モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの機能について
皆さんは日頃からモンストをやっていて
①不便だなとか
②こんな機能あったらいいなとか
思ったことあるのではないでしょうか。
皆さんはどんなことがありましたか?
私はやっぱりプレゼントの一括受け取りですかね。
これまでの回答一覧 (28)
①ダメトレが友情で見えないので友情の上から表示して欲しい。
②茶種、銀種の昇格演出。茶種から昇格したら特L、銀種だと特Mなど金種以外でもわくわくさせて欲しい。
あとソロで死んだ時スタミナ払ってリトライ欲しい。禁忌で死んだ時めんどい。
轟絶ボーナスを自動受け取りできるようにして欲しいです。
クエスト中のダメトレやクエストクリア時のトレジャーの自動回収。
神化のとき、素材モンスターをいちいち合成しなくちゃいけないこと。
ラック1を3体持ってたら、ラック3として扱ってよって話です。
・ガチャの自動合成
なんで実装してないのか不思議
・モンスポットアイテム再取得時間のトップ画面表示
確認がだるいため
・モンスター一覧での並び替え、絞り込みのキーコンフィグ
並び替え、絞り込みなんて1画面でできるようにしてほしい。
・一括選択お気に入り、ロック
-
ホフマン Lv.23
書き忘れ ・状態異常、ステータスアップ状態が重なっても見えるようにしてほしい ・戦闘中にモンスターを半透明にする機能がほしい 地雷に重なってないか確認のため あげれば切りないですね。
パーティー選ぶ所の、位置が解る点が無くなったのが滅茶苦茶不便です。
某クエストで帝釈天を急遽用意するためにレベル上げて進化してまたレベルとタス上げて……とやってる内に思いました。
既にレベルMAXに達しているときは『進化/神化/獣神化』を選択してからでないと進化できないとか、逆にレベルが足りてないときは『強化合成』経由でないと進化できないとかで、表示を切り替えたらまた帝釈天を探す必要があるじゃないですか。
確か帝釈天2体いて、片方は未進化だけどレベル1だったっけ?と思った時にBOXを下にスワイプして帝釈天見つけて、あ、レベル上がってたわ、『進化/神化/獣神化』から選び直し~っていうのが面倒なんですよ。こういうのもう少し柔軟に対応してくれないものかと……
それから表示順をわくわくの実でソートしたときですが、既に開いている状態はいかがなものかと。探しにくいったらありゃしない。
最初は↓みたいにわくわくの実の名称だけ羅列しておいて、●マークをタップしたらそれを食っているキャラを表示し、もう一度タップしたら閉じる でいいじゃないですか。
● 戦型加撃
● 撃種加撃
● 同族加撃
● 戦型加命
● 撃種加命
● 同族加命 ………
以上、面倒くさいクレーマーの一言でした。
①
メダル満タン警告ダイアログ出し過ぎ、悪意すら感じます。
あの仕様でOK出した人を減給&降格処分にしてもらいたいぐらいです。
そもそもメダル上限を設けるぐらいならポイント制にして、
3000P貯まるごとにストーン1個に自動変換されるシステムで良かったのでは?
②
全国マルチ機能実装まだですか?
後、そんなにアカウント数の水増しがしたいのであれば、
通算ログイン30日以内でかつランク10以下のアカウントのみ、
オーブ消費の全ガチャで10回に1回ピックアップの星5確定システムを入れるだけでいいと思いますねw
そうすれば運営が優遇したいサブ垢大量所持のガチ攻略勢がこぞって水増しに協力してくれるでしょうww
DJKS(ダメトレ自動回収システム)(´・∀・`)
モンスター合成時、売却時に、画面上をスワイプするだけで複数選択される機能。
今回のオラコインイベントの時とか15ずついちいちモンスターを選択することが少々煩わしかったです。
あれば、ちょっと便利な機能です(*´ω`*)
マジックストーンの廃止とメダル所持の上限アップ。もしくはお助けアイテムやメダルモンスターをマジックストーンから直接引き換え出来るようにしてほしいです。精製と引き換えを何度も繰り返すのは手間がかかりすぎます。
-
ガチャは爆死 Lv.107
その画面でロック解除はできるようになりましたよ。やり方わかりにくいですが、素材のキャラをタップすればロック解除しますか?が出ます。確か2回前ぐらいのアプデで実装されました。
選抜2と選抜3の追加。3が無理でも最低2が欲しいです。制限クエ用の選抜をずっとずっとずっと望んでます。
サブ2台と周回する時なんですが、毎回弾く順番を並べ変えるのが面倒だなぁと思う事はあるので、同じIDの人で出発する時は前回の出発の時の順番が維持されるとかになったら便利かなと少し思いますね。例を挙げると、弾く順番を(【ホスト】適正・【ゲスト】運枠・【ゲスト】運枠・【ホスト】適正)となるのを(【ゲスト】運枠・【ゲスト】運枠・【ホスト】適正・【ホスト】適正)という順番に変更して出発したりするんですが、クエが終わってまた出発する時にまた、順番の並べ変えをしないといけないので、ここが維持される様になればと。
