モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
なぜコラボ星5は強化されているのですか?
星5制限クエに苦戦しています。フレンドに出てくるアームストロング、ディアンヌ、ゴウセルなどにお世話になっています。ふと思ったのですが、なぜコラボ星5はこんなにも特筆して強化されているのでしょうか。もう手に入らないキャラが最適正とか言われてもにガチャ回せないですよね?運営の狙いはなんですか?それとも調節ミスですか?
これまでの回答一覧 (24)
コラボのキャラだからこそ、弱くするわけにはいかないんだと思います。
原作からコラボきっかけでモンスト始めた人がガチャするとします。どれくらいガチャするは人それぞれですが、コラボの星6キャラを引けない人もいますよね。
そこで、引きやすい星5キャラを強くしておくわけです。最初の方なら星5キャラでも活躍してくれますからね。
また、コラボキャラを星5制限の適正にするのも、そうしたキャラを使わせて運極作ってもらって、もっとモンストやってもらいたいからかな、なんて思います。
おそらくですが、原作リスペクトが根底にはあるのではないかと。ゲームの仕様上、コラボガチャだからといって星6だらけにしてしまうわけにもいかず、かといって星5だからといって残念性能にしてしまうわけにもいかず…ということなのでは?と勝手に思っています。
-
sai777 Lv.19
アームストロングだったり玄海だったり、セレクトが妙に玄人好みなんですよね。もしかしてくじ引きで決まったんじゃないかと思うほどです。そこには原作リスペクトだけでは説明できない、運営側の都合や魂胆が隠れているような気がしてならないんです。
-
焼酎生一本 Lv.36
それこそ原作リスペクトでしょう。人気ではあるが、主人公サイドのキャラでなかったら降臨。人気は今一歩ではあるが、主人公サイドのキャラなら星4~5と言った具合に。また原作で人気だし、主人公サイドのキャラだけど、非戦闘員ならばおまけのキャラなど、原作の世界観を壊さないようにしていると思いますよ。
今後のコラボでもう手に入らないかもって思わせて
ガチャをさせる運営の狙いがこの質問でズバリ的中。
コラボガチャは積極的に回しましょう。
-
sai777 Lv.19
私も最初はそうだろうなと思っていたんですけど、今回のスタンガンナードラゴンを攻略していると、うまい具合にパピー吠崎がはまるんですよね。コラボキャラじゃなくてもクリアできるでしょっていう運営からのメッセージじゃないかと感じました。考えすぎかもしれませんが、そう考えると既存のドロップ星5はもうちょっと強化される予定かも・・・
-
退会したユーザー Lv.132
これからのドロップ☆5はもちろん強化されると思いますし確か☆5の上方修正も過去にありましたよね?もう手に入らない(だろう)キャラは言ってもしょうがないですが今後どうするかは自身が決めれると思います。
そもそもコラボを除くと新規のガチャ限★4が1年以上出ていないので・・・
弱くすると原作ファンが怒るからじゃないでしょうか?
もともとそのキャラが好きな人がいて、それが星4-5になってる時点で怒な可能性もありますし、かといって全部5-6にする訳にもいかないから、だいぶ強化されているんじゃないでしょうか…
あくまで1ユーザーの意見なので合ってるかは分かりませんがw
アームストロングは、まぢ調整ミスかと思うくらい強いです。
おそらく原作リスペクトですな。
このお方が弱いわけがない(*•̀ᴗ•́*)و
引かないor売るのが悪い
-
ヒヨコ大帝(雑魚) Lv.123
なるほど。確率的には50%の確率で新星4~5コラボキャラが当たるはずですので、やはり引かれるのが得策でしょう。また、書庫でいつでも補完できるドロップキャラは売っても構わないかと思いますが、いつ出るか分からないガチャ産キャラはお売りにならない方が良いと思いますよ。
再コラボ等もありえないとは言えないのでその時にまた引きたくなるような性能にしてるんじゃないですかね?
最近は特にコラボの星5が有能なのでコラボが来る度にそれを目当てに引くって事もしばしばあります。
あ、ちなみに最適とまでは言わないですが、最近のイベントクエストのキャラって同じイベント内の星五制限クエに使えるように調整されてますよ。
-
sai777 Lv.19
今回のスタンガンナードラゴンを攻略していると、うまい具合にパピー吠崎がはまるったんで、あれ?制限クエってコラボキャラの接待じゃなかったのかな?と疑問を感じたきっかけになりました。となると、そもそものコラボ星5は何のためのキャラなのか?引くべきか、引かなくてもよいのか?予算があると悩みます。
コラボガチャ回させるのが最大の目的でしょうけど、単にコラボ星5が優遇されているだけでなく、通常ガチャ限星5が長らく新実装されてないことで性能に差が付いたのでしょう。それを埋めるためについ先日のアプデで通常星5が上方修正されました。今後も新キャラは実装せず上方修正する方針なのでしょう。あまり出し過ぎてもネタの無駄遣いになるので仕方ないと思います。
星4,5といえどそれなりの強さでいてもらわないと誰もコラボの時にガチャ引かないじゃないか。
コラボ先へ使用料を支払って一時的に著作物を使わせて貰っているのでそれ以上の利益を求めるのは当たり前であって、
通常のガチャキャラに対して獣神祭系、属性限定が優遇されてるのと同じようなものだと思いますが。
-
sai777 Lv.19
コラボ星5が強いって話になったのはシンジアトスくらいからでしょうか。わざわざ専用キャラまで作ってしまって弱くするわけにはいかなくなったとか。たしかにコラボ先との交渉があるのかもしれませんね。
原作があって…はそれはそうだと思いますが、限定だからこそラック90にする理由を持たせ課金なりガチャを引かす1つの手段だと思います。
☆6は1体でもいればいいけど、☆5は90にする価値とできる可能性がある中で、もう出てこないのなら期間中に集めるしかないし。
下手にラック50くらいになったら、75まで引いていいかな?できそうだな?って思えるように。
コラボの星5強いですよね!
