ドゥームがどぅむ(どおも)苦手です…
質問を投稿

モンストについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

ドゥームがどぅむ(どおも)苦手です…

オヤジギャグから始まりすみませんm(__)m

蓬莱の神化素材のドゥームですが、
蓬莱より勝率が悪くて泣きそうです((T_T))
敗因としては削りきれずにやられるパターンです。

動画などでは神パン引っ張りゲーがオススメされていますが、私はドゥーム…どうも苦手です。

永倉新八(反射、ダメウォ、ワープ)
アラジン(同上)
ツクヨミ(マイスイ、ワープ)
フレンドはキスリラが多いです。

皆様の運1編成を教えてください。
あわせて攻略のコツ、ポイントがあればご教授ください。
m(__)m


これまでの回答一覧 (16)

お手持ちがわからないのでドロップ編成でオススメさせて頂きます。

神化メデューサ
メメントモリ
メメントモリ
ブルータス

がオススメです。

メデューサはSSでボス火力、アクアドラゴン処理(確殺)、DW避け等が仕事です。
メメントモリは基本的にイチャイチャしてれば友情で敵の体力を削れます。
ブルータスはSSによる自由な機動力をメインにして攻略します。
基本的にはアクアドラゴンは倒さずに、他の雑魚処理を優先。
ボスの毒(雑魚しか居ないなら雑魚からの毒)を食らったら、出来るだけ早いタイミングでアクアドラゴンのドクロを起動しましょう。
メメントモリのSSはアヒルに1回中ボスに1回ボス2で1回ボス3で1回位は射てる筈なので、削りきれなくなる前にガンガン使っていきましょう。
メデューサとブルータスも早いタイミングでSSが溜まるので、使いたいと思ったら渋らずにガンガン使いましょう。
MSは居ませんが、実は地雷が出るステージはそんなに多くはないので、起爆前に倒してしまえば大丈夫です。


……ですが、正直ドゥームが苦手なのでしたら一番簡単な方法があります。
ある程度適正のキャラクターに毒我慢を食べさせる事です。
基本的にドゥームのクエストで一番難しい要素は、“自ターンの被ダメではハートが出現しない”と言う仕様にあると思うので、毒によるダメージさえ抑えて確実にハートが沸くようにしてしまえば(元々毒による被ダメの大きさも相まって)かなり楽になるのは間違いないです。
私も色々と試しましたが、最終的には下記のパーティーに落ち着きました。
参考になるかわかりませんが、御一考下されば幸いです。

他1件のコメントを表示
  • 九州下手くそおやじ Lv.19

    回答ありがとうございました(^-^ゞ考えもつかなかった編成で、目から鱗です!、

  • 天海フォーク Lv.459

    コメントありがとうございます(´ω`) ドゥーム戦ファイトです(´ω`)

運は串、ガブ神、キスキラ、神パンで作りました。
この面子だと最終前にキスキラ以外のSS使って最終に残りを使う感じですね。
運極なる少し前に神パンに友情ロックがつけれたので最後の方は楽でしたね。
気を付けてた事は特に無いです。
自分はそこまで難しく感じなかったです。
最終のアビロ雑魚も串、ガブ神、神パンのどれかのSSで処理できますからね。
主様の場合はアビ対応を考えて過ぎて木属性がほぼいないのが敗因だと思いますよ。
慣れたら簡単なので頑張って下さい。

私の周回編成は運枠ヤマタケ零、レディアーク神化、ガブリエル神化、フレ枠自陣キスキルでした(´・ω・`)b
基本はキスキル引っ張る系ですね(´・ω・`)
レディアークがかなり強いです(´・ω・`)b
砲撃型のリワインドブラスターに爆発という組み合わせ、さらにアビリティも噛み合っていて個人的には最適なサポーターです(´・ω・`)
ラスゲはガブスタートにしてメテオで雑魚処理してしまえばキスキル引っ張るだけの作業です(´・ω・`)
属性優位より自由に動けるギミック対応を優先した編成の方が安定すると個人的には思ってます(´・ω・`)b
ガブリエルだけは注意必要ですが耐性持ってるので少しくらいダメ壁当たっても結構行けます(´・ω・`)

