通報するにはログインする必要があります。
質問を投稿

モンストについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
退会したユーザー Lv11

神獣の聖域 全体を通して

昨日ガラゴーラエリアの、ゲルナンドまではすべてクリアすることが出来ました。ガラゴーラエリアから始めたんでティグノスエリアはあまり進めてません。残りは来月に回します。そこで神獣の聖域をクリアした人に質問ですが、クエスト全体を見てガラゴーラエリアとティグノスエリア、どっちが難しかったですか?

これまでの回答一覧 (26)

ララ Lv195

似たような回答が既にありますが、私も私の意見として回答させていただきます

今から始めるならガラゴーラエリア(以下エリア略)の方が難しいと思います。
ティグノスの最難関だったエティカ3は大戦犯ダムス(とカレン)によって最低レベルまで落ちました。(ラック60辺りから勝率100%でした。負ける気配すらないです。)
更にトップ3に君臨してたハトリー1もマナがぶっ壊したそうです。
つまり物凄い高難度のクエが無くなったわけです。

逆にガラゴーラは、
ガラゴーラ3、ゲルナンド2、ブルリオ1
辺り以外超簡単でした。
そこそこやってる方なら全て1回や2回で勝てる難易度です。
つまり、平均すれば確かにガラゴーラの方が楽かもしれませんが、物凄い高難度のクエが少しだけあるわけです。

因みに初回ならティグノスの方が難しかったと思います。
まぁ阿鼻叫喚のイメージ補正も有るかもしれませんが。
ガラゴーラはあれですかね。ティグノスでやり過ぎたと思って全体的に難易度を下げたが、一部やり過ぎた。(+シリウスを接待し過ぎた。 )
っていう感じですかね?。

以上です。長文失礼しました。

  • 退会したユーザー Lv.11

    回答ありがとうございました

Cri4s Lv186

今なら圧倒的にガラゴーラの方がムズい。
どっちも実装時にクリアしたけどティグノスの方はかなり地獄だった。特にエティカ3なんてダイナ以外まともなキャラいなくて(ロキ売った勢)半分泣きかけたよもう。
でもエティカ3もダムスとモーツァルトの実装で難易度大暴落……この前行ったけど自分が何のためにさんざん死にまくったのか分からなくなった。


あとはガラゴーラ3という過去最高の超PSゲーが待っているから頑張ってね。まぁゲルナンド2という過去最悪の超クソクエをクリア出来た人なら多分勝てる。
あとガラゴーラ3は確かにクソ難しいけど重課金者も無課金者も条件がほぼ同じだからそこまで理不尽感は無いよ。

初回時での難易度:ティグノス>ガラゴーラ
現在の難易度:ティグノス<ガラゴーラ
神獣の運極作成難易度:ティグノス<ガラゴーラ
狩人の運極作成難易度:ティグノス>ガラゴーラ
最難関のステージの難易度:ティグノス(ティグノス1、毒無し)>ガラゴーラ(ガラゴーラ3)

ティグノスです
ガラゴーラよりも適正の幅が狭い気がします
正直ガラゴーラ3まではティグノス4より先に
クリアしてました。あの大黒天が憎い
大黒天さえ倒せばあとはゲルナンド男祭りです

ちなみに、あの当時
プレイスキルの未熟だった私は
初めて挑戦したハトリー1の
ステージで心が折れて
半年間挑むのを諦めてました…

ティグノスです
ガラゴーラよりも適正の幅が狭い気がします
正直ガラゴーラ3まではティグノス4より先に
クリアしてました。あの大黒天が憎い
大黒天さえ倒せばあとはゲルナンド男祭りです

ちなみに、あの当時
プレイスキルの未熟だった私は
初めて挑戦したハトリー1の
ステージで心が折れて
半年間挑むのを諦めてました…

こんにちは~♪

手持キャラを考慮しないのであれば
亀エリアの方が難しいかなぁ(゜ρ゜)

主様が亀を攻略されるなら(ソロで)
寅エリアに逝かないと逝けないと思います
ので(亀の3)来月お確かめ下さいませ(^ー^)ノ

他1件のコメントを表示
  • モフモフ Lv.65

    追記・・・ゲルは最低3体は要るかと思います。

  • モフモフ Lv.65

    失礼、来月➡️月末でしたm(_ _)m

ダル Lv31

 ティグノス・ガラゴーラどちらも実装初回時に運極作りましたが、ティグノスの方がきつかったです!

