質問を投稿

モンストについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

禁忌 10の獄について


今月から本格的に禁忌の獄をやり始めた者なのですが、10の獄がどうしても勝てません。

ジュリエットや神威は持っているので、キャラが原因という訳でもないと思うのですが、何回やっても一向に勝てる気がしません.........。

そこで、皆さんの

①10の獄のクリアパーティ
②10の獄をやるときに意識していること

を教えて頂けないでしょうか?よろしくお願いします。

これまでの回答一覧 (16)

画像は6月に初クリアした時のものです。
当初はヘイムダル、ジュリエットは未所持でS適正はゲーテのみ所持だったので、それは使わずにカムイ艦隊で行きましたw
カムイの友情で雑魚がガンガン融けます。
気を付けた点はDWには触れないように立ち回ること。
SSでボスのHPを一気に削る的な使い方は全く期待出来ない点です。
SSを打った後のカムイが必ずボスの頂上に配置された記憶があります。
この配置と上下動するブロックを上手く使ってブロック内で縦カンで一気に削りました。
その後ジュリエットが当たったのでカムイは封印して今はゲーテ、ジュリ、アグナムートとフレでジュリにしてます。
嫌いなのは4ステです。アグナムートのメテオSSで雑魚をなるべく減らします。ボスのHPを回復させる雑魚を倒した後、黄泉の透明化が終わったらジュリエットSSで一気に削ります。

他1件のコメントを表示
  • パック大好き Lv.2

    一度神威を複数積んでやってみたところ、結構いい所まで行くことが出来たのでこの方をベストアンサーとさせていただきます!! 忙しく、個別にコメントは出来なかったのですが他の方も回答ありがとうございました!!

  • パック大好き Lv.2

    一度神威を複数積んでやってみたところ、結構いい所まで行くことが出来たのでこの方をベストアンサーとさせていただきます!! 忙しく、個別にコメントは出来なかったのですが他の方も回答ありがとうございました!!

ごめん、頭大丈夫?

1 以前クリアしたときはジュリエット、ルー、カムイ、カムイでした。
今はジュリエット、刹那、刹那、刹那で安定してます。
2 雑魚処理が上手くいかなく、それでボス削りも間に合わないというのが自分の敗因でしたがルーを入れることで加速と軽いSSで雑魚処理が捗るようになりました。
刹那を入手しているのであれば二体以上編成することをおすすめします。

他1件のコメントを表示
  • 灼餅のムカ Lv.5

    質問主さんは「今月から本格的に禁忌の獄をやり始めた者なのですが」と言っているので刹那を持っていないのでは?

  • エヴァ好き Lv.39

    見落としてました…すいません

まんと Lv182

初回から2垢で制覇してるのであまり覚えてませんが

ゲーテ2
ジュリエット
忍野忍
弁財天
キスキル
マナ2(進化)
刹那2
これらを適当に組み合わせてやってます。

マナ2はよくクリア出来たな自分って思えるぐらい無謀なので辞めた方がいいです(笑)

忍野忍は回復が出来るしキラーが強い
キスキルはHPの安定に
弁財天はオールアンチで自由に動けて回復が出来るし火力が高い
意外に反射2体とかでもクリア出来ます(^^)


雑魚処理を怠らない、ボスへの火力要因はSSを惜しまない

その為の配置はある程度でも意識する
注意点はこのくらいでしょうか?

自分も苦手で色んなキャラ試してますが、ド安定は未だに出来てないです(^◇^;)

①ヘイムダル、ゲーテー、ヘイムダル、フレ

②とにかくDW雑魚を優先して倒せるように調節する

taky Lv11

忍 ゲーテ ジュリエット フレは湧いてた適正
でやってます

個人的に意識してるのは

ただ近いザコを狙うんじゃなくて
他の味方が狙いに行きにくいザコを狙う

ボス戦はターン的にヤバそうな気配がしたら
ケチらずにSS打つ

ボス覚醒後に呼び出されるザコはHPが低いから
割と一筆+友情くらいで倒せる


です!
下手なりに頑張ってます(´・ω・`)

ゲーテ忍野忍ジュリ、フレヘイムダルでこれまでやってましたが今回フレジュリにしたら今までより楽に感じました。
メテオもSSも強い。
気をつけてるのはなんだろう。
雑魚のミリ残しが多いクエなのできっちり倒す。
SSは早目に使う。
くらいでしょうか。
10は難しいですよ。個人的評価では禁忌の中でも難度はかなり上です。頑張ってくださいねー。

こんにちは~♪

①ヘイムダル、天ウリ、アグナムート、フレンド(適当)
②ギャラクシーは確実にヤル事と、ヒヨコにならない事を気をつけてます。
後は特攻のタイミング間違え無いようにしていけば逝けるかと思います。
ファイト~p(^-^)q