他2件のコメントを表示
  • リヴェタ Lv.391

    今日、真冬並に寒かった理由はこの質問だったとわ(„ಡωಡ„)

  • ささみん(・∀・) Lv.74

    (σ゚∀゚)σそれなッッ!!! で、そこは突っ込まずに大人の回答するわい、紳士( ˘ω˘ )

  • 九州下手くそおやじ Lv.19

    回答ありがとうございました(^-^ゞ

自分は運枠にクシナダを使用しています。最終面でアビリティロック雑魚を速攻で倒す為だけにSSを使ってます。

ドゥームのクエストで最優先するべきはDWだと思うので地雷は対策はADW&MSの方が良いと判断しています。後はADW&AWで固めています。ジークとか、レディアークです。

ちなみに玉楼ではクシナダを蔵馬&黄泉に変えてます。

自分はハルク、ヴァルキリー、シェイクスピア神化、ミロク進化で勝ててます!
爆発運枠をドゥームの近くに置いてヴァルキリーで当たりに行けばそのままボスにダンク飛ばせるの良いですね( ´▽`)
シェイクスピアは状態異常回復がやっぱり強いです。
フレはリラよりもミロクをオススメします!雑魚処理にもたついたらえらい体力削られちゃうので電撃が強いです!

主さんは他に木属性のワープガチャ限とか持ってませんか?もし持ってるなら良ければ教えてください!ツクヨミよりかはそっちの方が強い、って事もあるので(笑)

退会したユーザー

タケ零、黄泉&鞍馬、ヴァルキリー、神パンドラ


ドゥームは基本的にやられる前にやるのが基本的なスタンスと考えて良いと思います。


気を付ける点は、アクアドラゴンをドゥームが毒を撒くタイミングの前に倒さない、ドゥームの真横に固まらない、アビロ雑魚を放置しないの3点を気を付けると勝率が上がって来ると思います。


削り切れずに負けてしまう原因はおそらく神パンが友情コンボロックを受けたり、SSの火力が低めのキャラを選抜していることだと思いますので、 ヴァルキリーや神パンドラのSSをラスゲまで残しておくと火力不足が解消されると思います。


補足なのですが、神パンドラのSSを最大火力で使うならばラスゲを神パンドラスタートで始められように調節するとより一層良いと思います。


紋章の収監回避等も上手く使いながらドゥーム討伐頑張ってください!


長文失礼しましたm(__)m

マグメル、クラピカ、ガブ神化、神パンで
神パン引っ張りハンティングです

スピードアップにのり神パンを引っ張るだけで勝てると思います。

最近は玉楼でしかやりませんが、私は高杉を使います。
運枠は貫通ワープならなんでもよいので、例えば八九寺とすると、
八九寺、高杉、神威、フレ高杉です。
最近は神パンを全く使わなくなりました。
当たったあと引っ張る方向を考えず、ただ当たりにいけば終わるのでとても楽です。
地雷が爆発するまでにステージが終わらないことがないので、地雷は気にしなくてもよいと思います。

ドゥームで重要なのは雑魚処理のタイミングだと思っています。その上で、ギミックが無視できないレベルなことが厄介ですね。
神パン引っ張りが推奨されているのは、

雑魚処理のタイミングが重要なクエである

反射だとイレギュラーが起きやすい

貫通が立ち回りやすいが火力が不足しがち

それを補う神パンの友情

という理由だと思います。なので可能ならやはり神パン引っ張りがベターかと思います。私のパーティーは、
八九寺(運枠)
ツクヨミ(運枠兼地雷回収)
ベビーアーク(爆発要員)
神パン
の運枠2枚で回っています。運枠1枚にするならツクヨミを神ガブに変えます。もしくは神パンを地雷回収も兼ねられるダル猫に変えてもいいかもしれません(試してはいません)。

他1件のコメントを表示
  • 九州下手くそおやじ Lv.19

    回答ありがとうございました(^-^ゞ

  • 焼酎生一本 Lv.36

    コメントありがとうございます。私のパーティーだとDW痛いので、八九寺とツクヨミのSSは回復用と割りきって積極的に使います。特にツクヨミは回避手段としても使えます。なので、場合によっては、ワープドンに使うのも躊躇しません。

