モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
これまでの回答一覧 (6)
自分はやってないですね。
面倒なので。
その代わり、今の目標が激究極が出るまでの書庫にいる星5-6キャラを運極にする事なので毎日書庫は消費してます。
なので運極386体中超爆15種(←数え間違えてるかも)というかなり偏った数字になってます。
超爆に限った話ではありませんが、周回「すべき」ものは基本的にモンストにはないと思います。
どうしても必要だったり、手持ちパーティで楽に回れそうだったりするのであれば周回「した方がいい」というものならありますが。
特に超爆クラスはラック1であっても有用なキャラが多いです。
ラック1が2体、とかなら、自分であれば下手にラック合成してしまうよりそのまま複数体で運用した方がいいとさえ思うくらいです。
自由度の高さがモンストの大きな特徴のひとつです。
無理をしなくても自分のできる範囲内でベストを尽くせば、ちゃんと次のステップに繋がるはずですよ。
本気でやるなら周回するべきです
少なくともマグメルは必須ですかね
義務的に考えすぎると面白くなくなりますよ。
マイペースが一番(´・∀・`)
根本的な話ですが超爆に箱つけてラックあげが劇的に進んだという感覚があまりありません。箱つけると確率が落ちて結局大して変わらないプログラムでもあるような。。。Vメーターって超爆もありましたっけね。あるならその分有利かな程度で。。。
気が向いたらでいいと思います
思ったより楽だったな、と思うことがあったり
やっぱ面倒だなと思ったり
暇つぶしがてら、何か発見があればラッキーくらいの感覚が良いかと思います