①アグナムート、地獄ウリエル、雷禅、フレジュリエット
初回はカムイ2体入れてやってましたが、ボスのHP高いので
Cキラー持ちの地獄ウリエルを使っています。
あとパワー型のアグナムートと雷禅との組み合わせも良いので。

②ボスは即死攻撃が無いので、回復できれば死ぬことはありません。
雑魚処理し、ボスを攻撃しながら回復できるときは回復に専念することも重要です。

R-t Lv6


ウリエル
ヘイムダル
ウリエル
フレンド
でいつもクリアしますね。


SSを使用するステージを事前に決めておいて、危ない状況になってからSSを使うのではなく、SSを使って危ない状況にならないようにすることです。

ジュリエットも神威も羨ましいですね。特にジュリエットはSSが一本あればラスゲが楽になるので、自分はフレンドにいたら最優先で使っています。

ヘイムダル、ゲーテ、忍野忍、ジュリエットです。

まずは厳選。全キャラ同撃L(+3000)以上になるようにはしています。

あとは雑魚処理は1体でもいいから確実にする。

基本的にはひよこにならないように注意するが、ステージの魔方陣の配置によってはひよこスタートの方がいい場面もあるので、なんどもやってステージの特徴を覚える。

危なくなる前にSSは使う(けちらない)。

なるべくラスゲにジュリエットのSS残す。

こんな感じでしょうか。

ヘイムダル、ゲーテ、刹那、刹那

雑魚処理が苦手なので、刹那二体編成してます。
刹那が雑魚処理が必要なときにひよこじゃないこと、犬を優先して処理すること、ぐらいですね意識していることは。

ジュリエット、忍野忍、キスキル、ヘイムダル
です

キスキルは反射ですが、壁に挟まるとギャラクシー落とせますし、割合攻撃後の回復SSで少し安心できるので採用しています
SSが使えない雷禅とチェンジしました

ギャラクシーが回復をしてくるので最優先、同時処理の犬と鎖は後回しにしています
あとは魔方陣ですが、2回踏んでヒヨコから戻るルートを意識しています
危なくなる前にSSという事と、割合攻撃後も落ち着いてギャラクシー狙い、を意識しています

退会したユーザー

①ゲーテ・ミッキー(神化)・レンブラント・フレ枠ヘイムダル
(一応、サブ垢からジュリエット借りる事も可能)

②とりあえず、ギャラクシーは確実に1体ずつ仕留めていく事ですね。

相互回復なので、全体的にちょっとずつ削っても無意味ですし。

あと、軽めのSSはエレシュキガルが出るステージ辺りから躊躇なく使ってOK。
(ヘイムダルのメテオ、ゲーテやジュリエットやモーセの自強化+弱点系、レンブラントやアザゼルの号令など)

ちょっとでも雑魚処理が遅れると、即死攻撃までに間に合わなくなるので。

ボス戦での黄泉は、覚醒ライン超えたら呼び出し雑魚無視で特攻。

これで、なんとかなるかとw

※画像は、オマケですw

ヘイムダル、ウリエル、ウリエル、フレンド刹那でクリアしています
神威やジュリは持っていますが使っていません
基本的にはDW持ちで固めた方が動きやすいと思います

自分はボス戦の雑魚処理がとにかく苦手だったので、
ボス火力のジュリや、乱打系の神威ではなく、号令持ちのウリエルを2体採用しています
ボス1や2序盤に打っても、ラスゲには一段階目は溜まったりしますので
ヘイムダルと刹那も動ける&追撃のあるSSなので雑魚処理が優秀です

道中は(ボス戦もですが)、とにかく刹那をひよこにしない立ち回りと、
ヘイムダルのDW事故に注意して動きます
魔方陣無しキャラはどの雑魚をやれるのか、
どう動いたらひよこにならずに(なっても解除して)攻撃出来るのかのルートを考えて立ち回ります
1ターンに1体は雑魚処理出来るのが理想です

ボス戦、覚醒前は普通に雑魚処理、
狼が確実にセット処理出来そうならDWをはらせない為にも、ギャラクシー等より優先したりもします
万が一ぐだったら誰かのSS

ボスが覚醒して雑魚を呼び出されたら、
ボスを1ターンで確実にやれる配置になっていない限りSSを打って雑魚処理します
その後は回復や(必要&可能なら)SSためをしながらボスに攻撃して突破
雑魚処理に使ったSSでボスにもダメージを与えられているはずなので、
無理にブロックの間は狙わずに縦カンや横カンでちょこちょこと削れば即死前には突破出来るはず、、、

ラスゲに2本SSを残せればほぼ勝ちですね
覚醒前の雑魚処理に1本、覚醒後に1本で、後はボスを 削るだけです

今回初めてクリア出来た者です。
ジュリエット、進化モーセ(対闇・上)、宗次郎、弁財天(対闇・上)