運枠1でいいなら、ヤマタケ零、獣ノブナガ×3とかが楽です。各面初ターンできちんと味方に当たれば、鳥を優先して斬殺してくれるので友情ロックもなりにくいです。あとはワープに振り回されつつ斬撃出してれば勝てます。

もしくは、ジーク×3をボスの下でイチャイチャさせるのも早いですね。配置が必要ですが、慣れれば楽です。

私の場合は周回中は運枠3だったので、ヤマタケ零×2、ツクヨミ、神パン(友情ロック無効)の神パン引っ張りゲーでした。ボス特効すればクリアも早めです。属性有利じゃないし体力が少ないので削られて負けることもありましたが、周回効率はかなりよかったと思います。

たけゼロ
高杉 進化
高杉 進化
マルドゥーク進化

高杉の友情で雑魚処理、マルドゥークの友情でボス削り 以上

私もドゥームがどぅむ苦手ですので、攻略に関しては意見できる身ではありませんが.....。

タケ零、エクリプス、ジークフリード、フレAW.MS
この面子で玉楼はクリアしてます。

ダジャレ言いたかっただけです。

どぅむすいません(´・ω・`)

蓬莱は前回降臨でやっとクリアしたけどドゥームは初回から相性いい僕です(^_^)v

運枠はトーテムでやってたけど永倉に変えました。レギュラーはヴァルキリー、MS枠はヨウセンかラファエル、サブでベルフェゴールかベルセポネ(大号令)、て感じです。フレ枠次第で選んでます。削りきれないならまず、属性有利で固めることおすすめです。

ヴァルキリーを使いこなせば難易度はけっこうさがるとおもいます。ヨウセンの回復はめちゃめちゃ回復するからおすすめです。

退会したユーザー

リラはあまり良くないかと…
特に敗因が「削りきれず」なのでやはり神パンの方が良いですね
自陣は貫通AW(できれば高スピード)キャラで固めてパンドラを雑魚無視で引っ張るのがベストだと思います
オススメキャラはヤマタケゼロですね
dwにも対応してて、次元斬である程度道中も強くて、条件としてはベストかと…
ご丁寧にアビ対応キャラでやるよりもこっちの方が安定&早いです

ヤマタケ零、バブルボーイ、諸葛亮、神パンで周回してました(*´∀`)
ヤマタケ零が運極じゃなかった時は張角で周回してました(^^♪

兎に角、神パン引っ張るだけで終わります(^^♪
地雷ロボは積極的に倒します。
ボス1は、SS使ってでもボスを撤退させ、最終ステは神パンのSSでだいぶ削れます(*´∀`)

神パンめっちゃ強いのでオススメです(≧▽≦)