最近は星5のキャラのためにコラボガチャ回してます。
期間『限定』だからさ
( ´・ω・`)yー~
もちろんガチャを引かせるためでしょう
今回のコラボ☆4つよいなー制限クエで使えるなー、じゃあ次のコラボガチャも同様に強いんだろうなー、あーやっぱり強いじゃあ次も・・・無限
こんな流れがずっとあったほうが都合がいいんでしょう
ガチャ引かすためでしょ?
運営はビジネスですからね。
今まで使えない☆4キャラは要らな~いと売却してきた輩から文句が出るからじゃないすかねー。どんなにBOXが圧迫されようとも残しておいた自分からすればコラボ以外の古株にこそもっと活躍の場を与えるべきだと思うんですけどね。
自分はコラボガチャは絶対回すしそれに伴ってコラボ☆4も必然的に入手する結果にはなるのですが、必ずと言っていいほどド適正がコラボキャラの中に一体居るのを見ると少し萎えますね。またかよ、と。
-
sai777 Lv.19
そう、そこが一番の問題と考えています。今はぎりぎりクリアできていますが、この調子でコラボのぼっ壊れキャラに合わせて制限クエがどんどん難しくなるとついていけなるのを心配しているんです。コラボ以外も上方修正されているようですし、ちょっと流れは変わりつつあるのかなとも感じます。
ハガレンコラボの次のイベントからは星45キャラが同イベントの星5制限の適正って流れは続いてますね。
あと少し前に通常の星45ガチャ限がまとめて上方修正されました。
これらを合わせてフレ枠のコラボ星45を使えばドラ玉楼をクリアするのは難しくないです。
コラボ星45の2種類はそれぞれ出現率が25%なので余程運が悪くなければ4~5回ガチャを引けばコンプできます。
私はアームストロングをスルーして後悔してるので以降のコラボ星45の確保は欠かしてません。
-
sai777 Lv.19
この質問はドラ玉桜のロゼ准将に物凄く苦労したのがきっかけです。ロゼ准将の適正キャラは9割がコラボキャラなので、今ではもう手に入りません。残されたシールドブレイカーはマルチクエでないと入手できないため、完ソロの私はフレンド頼りで本当に苦労しました。
コラボガチャを少しでも引かせる為です。コラボの☆4はハズレじゃないと思わせる必要があるので。
制限クエストが実装された際に更に性能が良くなっていきました。
通常ガチャにこれ以上☆4ガチャ限増やしてもらいたい?
自分は嫌です。それならコラボくらいで抑えて、☆6ガチャ限の種類増やした方がユーザーは喜ぶでしょう。
未入手キャラの演出で☆4ガチャキャラが出る時の残念さを味わいたくはないだろう。自分は嫌です。
コラボガチャ回させるためでしょう。
そもそも星5制限自体がコラボ星4勢接待目的で始まっているようなものですし。
どうせミクソのことです
課金させる為でしょう(適当)
星5制限クエストができたことで星5ラック90が運枠として必要になったからでしょうね。そこそこの課金者ならラック90になるまでガチャ回す人もいるでしょうし、性能を上げて売上に貢献してもらおうと運営が考えるのはごく普通のこと。
通常のガチャキャラも上方修正されていってますし、ドロップキャラと併せて手持ちを増やしておけば良いかと。調整ミスといったものではありませんね。( ̄ー ̄)
-
sai777 Lv.19
コラボ星5が強いなと感じたのはシンジアトスくらいからで、本来星6にするはずだったのにコラボ先とのやり取りで星5になっちゃって、ステータス見直せないまま実装しっちゃったとか。もしかしてそういう裏話があるのかもとか思ったんです。
苦労されてるユーザーは何を思います?(´・∀・)
次のコラボでガチャを回そうとします( ̄▽ ̄)
そこでオーブ使ってくれれば獣神祭で
オーブは足りますか?:(´◦ω◦`):
足りないから課金してくれるんですd(≧▽≦*)
ああ確かに。コラボ先から入ってくる新規の方に強い星5を渡すというのは納得ですね。それだけでもモチベーションになりそうですよね。
たくさんの解答ありがとうございました。これだと思える答えが自分の中では見つかったような気がします。 ①コラボから始めた初心者への救済。星5でもクリアしていけるように。 ②コラボ以外星5が出ていないせいで差が拡がってしまった。 上記二つを考えると星5制限クエがこれ以上難しくなることはなさそうかな、となるとガチャするべきかどうか・・・ですね。