スタ半イベント。
クエストをやってもやってもウイークリーミッションの1300になかなか届かなかったり、モン玉のレベルも上がらなかったり、絆メーター貯まらなかったり、スタミナ減らした代わりに泥率下げられたりしていては全然ありがたくない。寧ろ障害。それだったらスタミナ2倍にして泥率も2倍にするとかしてほしい。
とにかく昔のモンストとは時代が違うんですから、ローリスクローリターンな薄利多売的なやり方を強要するんじゃなく、ハイリスクハイリターンで一攫千金的なやり方にそろそろシフトチェンジしてほしい。(スタミナやクエストに関しては)
図鑑ボーナスの追加
いつになったら…
映画の前売り券とかでの特典にて
コードはアンドロイドしか使えないって
もうQRコード駆使して、使えるようにしたってよ
差がなんかかわいそう…
野良マルチゲスト参加などボタン操作を早くやる必要がある時に、出撃ボタンを急いで押すと、別のデッキに移ってしまい、デッキを元に戻すなどもたつき、挙句ゲスト参加出来ないことがたまにある。
デッキのロック機能が欲しい。
敵をロングタップすると敵の種族や名前などの詳細が出る機能が欲しいですね。
他はモンスターをボックスで見ている時にスワイプで次のモンスターを見れるようにして欲しい。
プレゼントの受け取りは前に比べたらよくなりましたが、メールの内容を読んで欲しい!気持ちは分かりますが大事なやつだけ鍵かけて送ってよw
自分がフレンド枠に設定したキャラが何回使われたか知りたい。こんな機能があれば気にしてフレ枠を変える方もふえるはず。
神殿アイテム半分。切実に願う。スタ半とかテンションあがりません。逆に困ってます。
お疲れ様です。
マルチ募集中での適正じゃないキャラで入ってくるゲストを拒否出来る機能とクエストに出発時にスタートボタン押す瞬間に入って来れなくする機能でしょうか。いつも私は思います。
モンスターBoxでキャラ詳細見てる時に
その画面のまま次のキャラ見れるようにしてほしい。
同じキャラ複数持ってて、
それぞれの実を確認したい時とかに
いちいちモンスターBox一覧画面に戻って
となりのキャラ長押しするのがちょっとめんどいです。
①画面を埋める友情がふえてきてドロップがわからない。
②ドロップの自動取得
①マルチ参加でもクリアPTの履歴保存されるからソロのとき困る
②ソロ履歴とマルチ履歴(出撃履歴=死亡履歴だからいらないと思う)
①不便というか不満
零、廻の使い回し
色変えただけとか手抜き感MAXは辞めろ
塗り絵じゃあるまいに
( ´・ω・`)yー~
②①のそれに伴い超絶と期間限定復刻勢の運極合成による証取得
コラボはいらんと思うがせめてモンストオリジナルくらいは優遇してほしいねぇ
( ´・ω・`)yー~
プレゼントの一括機能はおそらく他のゲームとは違い、プレゼントの1つ1つにお知らせがあるからできないのかと思います。
書庫のラック数のソートをした時に進化神化で点滅して欲しいですね。片方が運極なら運極で表示されてしまうのがなんとも。
最近オーブカウンターのおかげでプレゼント受け取らずに取っておく事が多いので、プレゼントの中身を見た後に受け取らずにプレゼント一覧に戻る機能欲しいです。
プレゼント一気に3個とか来た日には既読にする為に中身確認した後いちいちホームに戻るのが面倒。
それかお知らせとプレゼントを別々にして欲しいですね。
他ゲーでよく見るのがプレゼントボックスに「メンテナンスのお詫び」「○万人突破記念」みたいに説明付きのプレゼントを入れて、その詳細をお知らせに掲載する。
①画面はじやキャラ重なりでキャラの攻撃アップなどが見えないやつ。
②エクステ復活
①合成と進化.神化画面で場所変わるのなんとかして欲しい
例えば『レベル上げて神化させてから、進化の形態にする』ってのが邪魔くさい
あとは、同名キャラがそこそこいると、実の種類で使い分けたいのに、戻って確認してとかが手間
実の種類で、多少色代えてくれないかなと
加擊は赤、加命は緑、加速は青、組合わさったのは半々、クエスト内容に直接関わらない実(荒稼ぎやスコア稼ぎなど)は黄色、その他のクエストに関わる実(遊撃や怪我減りなど)は今まで通り
みたいな
あと、これは未だにたまにやるんですが、クエスト入って、パーティー間違えた!ってことがあるんですよね
そんな時は一手目打つ前なら戻れるようにして欲しい
1日1回に限りとかでもいいので、おなしゃす!
レベルシステムはもう要らない 他のゲームと違って虹極以外は論外って言われてるのに いつまでこんな無意味なシステム続けるのか と思います