ひふみ Lv251

強友情の砲台積んでもワープに翻弄されれば先にアクアドラゴンを誤爆してから友情ロックされる。離れたアクアドラゴンの状態回復フレアが届かない。色んな編成で普通に勝てても勝率10割に届かず負け方にイライラしてモチベが続かない。そんな感じでズルズルしてましたが・・・
適正に記載されてませんがダルニャン採用してからまったく負けなくなりました。神パンの陰に隠れて目立ちませんが火力は高いですし、貫通でアクアドラゴンを誤爆しないのと、万が一の地雷剥がし役になれるのが大きな利点。他3体をAW+ADW両アンチで固められるので火力を出しやすく立ち回りも安定します。タケ零2キスキルでド安定。タケ零3でも十分安定できる感じ。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
モンスト最新情報
モンストニュース速報
怪獣8号コラボ
秘海の冒険船
今週のラッキーモンスター
スケジュール&記事一覧
攻略フレンド募集掲示板
獣神化改
ラベンダー【獣神化改】
ワールド【真獣神化】
伏姫【獣神化改】
怪獣8号コラボ
コラボまとめ
ガチャは引くべき?
亜白ミナのパックは買うべき?
怪獣討伐任務の攻略解説
おすすめ運極
SS演出&詳細まとめ
10連ガチャシミュ
コラボのガチャキャラ
日比野カフカ【獣神化】
四ノ宮キコル【獣神化】
保科宗四郎【獣神化】
市川レノ【★5】
古橋伊春【★5】
亜白ミナ【獣神化/パック】
コラボの降臨キャラ/クエスト
怪獣9号【超究極】の攻略
プリミジニウス【究極】の攻略
ミクソガステロ【究極】の攻略
プレオンダクティル【究極】の攻略
フィリノソマ【極】の攻略
トリコネフィラ【極】の攻略
葵&ハルイチ
カフカ&レノ
秘海の冒険船
秘海の冒険船まとめ
ランタンの入手方法と効果
船舶装備の強化方法と優先度
秘海石の効率的な集め方
運極おすすめ一覧
インクリーススフィアの詳細解説
プラズマ弾の詳細解説
Lv.1の海域
火セイレーン攻略記事
水エレボス攻略記事
木ヘカトンケイル攻略記事
闇エウリュアレ攻略記事
ファルデ攻略記事
Lv.2の海域
兵馬俑坑攻略記事
ナンマドール攻略記事
吉野ケ里攻略記事
パルテノン攻略記事
グリア攻略記事
Lv.3の海域
蝉丸攻略記事
藤原定家攻略記事
赤染衛門攻略記事
相模攻略記事
シデッド攻略記事
デトリタス攻略記事
真獣神化
真獣神化まとめ
次の真獣神化キャラ予想
採掘場【難】の攻略
採掘場【易】の攻略
イベントガチャ
怪獣8号コラボ
定期開催ガチャ
超獣神祭
激獣神祭
モンコレDX
レッドスターズ
水の遊宴
グリーンファンタジー
スターライトミラージュ
ミッドナイトパーティー
オリエンタルトラベラーズ
モンストジェネレーション
天魔英傑譚
人気投票ガチャ
今引くべきガチャ
オーブのおすすめの使い方
引くべきキャラの特徴
ガチャギフト
リセマラ当たりランキング
定期開催イベント
天魔の孤城
覇者の塔
未開の大地
禁忌の獄
絶級トーナメント
定期開催イベントまとめ
ランキング
最強キャラランキング
火属性ランキング
水属性ランキング
木属性ランキング
光属性ランキング
闇属性ランキング
獣神化予想ランキング
獣神化改予想ランキング
次の真獣神化キャラ予想
運極おすすめランキング
絶級の運極ランキング
英雄の書おすすめランキング
戦型の書おすすめランキング
コラボ予想ランキング
モンスター評価一覧
全モンスター評価図鑑
真獣神化モンスター
獣神化改モンスター
獣神化モンスター
星6モンスター
星5モンスター
イベント/育成攻略
超絶/爆絶/轟絶クエスト
降臨クエスト
激究極クエスト
星5制限クエスト
EX/超究極クエスト
覇者の塔まとめ
絶級トーナメントまとめ
禁忌の獄まとめ
未開の大地まとめ
天魔の孤城まとめ
追憶の書庫まとめ
守護獣の森まとめ
神殿まとめ
チャレンジ攻略
閃きの遊技場まとめ
神獣の聖域まとめ
訓練所まとめ
歴戦の跡地まとめ
初心者/復帰者向け情報
初心者のおすすめの進め方
初心者応援パック当たり一覧
亀《ケンチー》の集め方
タスの効率的な集め方
運極の作り方を徹底解説
アイテムの効果一覧
わくわくの実の厳選方法
わくわくの実の効果一覧
属性相性と倍率解説
弱点のダメージ倍率解説
怒り状態のダメージ倍率解説
効率のいいランク上げ方法
メダルについて解説
復帰時にやるべきこと
攻略/お楽しみツール
クイズ&検定一覧
ガチャ限チェッカー
降臨運極チェッカー
GameWithSNS/Q&A
モンストコミュニティ
SNS機能とは?
Q&A
掲示板
フレンド募集板
自動マルチ募集掲示板
雑談&質問掲示板
LINEグループ募集板
コテハン専用掲示板
顔合わせ専用掲示板
×