事じゃないでしょうか?

むしろ紋章やら運極ボーナスの回復等、古参の方が優遇されてる気がします。
ただでさえ経験値や手持ちが違うのに、戦力面で態々古参を優遇するのはどうかと思います(´・ω・`)

むしろ最近のモンストは、新規クエストの難易度も平均的にあがっててギミックも多様化、リセマラ1体とかではとても始められないように思うので、初心者にとっては昔より厳しいと思います。昔(私が始めた頃)は、リセマラでルシさえ引ければなんとかなってた時代ですしね。

モンストを今もやってる人(あくまで私個人の意見)としては、サンドラ配布と、運極を作りやすい環境になったぐらいでは、新しくモンストを始めようと思う気にすらならないです。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
モンスト最新情報
モンストニュース速報
怪獣8号コラボ
秘海の冒険船
今週のラッキーモンスター
スケジュール&記事一覧
攻略フレンド募集掲示板
獣神化改
トール【獣神化改】
アロンズロッド【獣神化改】
ラベンダー【獣神化改】
怪獣8号コラボ
コラボまとめ
ガチャは引くべき?
亜白ミナのパックは買うべき?
おすすめ運極
SS演出&詳細まとめ
10連ガチャシミュ
怪獣討伐任務の攻略解説
怪獣9号の討伐ミッション
再生後プリミジニウス討伐
コラボのガチャキャラ
日比野カフカ【獣神化】
四ノ宮キコル【獣神化】
保科宗四郎【獣神化】
市川レノ【★5】
古橋伊春【★5】
亜白ミナ【獣神化/パック】
コラボの降臨キャラ/クエスト
怪獣10号【超究極】の攻略
怪獣9号【超究極】の攻略
プリミジニウス【究極】の攻略
ミクソガステロ【究極】の攻略
プレオンダクティル【究極】の攻略
フィリノソマ【極】の攻略
トリコネフィラ【極】の攻略
葵&ハルイチ
カフカ&レノ
秘海の冒険船
秘海の冒険船まとめ
ランタンの入手方法と効果
船舶装備の強化方法と優先度
秘海石の効率的な集め方
運極おすすめ一覧
インクリーススフィアの詳細解説
プラズマ弾の詳細解説
Lv.1の海域
火セイレーン攻略記事
水エレボス攻略記事
木ヘカトンケイル攻略記事
闇エウリュアレ攻略記事
ファルデ攻略記事
Lv.2の海域
兵馬俑坑攻略記事
ナンマドール攻略記事
吉野ケ里攻略記事
パルテノン攻略記事
グリア攻略記事
Lv.3の海域
蝉丸攻略記事
藤原定家攻略記事
赤染衛門攻略記事
相模攻略記事
シデッド攻略記事
デトリタス攻略記事
真獣神化
真獣神化まとめ
次の真獣神化キャラ予想
採掘場【難】の攻略
採掘場【易】の攻略
イベントガチャ
怪獣8号コラボ
デイリー積立ガチャ
定期開催ガチャ
超獣神祭
激獣神祭
モンコレDX
レッドスターズ
水の遊宴
グリーンファンタジー
スターライトミラージュ
ミッドナイトパーティー
オリエンタルトラベラーズ
モンストジェネレーション
天魔英傑譚
人気投票ガチャ
今引くべきガチャ
オーブのおすすめの使い方
引くべきキャラの特徴
ガチャギフト
リセマラ当たりランキング
定期開催イベント
天魔の孤城
覇者の塔
未開の大地
禁忌の獄
絶級トーナメント
定期開催イベントまとめ
ランキング
最強キャラランキング
火属性ランキング
水属性ランキング
木属性ランキング
光属性ランキング
闇属性ランキング
獣神化予想ランキング
獣神化改予想ランキング
次の真獣神化キャラ予想
運極おすすめランキング
絶級の運極ランキング
英雄の書おすすめランキング
戦型の書おすすめランキング
コラボ予想ランキング
モンスター評価一覧
全モンスター評価図鑑
真獣神化モンスター
獣神化改モンスター
獣神化モンスター
星6モンスター
星5モンスター
イベント/育成攻略
超絶/爆絶/轟絶クエスト
降臨クエスト
激究極クエスト
星5制限クエスト
EX/超究極クエスト
覇者の塔まとめ
絶級トーナメントまとめ
禁忌の獄まとめ
未開の大地まとめ
天魔の孤城まとめ
追憶の書庫まとめ
守護獣の森まとめ
神殿まとめ
チャレンジ攻略
閃きの遊技場まとめ
神獣の聖域まとめ
訓練所まとめ
歴戦の跡地まとめ
初心者/復帰者向け情報
初心者のおすすめの進め方
初心者応援パック当たり一覧
亀《ケンチー》の集め方
タスの効率的な集め方
運極の作り方を徹底解説
アイテムの効果一覧
わくわくの実の厳選方法
わくわくの実の効果一覧
属性相性と倍率解説
弱点のダメージ倍率解説
怒り状態のダメージ倍率解説
効率のいいランク上げ方法
メダルについて解説
復帰時にやるべきこと
攻略/お楽しみツール
クイズ&検定一覧
ガチャ限チェッカー
降臨運極チェッカー
GameWithSNS/Q&A
モンストコミュニティ
SNS機能とは?
Q&A
掲示板
フレンド募集板
自動マルチ募集掲示板
雑談&質問掲示板
LINEグループ募集板
コテハン専用掲示板
顔合わせ専用掲示板
×