 ティグノスエリアのエティカ3が当時の自分にとってかなりきつく、何とか突破した初回クリア時にも1泥しかしなかったため、あと3体捕るのにえらい苦労しました(ToT)
 そんな状況でしたので、エティカ運極を作るなんて考えられず、運無宝箱有でティグノスを周回しましたが、0泥が続くことも頻発するので、スタミナ・メダル・精神的にもきつかったです!一緒にマルチで周回してくれる方がいなければ心が折れていたかもしれません(//∇//)

 ガラゴーラエリアは、適性キャラが乏しかったゲルナンド2やガラゴーラ3など、きついクエストもありましたが、消費スタミナが減少したこともあり、回数を重ねてなんとかクリアすることができました。
 また、ゲルナンド3も呂布が運極になっていたこともあり、比較的楽に周回できて、ゲルナンド運極を作ることもできました。
 ゲルナンドに紋章を付けたこともあり、ソロだけでなく、野良マルチにお邪魔させていただいて周回することもできたので、あまりオーブ・メダルを消費することなく、ガラゴーラの運極を作ることができました!

 今回の聖域では、正月にダムスを引けたので、当時の恨みを晴らすべく、使い道が特になさそうですがエティカ運極を作りました(//∇//)
 万が一、どこかで使えると嬉しいなぁw

しえ Lv181

最初やった時のディグノスエリアの絶望感に慣らされたのか、ガラゴーラはそこまで辛くは思いませんでした。
苦労したのはどちらかと言えばディグノスエリアの方ですね。


どちらも初回でクリアしましたが
絶望感があったのはティグノスエリアでした。
まだノストラがいない頃でしたよ。

ガラゴーラ編は
人と差を付けた、お先に!って感じの
モチベで乗り切れました。




主様と同じくゲルナンドまでは3日でクリア出来ましたが、その後ガラゴーラ戦でエティカが必要な事がわかり、ティグノスに行って散々な目に遭いました。

ゲルナンドとエティカどちらが簡単かと言えば私はゲルナンドだと思います。
その位エティカ嫌でした。

ガラゴーラエリアも複数必要なキャラがある事がわかり、集めてる途中でやる気がなくなって中断してます。

noir Lv89

全エリアで一番難しく感じたのがガラゴーラ3です
他の追随を許さないレベル
そのつぎがエティカ1ですが今は適正増えて楽になったのかな?
今はティグノスエリアだとティグノス1が一番難しいかもですね
ティグノスエリアは適正増えて楽になったという話をよく聞くので総合だとガラゴーラエリアの方が難しいかもですね

ガラゴーラの方が難しかったです。とくにゲルナンド2、ガラゴーラ3ですね。

ゲルナンド2は適性のシリウスがいなくて、適当なキャラにNP耐性を付けて挑みましたが、それでも勝てず。サブ垢でシリウス引けたのでそれを使い、それでもようやく勝てた感じです。

ガラゴーラ3はもう悪夢でしたね。負けすぎてエティカの使用回数がランキングにのりました。もう2度とやりたくないです。

でも、ティグノスも難しかったですね。ハトリー1やティグノス1はクリアするの大変でした・・・。

退会したユーザー

全体的にはティグノスエリアのほうが難しかったです。ただ、一番負けた回数が多いのはガラゴーラ3層です。

全体の難易度はティグノスのほうが低い
神獣の運極難易度はガラゴーラのほうが低い
印象です。

ガラゴーラエリアは
ガラゴーラ三層とゲルナンド三層(犬無し)
ティグノスエリアは
かなーり前なのであんまり覚えてないですが、ティグノス2が個人的に難しかった印象です。

