モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
どう育てていくか(復帰勢)
最近あったガチャで画像の通りのキャラを引いたのですが、どう育てていけばいいかわかりません。
とりあえずリセマラランキングにあった、
マナとモーセは進化させました。
ソロモンは神化の素材集め中です。
だいぶ前にやってたのですが、
イザナギが実装された頃にやめたので、
わからないことだらけです。
このキャラが強いとか、こいつは神化の方がいいとかあればアドバイスお願いします。
これまでの回答一覧 (2)
こんばんは(゚∀゚)
すごくいいboxですね!リセマラお疲れさまでした。
個人的な優先順位は
マナ=ソロモン=モーセ>神威>五右衛門>ホームズ>その他...
というイメージですね。そしておすすめの進化形態ですが
・マナ→友情コンボが強力で、バリア持ちの進化
・モーセ→同じく友情コンボが強力な神化
・ソロモン→同じく友情コンボが強力で、アビリティが豊富な神化
・神威→汎用性が高く、扱いやすい獣神化
・五右衛門、ホームズ→友情コンボとss、アビリティが優秀な神化
です。特に上の3体がいれば、初めのうちはスムーズにクエストを攻略できると思います。また、これ以外だと
・ベテルギウスの神化
・デネブ、ロキ、アポロ、ロイゼの獣神化
もおすすめです。獣神化が可能なモンスターは、殆ど獣神化がおすすめですね。
ここからは蛇足かもしれませんがおすすめのコンテンツについてです。
・ノマダン
質問主さんがモンストを離れていたあいだに、ノマダンをはじめ様々なコンテンツが充実しました。中でも、ノマダンは最優先です。攻略を進めていくと、サンクチュアリドラゴンと言う運極のモンスターを無条件で入手できます。(こいつは神化がおすすめ)
また、オーブをたくさん入手できたり、経験値や亀を効率よくゲットできたりといい事ずくめです。
・追憶の書庫
図書館みたいなアイコンのやつです。質問主さんももう活用しているかもしれませんが、これも非常に便利です。ざっくりと説明すると、
利用できる回数(ポイント)が決まっている代わりに、降臨クエストをいつでもプレイできる、というものです。サンクチュアリドラゴンを入手したら、降臨クエストの運極を作ってみるのもいいかもしれません。
・覇者の塔
毎月7日~25日前後まで開催されます。塔は1階~40階まであり、進めていくことで大量のオーブや、モンスターを入手できます。
今いるモンスターを育てたり、追憶の書庫でモンスターを増やしたり、ガチャを回したりして、boxが充実してきたら攻略サイトを参考にして進めてみることをおすすめします。
その他にも「モンスト 復帰」などと調べると、各種攻略サイトや
youtuberが、復帰勢に向けた記事・動画を公開しているので、ぜひ調べてみてください。
拙い文章・内容ですが、お力になれたのなら幸いです。
それでは、充実したモンストlifeを!
モンストへおかえりなさいませ。
まずはやっぱり新キャラシャーロックホームズを進化させて、マナモーセとともに今のイベントで降臨している光のヘビ(ティム・バートンみたいな名前のやつ)を頑張って繰り返しクリアしてみてください!ストライクボードという新要素で3列揃うと獣竜玉という進化アイテムなしで獣神化できるアイテムが貰えます。それを使ってカムイを獣神化させましょう。カムイはタスが必要ないので育てやすいかと思いますよ。
片手間にノマクエやモンスポットも極力回して素材も集めていくといいと思います。
地雷対応キャラが多いのでソロモンは最初進化をおすすめしたいです。ここのサイトの最強キャラランキングなどでは神化お勧めされてますが、進化も強い友情コンボと超重力もちで、あのスピード感はなかなか癖になります笑
その次はもう一体のモーセと五右衛門を神化して今どきの友情ごり押し体験をしてみるのもいいかもしれません。
また画像内のカムイから下のキャラたちは全員獣神化が実装されています。育てるべきキャラたちですが素材集めが大変だと思いますので、少しずつ頑張ってください!エクリプスを優先的に育てるとダメヲとワープに対応できるのでお勧めです。
オニキスとフリーズはともにアンチブロックもちです。正直最初の方はあってもなくてもいいアビリティですが、私がアンチブロック厨なのでどれか一体は育てておいて損はないかと思います。属性的にオニキスが使いやすいかな?
余談ですが今はボックス初期数400もあるんですよね、昔と大幅に変わってしまって何から手つけようかと悩まれるかもしれませんが、相変わらず楽しいゲームですので是非楽しんで下さい!
私の1意見ではありますが、長文にて失礼しました。