火力用のジュリエット、弁財天
ギャラクシー処理用のモーセ
ひよこに成らない宗次郎という感じで組んでみて何とか勝てました。

⒈ひよこに成らない
⒉ギャラクシーの処理
事だけ考えました。ギャラクシーを何で倒すかが肝だと思います。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
モンスト最新情報
モンストニュース速報
怪獣8号コラボ
秘海の冒険船
今週のラッキーモンスター
スケジュール&記事一覧
攻略フレンド募集掲示板
獣神化改
トール【獣神化改】
アロンズロッド【獣神化改】
ラベンダー【獣神化改】
怪獣8号コラボ
コラボまとめ
ガチャは引くべき?
亜白ミナのパックは買うべき?
おすすめ運極
SS演出&詳細まとめ
10連ガチャシミュ
怪獣討伐任務の攻略解説
怪獣9号の討伐ミッション
再生後プリミジニウス討伐
コラボのガチャキャラ
日比野カフカ【獣神化】
四ノ宮キコル【獣神化】
保科宗四郎【獣神化】
市川レノ【★5】
古橋伊春【★5】
亜白ミナ【獣神化/パック】
コラボの降臨キャラ/クエスト
怪獣10号【超究極】の攻略
怪獣9号【超究極】の攻略
プリミジニウス【究極】の攻略
ミクソガステロ【究極】の攻略
プレオンダクティル【究極】の攻略
フィリノソマ【極】の攻略
トリコネフィラ【極】の攻略
葵&ハルイチ
カフカ&レノ
秘海の冒険船
秘海の冒険船まとめ
ランタンの入手方法と効果
船舶装備の強化方法と優先度
秘海石の効率的な集め方
運極おすすめ一覧
インクリーススフィアの詳細解説
プラズマ弾の詳細解説
Lv.1の海域
火セイレーン攻略記事
水エレボス攻略記事
木ヘカトンケイル攻略記事
闇エウリュアレ攻略記事
ファルデ攻略記事
Lv.2の海域
兵馬俑坑攻略記事
ナンマドール攻略記事
吉野ケ里攻略記事
パルテノン攻略記事
グリア攻略記事
Lv.3の海域
蝉丸攻略記事
藤原定家攻略記事
赤染衛門攻略記事
相模攻略記事
シデッド攻略記事
デトリタス攻略記事
真獣神化
真獣神化まとめ
次の真獣神化キャラ予想
採掘場【難】の攻略
採掘場【易】の攻略
イベントガチャ
怪獣8号コラボ
デイリー積立ガチャ
定期開催ガチャ
超獣神祭
激獣神祭
モンコレDX
レッドスターズ
水の遊宴
グリーンファンタジー
スターライトミラージュ
ミッドナイトパーティー
オリエンタルトラベラーズ
モンストジェネレーション
天魔英傑譚
人気投票ガチャ
今引くべきガチャ
オーブのおすすめの使い方
引くべきキャラの特徴
ガチャギフト
リセマラ当たりランキング
定期開催イベント
天魔の孤城
覇者の塔
未開の大地
禁忌の獄
絶級トーナメント
定期開催イベントまとめ
ランキング
最強キャラランキング
火属性ランキング
水属性ランキング
木属性ランキング
光属性ランキング
闇属性ランキング
獣神化予想ランキング
獣神化改予想ランキング
次の真獣神化キャラ予想
運極おすすめランキング
絶級の運極ランキング
英雄の書おすすめランキング
戦型の書おすすめランキング
コラボ予想ランキング
モンスター評価一覧
全モンスター評価図鑑
真獣神化モンスター
獣神化改モンスター
獣神化モンスター
星6モンスター
星5モンスター
イベント/育成攻略
超絶/爆絶/轟絶クエスト
降臨クエスト
激究極クエスト
星5制限クエスト
EX/超究極クエスト
覇者の塔まとめ
絶級トーナメントまとめ
禁忌の獄まとめ
未開の大地まとめ
天魔の孤城まとめ
追憶の書庫まとめ
守護獣の森まとめ
神殿まとめ
チャレンジ攻略
閃きの遊技場まとめ
神獣の聖域まとめ
訓練所まとめ
歴戦の跡地まとめ
初心者/復帰者向け情報
初心者のおすすめの進め方
初心者応援パック当たり一覧
亀《ケンチー》の集め方
タスの効率的な集め方
運極の作り方を徹底解説
アイテムの効果一覧
わくわくの実の厳選方法
わくわくの実の効果一覧
属性相性と倍率解説
弱点のダメージ倍率解説
怒り状態のダメージ倍率解説
効率のいいランク上げ方法
メダルについて解説
復帰時にやるべきこと
攻略/お楽しみツール
クイズ&検定一覧
ガチャ限チェッカー
降臨運極チェッカー
GameWithSNS/Q&A
モンストコミュニティ
SNS機能とは?
Q&A
掲示板
フレンド募集板
自動マルチ募集掲示板
雑談&質問掲示板
LINEグループ募集板
コテハン専用掲示板
顔合わせ専用掲示板
×