  • めろんぱすた Lv.67

    訂正:全体の難易度はガラゴーラのほうが低い。でした!申し訳ない

個人的にはガラゴーラ3で多少苦戦したものの全体的なストレスはティグノスの方が酷かったです。(実装当時
今は適性も増えて簡単になってる所も多々ありそうですし、実装時に比べたら大分マシになってるかもですね。

圧倒的にガラゴーラのほう難しいです
ゲルナンド2、ブルリオ1、セイミー3、ガラゴーラ3と面倒なのがそろいにそろってます
特にゲルナンド2に関してはマジでクソです
自軍降臨で行くクエストではありませんし、キャラがいない場合こればかりはマルチにすがるしか突破口がありません

圧倒的にガラゴーラ、でも神獣スレイヤー縛りというのは意外と楽しくて、無課金で星5‐6キャラが少ない頃に、星4-5キャラをつかって究極に挑んでいた頃を思い出して良かったです。

ティグノスですね( 'ω')
今のモンスターを使えば余裕ですが、当時のキャラのみだとティグノス面ですね( 'ω')b

チャレンジした感じティグノスです
1だけ完全に潰しに来てる感じが嫌でした
そんなの聖域やりたいって言わないのも納得します
ガラゴーラ3、ゲルナンド1、2の絶望感もありましたが、全体的に大変だったのがティグノスでした

余談ですが一番難しく感じた狩人はウィルです!!!!!!!
4ターン即死エナサと考えるとやめたくなりますよ

退会したユーザー

きつかったのはティグノス
特にハトリー1、エティカ3。
ボスステージはそれほどではなかった。スタミナの消費もきつかった事も起因する。
なお、現在の環境においてはそこまでの難易度は無い。強すぎるガチャ限や、適正キャラが増え過ぎです。

ただし、個々のステージでの最難関はガラゴーラ3が最上位。
手持ちによる優位さが無く、完全に技量が優先されるステージ。クリアーした今でも偶にやってます。あのステージはやりこむほどに癖になります。未だに2回しかクリアーできてませんがw

ティグノスは初降臨から3日、ガラゴーラは2日でクリアーしてますが、ガラゴーラの最終ステージはその前のステージと比較するとサービスステージではないかと思えるほどでした。ティグノスの様に考える事が少なかった。

ティグノス1層がハンキンのせいでヌルゲーになってるのでガラゴーラ面

全体的にはティグノスの方が難しかったですね。
ガラゴーラエリアは難しかったのがガラゴーラ3とゲルナンド2くらいです。まあこの2つは聖域の中でも最高クラスに難しいですけどね。

ちょうど今月両エリア制覇しました。
その立場から言わせてもらうとディグノスエリアの方が簡単でしたね。
聞くところでは初回登場時にはアホみたいな難易度のクエばっかりだったようですが、マナノストラが出たおかげでかなり楽になってしまったクエストが多かったように思います
ガラゴーラエリアはブルリオ1ゲルナンド2等適正が揃っていてもかなり難しいステージがぽつぽつあった印象です
あと分かっていたら余計なお世話かもしれませんが、ガラゴーラエリアはエティカ必須なんで注意が必要ですね。

聖域クエは全部クリア済みですが、運極はゲルとガラしか出来ておらずエティカとディグの運極作りがまだなので、私にはディグエリアの方が難しいですねw

ん〜個人的な意見になっちゃうけどティグノスエリアの方がムズイなぁ…って思うところが多いかな?
ガラゴーラエリアはガラゴーラ3層だけ難しかった!

退会したユーザー

苦労したのはティグノスですね(´・ω・`)

ガラゴーラは3層が大変だったのと、4層が長くて辛かったです……(;・ε・ )

スレイヤーの運極作りはガラゴーラの方が難易度は簡単ですが、ティグノスの方が面白いので苦にならなかったです…

ミューランとブルリオを作ろうと思って3ヶ月?が経過しました( ̄▽ ̄;)
来月から本気だします←毎月言ってます(゚∀゚)

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
モンスト最新情報
モンストニュース速報
2.5次元の誘惑コラボ
最強キャラランキング
今週のラッキーモンスター
スケジュール&記事一覧
攻略フレンド募集掲示板
真/獣神化改
柳生十兵衛【獣神化改】
ハンニバル【獣神化改】
怪傑ゾロ【獣神化改】
2.5次元の誘惑コラボ
コラボ評価まとめ
当たりキャラ
ラスタロッテは買うべき?
ガチャシミュ
コスプレ撮影ミッション
漫研部活動
ガチャ/パック
リリエル【★6】
ミリエラ【★6】
ノキエル【★6】
アリエル【★5】
アシュフォード【★5】
ラスタロッテ【パック】
降臨キャラ/クエスト
天使空挺隊超究極の攻略
753超究極の攻略
クーリア究極の攻略
シロ&クロ究極の攻略
リリエル&ミリエラ究極の攻略
フォロッソ極の攻略
オギノ極の攻略
メリアミッション攻略
闇リリエル
春キャンペーン
モンパルの最新情報
春オーブの使用期限と使い道
春のストライカー応援パック
招待キャンペーン
招待キャンペーンのやり方
ストライカー招待掲示板
トロイメライ【獣神化】
特Lの園カード
セレクションガチャ
ガチャは引くべき?
限定おすすめキャラ
火属性
水属性
木属性
光属性
闇属性
定期開催ガチャ
超獣神祭
激獣神祭
モンコレDX
レッドスターズ
水の遊宴
グリーンファンタジー
スターライトミラージュ
ミッドナイトパーティー
オリエンタルトラベラーズ
モンストジェネレーション
天魔英傑譚
人気投票ガチャ
ガチャリドラボ
今引くべきガチャ
オーブのおすすめの使い方
引くべきキャラの特徴
ガチャギフト
リセマラ当たりランキング
人気投票ガチャ
人気投票ガチャまとめ
グループ診断ツール
人気投票ガチャシミュ
定期開催イベント
天魔の孤城
覇者の塔
未開の砂宮
禁忌の獄
絶級トーナメント
定期開催イベントまとめ
ランキング
最強キャラランキング
火属性ランキング
水属性ランキング
木属性ランキング
光属性ランキング
闇属性ランキング
コラボ最強ランキング
運枠ランキング
星5ランキング
守護獣ランキング
黎絶ランキング
轟絶ランキング
獣神化改予想ランキング
真獣神化予想ランキング
運極おすすめランキング
絶級の運極ランキング
英雄の書おすすめランキング
戦型の書おすすめランキング
コラボ予想ランキング
モンスター評価一覧
全モンスター評価図鑑
真獣神化モンスター
獣神化改モンスター
獣神化モンスター
星6モンスター
星5モンスター
イベント/育成攻略
絶級クエスト
降臨クエスト
激究極クエスト
星5制限クエスト
EX/超究極クエスト
追憶の書庫
守護獣の森
英雄の神殿
採掘場
チャレンジ攻略
未開の大地
閃きの遊技場
神獣の聖域
訓練所
歴戦の跡地
初心者/復帰者向け情報
初心者のおすすめの進め方
初心者応援パック当たり一覧
亀《ケンチー》の集め方
タスの効率的な集め方
運極の作り方を徹底解説
アイテムの効果一覧
わくわくの実の厳選方法
わくわくの実の効果一覧
属性相性と倍率解説
弱点のダメージ倍率解説
怒り状態のダメージ倍率解説
効率のいいランク上げ方法
メダルについて解説
復帰時にやるべきこと
攻略/お楽しみツール
クイズ&検定一覧
ガチャ限チェッカー
降臨運極チェッカー
GameWithSNS/Q&A
モンストコミュニティ
SNS機能とは?
Q&A
掲示板
フレンド募集板
自動マルチ募集掲示板
雑談&質問掲示板
LINEグループ募集板
コテハン専用掲示板
顔合わせ専用掲示板
×